創造

創造主とセルフイメージの世界

カ-ル・バルト和解論(KDⅣ)

2017-03-23 09:48:08 | 神学

「被造物に対する神の業の全体、人間のための人間の中での、人間と共になされる神のわざ全体は、聖霊の神学、いっさいの偶然性を排除する神学において明らかにされうるであろう。私が本能的に『教会教義学』の第四巻の一から三までで、少なくとも教会を、それから信仰と愛と希望を、明瞭に聖霊のしるしのもとにおいたのはよかった。しかし義認も聖化も召命も、この聖霊のしるしのもとに置かれうるし、そうしなければならないのではなかろうか。父なる神の固有のわざである創造については言うまでもない。いっさいを支配するキリスト論が既に(聖霊によってみごもられ!)、聖霊論から光を受けるべきではなかったか。」

(「神学者カ-ル・バルト」J・ファングマイア-、加藤常昭・蘇光正共訳、アルパ新書・第二部”シュライエルマッハ-とわたし‐1968年・カ-ル・バルト”135頁)

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

神の血の注ぎを受ける

2017-03-22 16:53:54 | 福音

血が流されることなしには罪の赦しはあり得ないと聖書は述べます。

御子のイエスの十字架上で流された血は、アダムの子孫としての罪ある人間の血でなく、清い神の血でありました。それはすべての罪を清める力があります。

罪はサタンとの契約を結ぶことですから、その呪縛と告訴から逃れる唯一の方法は、主の血潮に依存する以外にありません。

新生して聖霊の内住に預かった後も、心において自我を主張し、自分を主にしようとする習性は残ります。心に悪霊の介入を招こうとします。

ですから神の子とされた後も、主の血潮の清めによる聖化が必要であります。破産宣告を受けると訴訟から解放されるように、十字架の贖いがサタンとの契約を断ち切るのです。

そして聖霊は霊から心に満ちて、天の喜びと愛を帯びて生活の中に溢れてゆきます。

神は人になられ、私たちに代わって断罪され、私たちを義とされて新生(神生)の恵みを与えられました。人としての神は、聖霊による聖化の道を開かれて天に昇られました。御子イエスの下降と上昇によって、私たちも永遠のいのちに預かっております。

聖霊なる神が私たちのうちに住まわれて、私たちに代わって、私たちと共に活き、祈り、語り、活動されておられるからです。

 http://sanbika.net/Because_He_lives2004.html

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

創造主の自己分与による永遠の神的生命(ゾ-エ-)

2017-03-07 11:06:30 | ゴスペル

 

https://www.youtube.com/watch?v=AWQbR3EX398

四つの法則が紹介されています。

http://www.japanccc.org/_search/

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする