河野美砂子の「モーツァルト練習日記」+短歌+京都の日々の暮らし

6/22(土)13時30分 NHK文化センター京都 ショパン「マズルカ」Op.56全曲、「即興曲 第2番」他

アルティでの弦楽五重奏

2022-05-25 15:58:30 | 室内楽
恒例の、アルティでの弦楽五重奏、6月4日(土)の本番が近づいてきました。

モーツァルト死の前年に書かれた第5番K.593 ニ長調(名曲!)、
シューベルト、14歳の時の「序曲」(ハ短調・・・ベートーヴェンを思わせる劇的な音楽)
ドヴォルジャークの第3番変ホ長調(クインテットの「アメリカ」と呼ばれてる)

というプログラム。
メンバーは昨年と同様、名手が一堂に会します。 詳細はこちらへ。
ストラディヴァリウスのヴァイオリンが二つ揃う、というのも聞き逃せない。

で、それに先立ち、NHK文化センターで、お話+ミニ演奏講座が開催され、
私も少しピアノ弾きます。 詳細はこちらへ。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« カンタータに慰められます | トップ | ソナチネアルバムから8曲弾き... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

室内楽」カテゴリの最新記事