【わんちゃんの独り言】

毎日の生活の中で見たこと、聞いたこと、感じたこと、思いついたこと等々書き留めています
(コメント大歓迎デス・・・・・)

2020年 桜紀行Ⅰ 南京都病院 3月25日

2020-04-01 | 折々の花~桜編~
「もう(肺がん摘出手術)10年以上経ちますね、レントゲンの結果を見ましても、別に問題はないですね、1年後の検診は呼吸器外科から呼吸器内科に移ってもらいましょう」
っと、その日から1年後の今年3月25日
「今日のレントゲンの結果です、問題ないですね、こちらは5年前のレントゲンの結果です、5年前から大きく変化してませんし1年後にまたいらしてください、予約日はどうしましょう?」
「病院の庭の大きな桜の木、毎年楽しみにしてるんです、その桜の見ごろのあたりで」
「あぁ、ハイハイちょうど下の枝の方がピンクになってますねぇ」
「来年は3月00日あたりでヨロシクです」
「わかりました、お大事に」
病院の庭は適当に草刈りされてて適当に野草も元気に存在してる。


玄関前のロータリーの真ん中に『滝ザクラ』


福島県三春町の滝ザクラ(しだれザクラ)の子孫を平成2年この地に移植。
病院の庭をぐる~り散策(入院してた頃、毎朝30分ほど朝食前に散歩してた)


目当ての大桜『エドヒガンザクラ』
城陽市名木・古木認定番号44
認定日 平成25年2月12日
南京都病院のエドヒガンザクラ 樹高12m 幹回3.15m

翌日一休グラウンドゴルフ場で「一休の戦」(戦というのは「球遊会VSバーディ会」)
この日の優勝者はDさん(バーディ会)でした。
「Dさん次回の幹事をヨロシク」っと、この日の幹事さん(CHIKAちゃん)からの伝達です。
帰りしな南京都病院に寄ってみた、昨日より一日経っただけなのに、よ~ぉ咲いてた




この桜に、またまた元気をもらった、わんちゃんでした。


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
サクラから元気もらったね (CHIKAちゃん)
2020-04-02 08:12:42
先生から「お墨付き」を頂いて 独り占めで観賞する花見はまた格別の趣があります。
枝を自分の鼻に近づけて、花弁を押し当てると、鼻息が馬のように奥まで広がって吸い込んでいます。

踏むまいとすればするほど犬ふぐり
この花もわんちゃんに教わりました。
地に這うように咲くのでしょうか?
CHIKAちゃん おはよー (わんちゃん)
2020-04-02 10:34:52
オオイヌノフグリ咲いてるとこあった。
https://blog.goo.ne.jp/mn1944/e/740f05d4263ae973e04d54e0f3341445
フグリの所以
https://blog.goo.ne.jp/mn1944/e/5bddda695b1367533e09cc10ee66adf0
いつもグラウンドゴルフやってるむくのきグランドは野草の花園・・・

コメントを投稿