【わんちゃんの独り言】

毎日の生活の中で見たこと、聞いたこと、感じたこと、思いついたこと等々書き留めています
(コメント大歓迎デス・・・・・)

十一月一日

2017-11-01 | デジカメ日記



11月1日
11月1日(じゅういちがつついたち)はグレゴリオ暦で年始から305日目(閏年では306日目)にあたり、年末まであと60日ある。
Wikipedia⇒こちら
11月1日のできごと、
11月1日に自治体改編のあった日本の都市
11月1日が誕生日の人たち
11月1日に亡くなった人たち
11月1日が記念日
わんちゃん的に大いに興味アリの記念日
★犬の日
 犬の鳴き声「ワンワンワン」の語呂合せ。ペットフード工業会(現 ペットフード協会)など6団体が1987年に制定。

★寿司の日
 全国すし商環境衛生同業組合連合会が1961年に制定。新米の季節であり、ネタになる海や山の幸が美味しい時期であることから。

★紅茶の日
 寛政3年11月1日(1791年)に、暴風雨のためロシアに漂着していた大黒屋光太夫がロシア皇帝エカチェリーナ2世の茶会に招かれ日本人で初めて紅茶を飲んだことに由来。日本紅茶協会が1983年に制定。

★本格焼酎の日
 1987年9月に九州で開かれた本格焼酎業者の会議の場で制定され、日本酒造組合中央会が実施。その年に8~9月ごろから仕込まれた焼酎の新酒が飲めるようになるのが11月1日ごろであることから。

★泡盛の日
 沖縄県酒造組合連合会が1989年に制定。11月から泡盛製造の最盛期に入り、泡盛の美味しい季節となることから。

★自衛隊記念日
 1966年に制定。実際の創立年月日は1954年7月1日であるが、7月から10月は災害での出動が予想され、記念行事等を行うのに都合が悪いため、天候が安定する11月1日を記念日とした。

★計量記念日
 1993年(平成5年)11月1日に現行の計量法が施行されたことから、当時の主管官庁である通商産業省が制定。それまでは旧計量法が施行された6月7日が計量記念日だった

★古典の日
 「紫式部日記」1008年(寛弘5年)11月1日の記述にもとづき源氏物語が歴史上はじめて記録されたものとして。源氏物語千年紀を記念して2008年に始められた日本の古典文学を顕彰する記念日。

★点字の日
 1890年のこの日、日本語用の点字として東京盲啞学校教諭石川倉次の点字案が正式に採用されたことを記念。

あっという間に過ぎて行った10月でした・・・
いろいろな事がいっぱい有りすぎて、今年一番短く感じた1ヶ月でした。
でも 今日からの今年の残り2ヶ月は もっと速いかも知れません?
今日は、もう11月ですものねぇ。


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
「紅茶の日」ですか? (CHIKAちゃん)
2017-11-01 21:07:04
息子が、いっとき三重県鈴鹿市白子に住んでまして 町中を案内してくれましたよ。白子浜には作家井上靖の銅像がありました。大黒屋光太夫がこの浜から出帆したんですよね。ロシアの国を転々としながら生き続け、皇帝から帰国の許可をうけてなんとか無事に戻れるんですね。ところが当然亡くなったものと思いこんでいた妻は再婚していたという悲劇が待ち受けていたんです。この大黒屋光太夫記念館にも二度、足を運びました。先に触れた吉村昭氏も大黒屋光太夫の小説を書いておられます。
返信する
CHIKAちゃん こんばんわ~~ (わんちゃん)
2017-11-01 21:23:07
いっぱいの書物に出逢うと、いっぱいのことに広がっていき、またその先のいっぱいなことに出逢うことができ、楽しいことが扇形のように広がっていくよね・・・
返信する

コメントを投稿