goo blog サービス終了のお知らせ 

日々雑感 ~写真と思い~

今日と言う日は、二度と来ない。 
だから今日を大切に・・そんな私のデジカメ散歩 

* 今日の公園の桜は・・ *

2013年03月28日 | 花や木

夫が帰宅して、築港のおっちゃんとこ未だお店の名前を知らない)へ買い物に行きがてら・・
天保山公園へ  6時5分前

土手に咲いているのは陽光桜

これは満開なんだけど



公園メインのソメイヨシノはまだ・・遅い

帰り その近くの皇太子殿下御成婚記念の桜

八幡屋公園 6時3分。  大阪プールの前

公園の入り口 二日前とはずいぶん違う。
ひと雨ごとに・・温かく・・そんな温かさで・・

みなと通り側はかなり

大阪プール側は河津桜が多いのでピンク色と、ユキヤナギノ白がきれい

ソメイヨシノ、二日間でかなり増えていてびっくり



いったん帰り、買い物の荷物を置いて、来ていた長女を乗せて・・
6時25分
西区区民センター、中央図書館のそばの土佐稲荷神社  
「わ~すごい、もうかなりやん!」 車から

陣取っているのは夜店ばかりなり



3月の光景かと見間違う
いつもなら、会社の場所取りのブルーシートが、所狭しと敷かれてあるが・・ない。
まだ新入社員さんは、入社していないのでは

市岡東中学西の市岡元町公園のグランド横 6時42分

来てる!

さくら通りを通って帰る

八幡屋公園の桜、さくら通り・・土佐稲荷神社、週末はすごいだろうなぁ。


* さくら通りの桜 *

2013年03月27日 | 花や木

娘とココエ尼崎へ買い物に行った帰り。
びっくり!
昨日通ったときより、ぐっと花数が増えた。  1日違いで大違い。
なつめの5日の入学式のとき、どうだろう。  西側は八重が結構あるが、遅いようだ。 

みなと通りを目の前にした信号待ち。

さくら通り入り口、東。
一日一日、開花の速度が速い。


* 今日の八幡屋公園 *

2013年03月26日 | 花や木

3時、子宮がん検診だったので帰り、八幡屋公園へ寄ってみた。
広場・・まだ・・

大阪プール横

グリーンヒルズへの登り階段近く



ズームにしてやっと・・

グリーンヒルズへ向かう階段には桃の花が・・

ヒルズの道  ボケの赤とユキヤナギノ白がきれい

水仙がまだ・・

アセビ・・

公園の菜の花畑付近

ベニスモモの木は 奥に見えるのはソメイヨシノ

大阪プール

八幡屋公園、週末かなやっぱり


* 八幡屋公園の花 *

2013年03月18日 | 花や木

春の嵐・・まるで今日の天気はそうだった。
九州からやってきた雨は、お昼前からぽつぽつ降ってきた。
温かいのに、風が強く吹いてくる。  時間がたつにつれ暴風雨状態になって行った。

屋上でいくつも咲き始めているシンビジューム、あたる雨の雫写真を撮ろうと思ったが、物干しの屋根の下にも
殴りこむように雨が降り込んで来るのでやめた。

昨日の八幡公園の花。  ひと雨ごとに春めいて・・春爛漫と言う言葉はもうすぐそこに・・すぐそこに
地下鉄朝潮橋、大阪プールの前の花壇にノースポールやパンジーが咲き誇っていた。



芝生広場の菜の花は満開・・

 十月桜の次に咲く桜。  チアガールジュニア生徒さんたちが、体育館へ戻って行っていた。

 満開だった。 やはりこの桜は花びらの形も可愛い。

 そっと近寄って撮る、メジロさんは気付かないで忙しそうに移動している。

この木にだけ、メジロが4、5匹。

 どんよりとしたお天気で花の色もいまいち、背景がさえない。 
 

 こちらの方が開花が早いので、すでに開ききっていた。

 あたりに芳香を放つ。  春はやはりいいなぁ。



以前は花と名前の雰囲気が可哀そうだったボケ、今はなんだかほっとする。  同病相哀れむって言う、そんな?
大阪プール、広場や、グリーンヒルズ、可愛いユキヤナギの白がやさしく咲いてきた。
今日の雨は春の嵐のごとく、しかし春は着実にその花たちの開花を忘れずにやってきている。

20日(水・祝日) ”八幡屋公園スポーツみどりフェスティバル2013”が開かれる。
中央体育館、大阪プール、芝生広場三ヶ所で色々な楽しめる催しがある。 
10時~16時30分 大人400円、小・中学生200円。  06-6576-0800                                                                                                                                                                                                                                                                 


* ユキヤナギ *

2013年03月18日 | 花や木

あっという間に、花が開いた。  季節ってすごい。  
思い出したように温かさが加わると芽吹き、真っ白い花をつけ始めた。



寄って見たとき、並ぶ白い花の連なりが可愛い。

なんだか嬉しそうに見える、白いユキヤナギの花。 バラ科。

ちなみに花言葉:愛らしさ・懸命・殊勝・静かな思い
分かるような気がする。



赤味のユキヤナギも・・

朝潮橋、大阪プールの前。 この時期、好きな散歩道。