・この半年、本番で弾いた曲を書いてみる。
バッハ 「主よ人の望みの喜びよ」 (+Vn.)
「フランス組曲第4番変ホ長調」
ジェミニアーニ 「ヴァイオリンソナタ イ長調」(+Vn.)
モーツァルト 「前奏曲(カプリッチォ)K.284a ハ長調」
「ロンド K.511 イ短調」
「指の練習 K.626b/48ハ長調」
「アレグロ(ソナタ楽章)K.312 ト短調」
「ピアノソナタ K.279ハ長調」よりフィナーレ
「ピアノソナタ K.533+494ヘ長調」
「ピアノとヴァイオリンのためのソナタ K.301ト長調」(+Vn.)
「ピアノとヴァイオリンのためのソナタ K.454 変ロ長調」(+Vn.)
「ピアノ協奏曲第22番K482変ホ長調」(+Orc.)
オペラ「フィガロの結婚」より 第1幕(フィガロとスザンナの二重唱)
「三尺四尺五尺 ~ 奥様がお呼びになる時は」(+Sop. Bar.)
オペラ「ドン・ジョヴァンニ」より
(ジョヴァンニとツェルリーナの二重唱)「手をとりあって」(+Sop. Bar.)
同 「カタログの歌」(+Bar.)
オペラ「魔笛」より(パパゲーノとパパゲーナの二重唱)
「パ・パ・パ」(+Sop. Bar.)
ベートーヴェン 「ヴァイオリンとピアノのためのソナタ 第10番Op.96」(+Vn.)
クーラウ 「三重奏曲 ト長調Op.119」(+Fl.Vc.)
ロッシーニ オペラ「セミラーミデ」より 「麗しい光が」(+Sop.)
シューベルト 「ソナタ・遺作 変ロ長調」より 第一楽章
「魔王」「菩提樹」(+Bar.)
トスティ 「アブルッツォのギターの調べ」(+Sop.)
マスカーニ 「アヴェ・マリア」(+Sop.)
ドナウディ 「新鮮な土地、芳しい野よ」(+Sop.)
メンデルスゾーン 「ピアノ三重奏曲 ニ短調OP.49」(+Fl.Vc.)
パガニーニ 「カンタービレ」(+Vn.)
モンティ 「チャルダッシュ」(+Vn.)
ショパン 「葬送ソナタ」より フィナーレ
「夜想曲嬰ハ短調・遺作」
ブラームス 「間奏曲 Op.118-2」
「間奏曲 Op.119-1」
ラヴェル 「亡き王女のためのパヴァーヌ」
ドビュッシー 「前奏曲集Ⅰ」より「亜麻色の髪の乙女」
「映像第1集」より「水の反映」
R. シュトラウス 「ヴァイオリンとピアノのためのソナタ Op.18 変ホ長調」(+Vn.)
ファリャ(クライスラー編曲) 「スペイン舞曲」(+Vn.)
クライスラー 「ウィーン奇想曲」(+Vn.)
「愛のかなしみ」(+Vn.)
シェーンベルク 「6つの小品Op.19」
「組曲 Op.25」より
ベルク 「ソナタ Op.1」
プロコフィエフ 「ヴァイオリンとピアノの為のソナタ 第1番op.80 ヘ短調」(+Vn.)
ラフマニノフ 「ヴォカリーズ」(+Vn.)
ピアソラ 「タンゴの歴史」より「ボルデル1900」(+Vn.)
越谷達之助 「初恋」(+Fl.)
多 忠亮 「宵待草」(+Fl.)
中田喜直 「夏の思い出」「木兎」「悲しくなったときは」「ゆく春」(+Sop. Bar.)
山田耕筰 「この道」「中国地方の子守唄」「からたちの花」「待ちぼうけ」(+Sop. Bar.)
高橋侑子編曲 「日本の四季の歌メドレー」(+Sop. Bar.)
・・・・
・この半年の原稿も書いておこう。
「塔」の月集評(2880字)×6回
同 短歌韻律論「はなればなれに」(6000字)
「歌壇」の12首「廃兵」
「モーツァルトに会いたい3・モーツァルトマニアック」の当日プログラムノート(3300字)
角川「短歌」の書評(2000字)
同 短歌26首「こんなところに」
以上・・・疲れました。
バッハ 「主よ人の望みの喜びよ」 (+Vn.)
「フランス組曲第4番変ホ長調」
ジェミニアーニ 「ヴァイオリンソナタ イ長調」(+Vn.)
モーツァルト 「前奏曲(カプリッチォ)K.284a ハ長調」
「ロンド K.511 イ短調」
「指の練習 K.626b/48ハ長調」
「アレグロ(ソナタ楽章)K.312 ト短調」
「ピアノソナタ K.279ハ長調」よりフィナーレ
「ピアノソナタ K.533+494ヘ長調」
「ピアノとヴァイオリンのためのソナタ K.301ト長調」(+Vn.)
「ピアノとヴァイオリンのためのソナタ K.454 変ロ長調」(+Vn.)
「ピアノ協奏曲第22番K482変ホ長調」(+Orc.)
オペラ「フィガロの結婚」より 第1幕(フィガロとスザンナの二重唱)
「三尺四尺五尺 ~ 奥様がお呼びになる時は」(+Sop. Bar.)
オペラ「ドン・ジョヴァンニ」より
(ジョヴァンニとツェルリーナの二重唱)「手をとりあって」(+Sop. Bar.)
同 「カタログの歌」(+Bar.)
オペラ「魔笛」より(パパゲーノとパパゲーナの二重唱)
「パ・パ・パ」(+Sop. Bar.)
ベートーヴェン 「ヴァイオリンとピアノのためのソナタ 第10番Op.96」(+Vn.)
クーラウ 「三重奏曲 ト長調Op.119」(+Fl.Vc.)
ロッシーニ オペラ「セミラーミデ」より 「麗しい光が」(+Sop.)
シューベルト 「ソナタ・遺作 変ロ長調」より 第一楽章
「魔王」「菩提樹」(+Bar.)
トスティ 「アブルッツォのギターの調べ」(+Sop.)
マスカーニ 「アヴェ・マリア」(+Sop.)
ドナウディ 「新鮮な土地、芳しい野よ」(+Sop.)
メンデルスゾーン 「ピアノ三重奏曲 ニ短調OP.49」(+Fl.Vc.)
パガニーニ 「カンタービレ」(+Vn.)
モンティ 「チャルダッシュ」(+Vn.)
ショパン 「葬送ソナタ」より フィナーレ
「夜想曲嬰ハ短調・遺作」
ブラームス 「間奏曲 Op.118-2」
「間奏曲 Op.119-1」
ラヴェル 「亡き王女のためのパヴァーヌ」
ドビュッシー 「前奏曲集Ⅰ」より「亜麻色の髪の乙女」
「映像第1集」より「水の反映」
R. シュトラウス 「ヴァイオリンとピアノのためのソナタ Op.18 変ホ長調」(+Vn.)
ファリャ(クライスラー編曲) 「スペイン舞曲」(+Vn.)
クライスラー 「ウィーン奇想曲」(+Vn.)
「愛のかなしみ」(+Vn.)
シェーンベルク 「6つの小品Op.19」
「組曲 Op.25」より
ベルク 「ソナタ Op.1」
プロコフィエフ 「ヴァイオリンとピアノの為のソナタ 第1番op.80 ヘ短調」(+Vn.)
ラフマニノフ 「ヴォカリーズ」(+Vn.)
ピアソラ 「タンゴの歴史」より「ボルデル1900」(+Vn.)
越谷達之助 「初恋」(+Fl.)
多 忠亮 「宵待草」(+Fl.)
中田喜直 「夏の思い出」「木兎」「悲しくなったときは」「ゆく春」(+Sop. Bar.)
山田耕筰 「この道」「中国地方の子守唄」「からたちの花」「待ちぼうけ」(+Sop. Bar.)
高橋侑子編曲 「日本の四季の歌メドレー」(+Sop. Bar.)
・・・・
・この半年の原稿も書いておこう。
「塔」の月集評(2880字)×6回
同 短歌韻律論「はなればなれに」(6000字)
「歌壇」の12首「廃兵」
「モーツァルトに会いたい3・モーツァルトマニアック」の当日プログラムノート(3300字)
角川「短歌」の書評(2000字)
同 短歌26首「こんなところに」
以上・・・疲れました。