goo

2010.08.17 ぶどう頂く、カレーのデリバリー


朝、宅急便が届く。
小学校以来の同級生の早苗ちゃんから、豪華なシャインマスカットが届いた。
岡山に嫁いだ彼女から、近く果物を送ると聞いていたが、それが今日届いて本当に良かった。
というのは、明日18日は、8月の麻雀会の日なので,早苗ちゃんから届いたぶどうを
持って行って上げたら、全員同級生で仲良しだったので、昔話に花が咲くだろうと
思っていたので、できたら,前日のこの日に到着することを願っていたのだったから。
今までは、毎年桃が送られて来たので、桃かと思っていた。
しかし、ぶどうの方が、持ち運びが楽なので、この方が良かった。



中を開けると、大きな包みが二つあった。
包みを開けると、こんなに見事なシャインマスカットだった。




もう1つの、綺麗に包装されたままの分をバッグに入れて,明日持って行く準備をした。


<カレーのデリバリーのこと>
先日のこと、マンションのエレベーターに、礼儀正しい男性が乗って来た。
身体の前に四角いバッグを抱えていたので、出前の様に思った。
聞いてみると、今津のカレー店だと言う。
名前を名乗ったが,難しくて覚えられなかった。
その人が、エレベーターを降りた後、驚く程の美味しいカレーの香りがした。
涼しくなったら、一度、今津へ行って探してみようと思っていた。

すると、インターネットの動画で、食事のデリバリーが流行っていると言っていた。
そこで、一度カレーを取り寄せてみようかと思い、昨夜、調べてみると、すぐに分かった。
今津と言えば、昔、Bちゃんが新婚の頃住んでいて、何度も遊びに行った場所。
もちろんその頃には、その店は無かった。



早速、電話して、今日の夕方、届けてもらった。
今日の夕食は、あいがけのカレーとなった。
たまには、デリバリーも良いものだなと思った。
コメント ( 0 ) | Trackback (  )

2020.08.16 もやしナムルのこと。

先日、「もやしナムルの作り方」という動画を見て、興味を持った。
もやしの様な安価な物で、しかも1回作っておくと、何日も食べられるものは、
ますます経済的、おおいに興味がある。

それは、下の動画であった。
「日本人が知らないもやしナムル料理法はとても簡単でした‼︎ やみつきおかず【韓国料理】 

私が買って来たもやしは、200gの袋で、作るには、少なすぎたかも知れなかった。
しかも、下しニンニクを大さじ1.5入れるとか。

私は、ニンニク嫌いなので、買ったことが無い。
チューブ入りを、買ってこようかしら?

いずれにしても、今日は間に合わないので、後日500gのもやしと、下ろしニンニクを
買って来て、作ることにして、今日は、もやし炒めにした。
ベランダ菜園に、青紫蘇が沢山あるので、それをトッピングにしようと思った。

この頃、韓国人の若者で、日本が大好きな人がどんどん現れて、沢山ユーチューブを発信している。
どの人も、真面目で、日本が大好きで、それぞれに熱心に日韓の歴史も調べていて、
本当の歴史を知ってくれているので、それが嬉しい。
こう言う人達が、もっともっと増えて行くことにより、あの異常な反日憎悪が、少しでも薄れ、
両国関係が正常化してくれることを、期待している。




(夕食)
まあ、なんと茶色ばかりのおかず。
牛肉とレタスと舞茸の炒め物は、最高に美味しい。
(これを、さくらさんに教えた上げたら、余りの美味しさに
ハマってしまったと、会う度に言う。レタスが炒めて食べら
れるとは、しらなかったらしい。)
コメント ( 0 ) | Trackback (  )

2020.0815 日差しにびっくり、もう秋?





昨日のこと、え〜?と目をパチクリ。
夏の間は、ほんの10センチ程の巾だけしか、太陽の日差しが入らないのだと
思っていた我が家のベランダに、大きな巾で、日が射している。
何かのまちがいかと思った。でも、大きな巾で、確かにまぶしい程の陽が入っている。
嘘でしょう?

もう、秋が来たと言うことか?
念のため、ネットを調べる。

「夏至(6月21日)の時のお太陽は,1年で一番北側の東から昇り、お昼には
南中高度が一番高いところを通って、一年で一番北側の西へ沈む。」とある。

あ〜そうか?夏至のときの太陽が一番高いのだ。
私は、真夏の8月を、びくびくしていたが、8月ではなく、6月が一番陽が入らないのだった。
しかし、それももう済んだのだ。もう、恐れていたことは、済んだのだった。
もう,天上は秋なのだ。
秋になれば、ここまでも陽が射すのかと思う程、家の奥まで太陽の光が入ってくる。




まぶしい程の陽の光を見たら、椎茸を干したくなった。
干した椎茸は、素晴しい香りになる。



<我が家のチタン鍋達>
いくつものチタン鍋に水を汲んでおき、植物に掛ける。

奥の木蓋のチタン鍋は、自分用のミズガメ。
10分煮沸した水を入れていて,チタンのお玉を入れている。
ここから、水を汲んでチタンコップに入れて、飲んでいる。
珈琲メーカーにも、これを使っている。

コメント ( 0 ) | Trackback (  )

2020.08.14 トマトはわらじ?



大分前、テレビを見ていたら、トマト農家の主婦達がトマトを収穫していた。
質問者が、どんなトマトが美味しいですか?と聞いたら、
主婦の方々が、一斉に声を揃えて、「わらじ!」と言った。
わらじの様に、大きな楕円形をしたトマトが美味しいのだと言っていた。

その後、小型や中型の、同じ形をした真ん丸のトマトが、もてはやされる様になったが、
それは流通に便利な様に改良されたものだと聞いた。
その後、しばらくの間、あの大型のトマトは、見かけなくなった。
しかし、最近又、見直されたのか、大きなトマト、しかもわらじ型の物が、市場に
出る様になったので、とても嬉しい。
私は、大きな楕円形のトマトがあるときは、必ず買っている。
これは美味しい。肉質が全く違う。やはり、トマトは大型のわらじだと思う。

ある時、野菜売り場で、どんな胡瓜が美味しいですかと聞いたら、「曲がったものです。」
と教えてくれた。
曲がっている方が自然で、伸ばして無理をしていないから美味しいのだと言うことだった。

また、ある時テレビで、茄子は、皮にキズがある物の方が美味しいと言っていた。
キズと言っても、小さな薄い色のかさぶたの様なもののことらしい。
でも、出荷の時に、取り除けられてしまっているらしく、お店では、滅多に見かけない。

いろいろ、知らないことがあるな〜と思った。




先日、摩耶さんから送られて来た写メ。
なんでも、近所で見付けたものだそうで、ナントカ・ベリーと言うものだろう。
木いちごの様な物かしら?
田舎のおばあちゃんの家の裏にあった木いちごと、実の形が似ている様に思う。
コメント ( 0 ) | Trackback (  )

2020.08.13 私のお茶の飲み方、お水の飲み方。

<チタン鍋でお茶を煎じる>

チタン鍋で、お茶を煎じると、煮こぼれないし、又、不思議なことに、
チタン鍋を使うと、お茶っ葉が少なくて済むと言われている。
毎年、チタン鍋で麦茶を煎じている友人のKさんから、チタン鍋を使う前は、
2パック使っていたのに、チタン鍋になってから、1パックで良い様になった
ので、大変経済的で助かっていると何回か言って貰った。
私は、麦茶のパックは使ったことが無いが、黒豆茶のパックを使っているが、
確かに、表示よりも少なくい量で済むと思っている。


<我が家の水瓶>

これは、チタン鍋に水道水を入れて、10分煮立てたもの。
10分煮沸すると、水道水の欠点の2つ、つまり塩素とトリハロメタンを取り
除いてくれると言う。

私は、前の晩にチタン鍋で10分沸かした物にすだれをかけて、冷やしておき、
翌日、これに木の蓋をして、『我が家の水瓶」としている。
チタンのお玉があるので、そこへ入れたままにしておき、これで掬ってチタン
のコップに入れて、一日中飲んでいる。
湧かす回数は、一度ではなく、日中に、もう一度湧かしている。
珈琲メーカーの給水筒に入れるのも、この水を入れている。

私は、それまでは、あまり水を余り飲まない人だったので、水を飲む様にと、
友人達に注意されていたが、こうすると美味しいのでもっと飲みたくなり、
沢山飲む様になったと思う。
そして、チタンの水が良いのか、もしかして、水を沢山飲む様になったから
良かったのか分からないが、驚く様な体調の変化があった。


<私の仕事場>


私のパソコン前。
チタン鍋の水を入れたチタンのコップと、チタン鍋で湧かしたお茶を入れたチタンの
コップと、好物のチョコレートを置いている。ここに、一日中座っているが、
その間面白い程、水とお茶を飲む。美味しくて、美味しくて楽しみだから。
以前は、これが全く無かった。ほんとに水を飲まない人だった。

コロナで、外出しなかった期間は、パソコン前に座りっきりだった。
今は、ちょろちょろと出掛けてはいるが、それでもパソコンの前に、一日に、
10〜12時間座っている。
と言っても、ほとんど、FacebookかYouTubeを見ている。
脚に良くない。何らかの体操をマスターしようとは考えている。
コメント ( 0 ) | Trackback (  )

2020.08.12 Iさんとのきずな

今日、電車に乗っていると、昨日のIさんから、電話があった。
電車なので、用件だけ言ってというと、「貴女が、ブログをしてると言ってたから、
それを見たいので、見方を教えて欲しいと思って。」とのこと。

夜に電話すると約束して、大阪へ行った。
百貨店の地下で買い物をした時、トマトが超特大の大きさだったので、潰れないかと
夢中で、ビニール袋に入れて持ち帰った。



(夕食)
素麺が食べたいので、せっかく素麺を買ったのに、家に帰って茹でようとすると、
どうしても見当たらない。
トマトに夢中で、まだ篭の中に素麺が残っていたのに、気付かなかったのかな?
仕方なく、家にあった細うどんを茹でて食べた。

百貨店に電話すると、確かに素麺の忘れ物がありますとのこと。親切な対応。

夜、Iさんに電話する。
彼女は、50年程前の私の勤め先の銀行のお客様だった。
近くの大企業の電器メーカーの事務員だった。
私の窓口には用事がないのに、いつも立ち止まって、ニコニコと笑って、特別な
親密感を表してくれた。

彼女が、結婚された時、お宅へ招いて下さった。我が家にも来られた。
互いに何回も訪問しあった。
彼女が、登山の帰りに、大きなリュックを背負って寄ってくれたこともあった。
山登りが趣味だったとは,この時、初めて知った。
また、何よりも面白いことは、こんなところで会うことってあるのかしら?と
思う様な、不思議な場所での再会を何度も重ねて、半世紀の間の友情を育んだ。

ある時、彼女の息子さんの一番の好物が、高野豆腐の煮物だと聞いたときは、
びっくり。若い男の子が?
昔、獅子文六の「食味歳時記」で、「子供の頃、高野豆腐の煮物が出てくると、
情けなくて涙が出た。大人になってから、高野豆腐の煮物が出ると、嬉しくて、
涙が出る。」とあったが、
高野豆腐が、彼女のお宅では、子供でさえも喜ぶ料理だなんて、余程美味しいのだろう。
最近のこと、高野豆腐の煮物の作り方を教えて欲しいというと、あら、良いわよ家へ来て
頂戴とのことで、お宅へ伺うことになっていたが、ある時、彼女がバスに乗ろうとして
走って転んでしまい、手首を骨折したと連絡があり、延期になった。
その後、骨折は治ったけれど、自信がなくなってしまったわとのことなので、
高野豆腐料理教室はお流れになった。

彼女が、私のブログに関心を持って、聞いて来てくれたことは嬉しかった。
私が、職場を定年で辞めて、初めてのマウスを握って、マッキントッシュへのめり
込んで以来20年、毎月出席するクラス会でも、友人達は、私の仕事やブログに、
ほとんど理解も関心も無いまま、今に至って居る。
(最近は、スマホを持つ人がぼつぼつ出て来たので、少しは違ってくるかも知れない。)
なので、Iさんが関心を持って呉れたことが、何だか嬉しく感謝している。





コメント ( 0 ) | Trackback (  )

2020.08.11 「チタン鍋」は吹きこぼれません。

朝、Iさんから,電話があった。
「黒豆,着いたかしら?」「いいえ、何のこと?まだだけど。」
すると、「家に貰い物の黒豆があったので、先日、貴女が黒豆好きだと聞いたので、
手元の封筒に、入るだけ入れて送ったので受け取ってね。」というもの。
「その黒豆は、農家の人が、あぜ道に植えた黒豆なので、売り物の様に綺麗では
ないけど、良かったら使ってね。」とのこと。

私は、黒豆を茹でて、お昼のサラダのトッピングにしている。
そして、茹で汁は、大変栄養価が高く、身体に良いので、大切に飲んでいる。

他に、この夏は、麦茶の替わりに、黒豆茶のパックを買って、煎じて飲んでいる。
(なお、チタン鍋で煎じると、何故かパックの量(数)が少なくて済むと、言われて
いるが、確かにそうだと思う。)

そして、彼女が、「黒豆を茹でるときは、吹きこぼれに気を付けてね。」と言ったので、
私は、慌てて言った。
「いえいえ、チタン鍋で茹でると、吹きこぼれないのよ。麦茶でも、素麺でも
何でも、チタン鍋で茹でてね。あの形は、吹きこぼれをしないのだから。」と
言ったら、驚いて、そう?早速やってみるわ、」と言っていた。



今日は、外出して、夕方帰宅すると、郵便受けに彼女からの封書が届いていた。
彼女の言う通り、少し小さめの黒豆が入っていた。
でも黒豆は大変高価なので、これだけ貰うと助かる。とても嬉しい。
左は、買ったもの、右は、頂いたもの。
早速、お礼の電話をすると「言われた通りに、チタン鍋で茹でて見たら、全く
吹きこぼれなかったわ。知らなかった。チタン鍋を、もっといろいろに使う様に
するわね。」と喜んでくれた。



お昼は、さくらさんとご馳走を食べてきたので、夕食は素麺にしようと考えていた。
帰宅してみると、素麺は無くて、細いうどんしか無かったが、予定通り、茹でて
冷やして食べた。チタン鍋で、かつお出汁を取った。
このうどんも、もちろん素麺も、チタン鍋は、吹きこぼれず、上手に茹でることができる。 
チタン鍋は、揚げ物も何でも出来る。
私もそうだが、友人達も、チタン鍋しか使わないと言う人が多い。

しかし、その反面、ご飯炊きにしか使わない人や、炒め物にしか使わない人などが居る。
もっと伝える努力をしなければと、思っている。
コメント ( 0 ) | Trackback (  )

2020.08.10 体重計購入


<まぶしい日差し>
我が家のベランダは、庇が深いので、夏の日差しは全く入らないと思っていたが、
今朝見ると、少しは陽が当たっていることを発見した。
本日、8月10日、朝10時05分現在の日差し。
こうして見ると、今日の日差しは、巾は狭いが、まぶしいくらいだった。胸躍る。

<体重計購入>
今日は、先日注文していた体重計が到着した。
私は、複雑な物や、物を言う体重計は苦手、何回か買ったが、結局使わず、
人に上げてしまった。
今回買ったのは、体重を量るだけの物。



早速乗ってみると、何と、私の人生最高の57.15キロだって!
先月よりも更に増えていた。何故?ショック!
トマトでも、たっぷり食べると肥るのかしら?
(なお、過去最高ではなかった、先月の方が高かった。58.4kg)


この体重計は、サイズが小さくて、大変薄いので、これを居間の片隅に出して
おこうと考えた。
いちいち出さなくても、ここにあるといつでも乗れる。
ふむふむ、良いアイデアではないか?誉めて上げよう。^^


(夕食)
焼き野菜3日目です。
あの大量の焼き野菜は、今日3日目で、綺麗に無くなりました。
海藻の酢の物、いたわさ、ご飯、お酒


Bちゃんから電話があって、「よく、自分の体重を公表する勇気あるね。」だって。^^
わざわざ、体重計まで見せてるかららしい。^^
変わってるかな?恥を知らない?
でも、これ以降、心がけて減らして行くつもりの場合、記録として残して置かなくちゃね、
励みになるし、でしょ?でしょ?^^

コメント ( 0 ) | Trackback (  )

2020.08.09 夕食は軽くと思っていたのに忘れて、大失敗の巻き。

昨日は、焼き野菜を山の様に焼いて、それを遠慮なく食べてしまった。
胃腸専門のお医者さんに、私の様な逆流性胃炎の人は、3食均等に食べる様にと
言われたことを、先日書いたが、書いたばかりなのに(2020.08.09逆流性胃炎のこと)、
すっかり忘れて、昨日は、結構多い量の夕食を食べてしまった。

すると、夜中に強い胃痛があり、気が付いた。
しまった、夕食の食べ過ぎが原因だと思った。
昨年、先生に教えて頂いたので、今年はおかげ様で、毎年あれほど辛かった夏の
胃痛が無くなった。
今年は、明け方に、少し痛んで目が覚めたことは何回かあったが、夜中に目が
覚めたことは、今年では昨日が初めてだった。
昨日は、大量に野菜を焼いてしまったので,つられて沢山食べてしまった。
でも、それ迄は痛まなかったこと、そして、うっかりと大食してしまった夜に
痛んだと言うことは、先生が私に提案された案は、正しかったことが証明された
と思った。
まだ、8月と9月があるので、実験(?)は続くが、昨日のことは、確かに先生の
見込みが正しかったことの、大きな証明だったと思った。



(昼食)
プルス・バラバラ(私のおふざけ命名。もっと良い名前を探さないと恥ずかしい。)
昼食に、これだけは外せない。
お昼近くなると、イソイソとベランダに降りて、バジルを摘んでくる。
幸せな一瞬と言うべきか?
これは、1つの夢だった。この為にバジルをベランダに植えた。
トマトとバジルの香り、モッツレッラチーズと茹で黒豆の味わい深い美味しさ。
そして、黒胡椒とフレンチドレッシングの味と香り。
滑らかなチタンのスプーンで掬う美味しさ。

珈琲はエスプレッソの機械で煎れる。
香り立つ感動の美味しさ。いつも2杯飲む。
昼食は、毎日一つ覚えなのに、本当に癒される。



(夕食)
昨日の焼き野菜の残り。(なお、この半分を更に明日に回した。)
(青柚子を使って作ったポン酢で頂く)
いたわさ(頂き物の上等のかまぼこ、山葵は山葵粉を練って使った)
野沢菜とめいたいこ漬け物(頂きもの)
お粥、お酒

近所の方から、頂き物なのでとのことで、上等のかまぼこを頂く。
先日、エレベーターで、私がBちゃんに作って貰ったマスクをしていた時、
マスクが素晴しいと、感動してくれた方に、手持ちのマスクを差しあげた
ことがあったが、そのお礼を、わざわざ持って来て下さった。
山葵粉を溶いて付けて食べた。大変美味であった。

Bちゃんのお陰で、私がお礼を頂くことになった。
Bちゃんに、ありがとうと、電話でお礼を伝えた。
この方には、今日も、今までにも何度か、珈琲でも如何とお誘いしたが、今は体調が
悪いとのことで、治ったら来ますとのことだった。
なお、この方の話では、来客が、あのマスクが素晴しいと言って、残っていた2枚を,
2枚とも持って帰ってしまったとのこと。
偶然にも、Bちゃんから貰ったマスクが、私の手元に2枚残っていたので、それならば
と言うことで、持って帰って貰った。喜ばれた。


コメント ( 0 ) | Trackback (  )

2020.08.08 大好きな焼き野菜

暫く振りに、大好きな焼き野菜を作った。



私は、チタン鍋の特大を持っているので、それが、こんな時出番です。
(もうこれは廃番になりました。ごめんなさい。)、


私が一番好きなのは、何と言ってもズッキーニで、ズッキーが、無くては話にならない。
大きな1本でもペロリと食べてしまう。
他は、きぬさや、三度豆、ピーマン類、きのこ類では、生椎茸がお薦め。えのきも良い。
かぼちゃもおいしい。
想像以上に美味しいのは、山芋、シャキシャキと独特の歯触りが美味しくて驚く。
意外な物では、茗荷が、大変美味しい。
色合いから言って、黄色いパプリカを加えると美しくなる。




焼く予定の野菜を切っては、どんどんチタンボールに入れて行く。
すべて切り終わってから、それを、時間の掛る物から順番に、焼いて行く。
この写真は、ズッキーニを焼いている時、写真の撮り忘れに、気が付いたので、
ズッキーニはもうここに無い。



オリーブオイルを少し入れたチタン鍋で、ズーキーニから、焼いて行く。
他の野菜も、廻りに入れて焼く。小さな火で、じっくりと焼く。
ズッキーニが、綺麗なきつね色になったら、裏返す。
両面焼けたら、お皿に取り、他の野菜も焼けたら皿に取り出す。




(夕食)
焼き野菜に、粗塩を付けて食べる。
美味しくて美味しくて、どんどん食べる。(と言っても、これは多過ぎ、
半分は、明日の夕食に廻る。明日は、残りを、手作りポン酢で食べる予定。)

他は胡瓜と鶏胸肉(湯搔いて、線状に毟った)の酢の物。
かぼちゃの蒸し物。ご飯、お酒。

焼き野菜は、本当に美味しい。お薦めです。



コメント ( 0 ) | Trackback (  )

2020.08.07 いよいよマック買い替え予定。

私のマックの調子が大変悪く、毎日苦労している。
早い話が、このブログを書いていて、文章をまとめていると、突然画面が消える。
復旧させたら、書いた文章がすべて無くなっている。
その様なことが、毎日起こっている。
せっかくまとめた文章が、消えてなくなると言う状況は、悔しくて半泣き状態になり、
ストレスが多い。
めげずに、再び、纏め直しをしている日々である。

Bちゃんには、いつもワ〜ワ〜と電話して、せっかく苦労しててまとめた文章を,
突然失う愚痴を聞いて貰っていた。
パソコンメンテナンスのKさんには、何度も来て貰ったが、結局分からないと
言うことで、調べときますと言う割には、なんの解決法も示さないので
(つまり放置されているので、)、さすがに辛坊強い私も、キレソウになって居る。

昨日.思い切ってヨドバシカメラへ行った。
今使っているマックは、机一杯の大型だが、出来たら次のマックも、同じ大きさにしたい。


昨日、この2台が展示されている場所で、左の特大の分を見て、こんなに大きくは
ないですと言ってしまった。
(言ってから、あ、27インチだったので、これかと思った。)
係員は、家のパソコンで、調べて来る様に言った。

私は、何でも保管する人で、マック購入以来の記録一式を持って行ったが、
それでは、私の機器のサイズが分からないと言うので、一旦帰って、パソコン
内部から、調べて、今日出直した。
今日の担当者は、その逆で、いやそれでは分からない、シリアル番号で検索すれば
サイズは分かるからと言って調べてくれた。
一体昨日の係員は何だったのよと思ってしまった。
もともと、とても事務的な感じがする人で、馴染めなかった。

今日の担当者は、知識豊富で、質問に丁寧に答えてくれたので、助かった。
先般お国から頂いたお金で買おうと思ったが、なんのなんの、その3倍掛る。
つらいな〜。
でも、パソコンは、買い替え時だ、仕方が無い。


次回は、これを買う予定。
この写真の島は、尖閣諸島に良く似ているが、そうではないということだった。

又、ヨドバイカメラに,改めて購入手続きに行かねばならない。
新しいパソコン、たのしみだな〜と思っている。
コメント ( 0 ) | Trackback (  )

2020.08.06 逆流性胃炎のこと。

私は、昔から夏は食欲が無く、胃が痛く食べ物が食べられず、辛い季節だった。
胃が弱く生まれて、辛いなと長年思っていた。

ところが、昨年、茨木市にある胃腸専門病院で診て貰った時、先生は5年前の
私の胃カメラの結果を良く覚えておられて、貴女の胃は大変綺麗な胃であった。
その様に良い胃の場合は、胃酸が多く出るので、それが逆流して、食道を刺激
するので、夏に多い「逆流性食道炎」となることがある,と言われた。

え〜、良い胃だったのか?目から鱗であった。
もし薬で治すなら…と先生が言い出されたので、私が、出来たら薬は飲まずに
治したいと言うと、先生は全然怒らず、むしろ、我が意を得たりとばかりに頷いて、
では、こうして下さいと、ある提案をされた。

それは、「朝、昼、夜の食事の量を均等に食べて見て下さい。」というものだった。
「それで、それを貴女に続けてもらって、私はその結果を知りたいのです。」
何と謙虚で、熱心な医者であろうかと、私は驚いた。
もちろん、私は言い付けを守り、いい結果をお知らせするつもりで居た。

ところが、その提案を私は何を勘違いしたのか、昼食をお店のランチの様に豪華にし
過ぎてしまって、胃を壊してしまった。
そして、その夏は、すぐ終わったので、成果は見られなかった。


(昼食)
昼食は、どうしても、いつものプルス・バラバラ=プルケッタのパンと具をバラバラに
したもの(おふざけで名前を付けました。ごめんなさい。)
これが食べたい。
昨年までの胃痛が激しいときは、プルケッタしか食べられなかった。



(夕食)
お好み焼き、胡瓜のパリパリ漬け、あと、納豆など食べた。
夕食にお好み焼きは、初めてだった。

昼食に、お好み焼き、素麺、冷やし中華など、いろいろ食べたいと思っているが、
私は、どうしても、プルス・バラバラが食べたくて、それ一辺倒になってしまう。

それで、ふと気が付いた。
これらのお好み焼き、素麺、冷やし中華等の軽食を、夕食に採ってはどうか。
そうすると、先生の言われた3食均等の量の食事がたやすく実行出来る。
お好み焼きは、豆腐と卵とキャベツとかつお節(肉無し)だったが、美味しか
ったし、軽い食事は、食後,大変気持ちがいいことが分かった。

8月と9月、この夏の間、先生のご提案の食事方法を実行して、秋には、先生に
ご報告に伺わなければいけないと思っている。
なお、7月は、今のところ痛みが少なく、例年になく調子が良かった。
願わくは、良い結果が出ます様に。(あのつらい胃痛と食欲不振が消えます様に。)
そして、そのことを、先生にご報告することが出来ます様にと願っている。

コメント ( 0 ) | Trackback (  )

2020.08.05 素晴しい言葉「謙虚であること」

私は、買ったものの、読み切れずに溜まっている本が大量で、困っているというのに、
古本屋の前を通ると、つい店頭のワゴンを覗いてしまう。
そして,又数冊買って来る。そのため、又々本が溜まって悩んでしまう。


そんな私が、最近古本屋で買って来た本の中に、素晴しい文章を見付けてしまった。
その本は、曾野綾子さんのエッセイの中から、ご本人が抜粋された短い文章が纏められ
ている「自分の始末」という本であった。100円だったと思う。

この中に、幾つも感動した文章があったが、その中でも、心にじ〜んと染み渡る様な、
静かな感動に包まれる文章があった。

それで、その本のページをスキャンしたものをUPしました。
読み難いかと思いますが、ご一読頂ければ嬉しいです。



この中の太郎君、そして太一君、会ったことも無いのに、懐かしさが込み上げて胸が
キュンとした。
何と、切ない程に素直な、聞き分けの良い、素直な性格の子供達であろうか?
親の育て方が、如何に大切かをつくづく考えさせられた。

私も、実は昔から聞き分けの良い子だと親に言われていたし、自分でもひそかにそう
自負していたが、なんのなんの、全く比べ物にもなら無いことを知った。
もっと若い頃に、この文章に出会っておきたかったな〜つくづくと思った。

ご参考までに。







コメント ( 0 ) | Trackback (  )

2020.08.04 梅酒を頂く

麻雀会の翌日、のばらさんのご主人が、梅酒を運んで来て下さった。
数日前に、連絡を頂いていた。

到着されたと連絡があったので、マンションの1階に降りると、近くの
喫茶店で、お茶でもしましょうというになり、歩いている時、私は、ぜひ
お渡ししたかった物を忘れて来たことを思い出した。
では家へ戻りましょうと言うことで、我が家へ戻りお茶をすることになった。


昨日の麻雀会の机と椅子を、そのままにしていたので、そこへ座ってもらった。
10年以上前のこと、のばらさん達と麻雀をしていたときは、私は、麻雀用の
机は持っていなかった。
(大工さんに、こたつの脚を長くしてもらって使っていたこともあったが。)

それで、のばらさんのお宅でよく麻雀をさせて貰っていた。
私達が麻雀をする時は、のばらさんのご主人が、私達の為に珈琲を煎れてくださったり、
イチジクなど果物を切って出して下さったり、又、脚が悪かった私を気遣って、
バスタオルをクルクルと巻いて脚置きを作って、ここへ脚を置きなさいと言って
くださったりして、大変お世話になった。)
その頃の、思い出話などしながら、珈琲を飲んで貰った。お替わりも。

私が、ご主人に渡したかった物とは、先日出来上がった私のショップの名刺だった。
出来上がってから、数ヶ月経つのに、まだ人に渡していなかった。
その訳は、一番に渡したい人が居ると思ったから。
以前から、名刺は何回も自分で作っていたが、ちょっと泥臭くて、良い名刺とは言え
なかったので、この際、思い切って、プロの美術デザイナーであり、ウェブデザイナー
でもある友人に頼んで作って貰った。
それで、初めて気に入りの名刺となった。


この大きな卵形の石は、のばらさんが旅行先から買って来てくれたお土産だった。
私は、これを位牌の様に飾っているが、新しく出来た名刺をこの前に置いて、
こんな名刺が出来ました。有り難うございましたと深く手を合わせた。
銀行退職後、今の仕事をするに付いて、いえ仕事だけでなく、私の人生そのものに、
なくてはならない方だったのばらさんに、一番に報告したいと思ったので、
この様に、石の手前に名刺を置いてお供えしているのだった。

それで、先日、3人組の仲間の一人、さくらさんと会った時、初めての1枚目を
彼女に手渡した。
そして、のばらさんに報告した様子を伝えたら、少し感動した様子で、「喜んではるわ。」
と言って呉れた。

ここで、ようやく1枚目を関係者のさくらさんに渡したので、次は、他の人にも
渡せる。そう思って、先日麻雀会で3人に渡した。
だから、ご主人に渡したのは、5枚目になる。
のばらさんにお世話になったと言うことは、ご主人にお世話になったと同じことなので
(陰の精神的協力者だったので)、心を込めて名刺をお渡しした。

この日、この名刺を忘れて出掛けた為に、家に来て頂き、彼女から頂いた石を
見て貰って、
そこに飾っている名刺を受け取ってもらえたので、私は本当に深く満足した。


梅酒は、以前8リットル入りの瓶で頂いたりして、でも、お金は全然受け取って頂け
ないので、気を使った私は、もっと少なくして下さいと言ったら、翌年は4リットル
入りの瓶になり、今年は、1リットルの瓶に入れられて来た。
遠慮し過ぎたかな。言わなければ良かった。
(4リットルと言っても、瓶の底に梅が大量に浸かっているので、液体は半分ぐらいだけど。)
今年は、梅干しは貰えなかったが、昨年の分がほとんど残っている。
しかも、もし、欲しいと言えば、いつでも喜んで分けて頂けるので安心している。


梅酒が少ない替わりに、梅シロップの材料と作り方の説明書が入っていた。
冷凍した梅漬けと氷砂糖など。
(あの〜、作ってある物を貰った方が,私は好きなんですけどー。^^
つまり、梅酒をもっと沢山でも良かったんだけどー。^^)

のばらさんが亡くなって.この7月で満5年となった。
ご主人は、いまだに私に梅酒を作って持って来て下さる。
「自分が生きているかぎり、持って来ます、長生きして貰いたいから」と言って
下さるので、厚かましい私は、その積もりで居る。

この日は、のばらさんと麻雀をしていた頃を思い出して、感無量の日だった。


コメント ( 0 ) | Trackback (  )

200803 桜蘭



数日前,さくらさんから,「見て見て!きれいでしょう?」と写メが送られて来た。
見ると、美しい見事な蘭の花だった。
桜蘭と言うらしい。ビロードの様な花びららしい。
昔は、この花の中の茎が見えない程、びっしりと花びらがついていて、もっと素晴しかったんだとか。


こちらは、元々ピンク色の紫陽花で、母の日に息子さんから貰ったものが、
今は全体が緑になったとのことで、これは葉では無く、緑色の部分全体が
花なのだと言うことだった。

なお、さくらさんは、さくらの花が大好きなことから、さくらの愛称を自ら名乗っている。


私も、もちろん桜が好きなので、桜の花の柄の付いた物をいくつか持っている。
この小さな瀬戸物のコップは、昔買って愛用していた。
ある時、彼女に家に行ったら、これと同じ物があったので、びっくりした。


この5枚セットのお皿は、有馬へ行った時買って来たものだった。

彼女は、羨ましがっていたが、ある時彼女の家で、このお皿が
出て来たので、又又びっくり。
有馬に行ったの?と聞くと、大阪の百貨店で見付けたのだそうだ。

他所で見て、気に入ったものを自分も手に入れようという、なかなかの
情熱だなと思った。




なお、もう1つ、これは私のコレクションの盃で、七福神の盃。

私は、盃を沢山持っているので、酒豪と間違われるが、すべて、料理の盛りつけに
使っている。
と言うのは、おせち料理一人分を入れるには、普通のお重では大きすぎるので、
菓子用の重箱を使うのがいいと思い付いて、その菓子用の小さな重箱の仕切りに、
様々な盃を使っていた。
これも、そんなことに使っていた。

ある日、さくらさん宅に伺ったら、びっくりした。
なんと、彼女の家には、七福神の大皿、取り皿、小皿のセットに加えて、大き
飾り皿まであって,七福神のオンパレード。
立派な七福神の飾り皿は、額立てに立てられていた。
盃は見当たらなかったけれど。
私は、ショックと共に、軽い嫉妬を覚えた。

この七福神は、どちらが先なのかわからない。
彼女も、元々これが好きで、収集していたのかも知れない。
友人同士なので、趣味が似ていてもおかしくないと思うから。

コメント ( 0 ) | Trackback (  )
« 前ページ 次ページ »