goo blog サービス終了のお知らせ 

日頃の何氣ない風景 ・音楽鑑賞・株投資、感じた事を

音楽鑑賞の感想雑文と、相場から経済情勢を
御礼
7年間 総閲覧数2,907,866  

8月17日 後場の動き 日経平均 16745.64 +149.13 ・高値圏引けに

2016-08-17 | 今日の相場の動きは
日経平均 16680.30 ↑ +83.79 (13:38) 日経JQ平均 2455.15 ↓ -3.13 (13:38)
225先物(16/09) 16660 ↓ +60 (13:32) 東証2部指数 4355.13 ↑ +59.20 (13:38)
TOPIX 1304.65 ↑ +6.18 (13:38)ドル/円 100.56 - 100.60 (13:38)
16596.26(09:00) 16722.98(09:49) 16596.26(09:00) 18450.98
USドル 100.58 - 100.60 +0.28 (13:40)ユーロ 113.36 - 113.40 +0.27 (13:40)
●ヨーロッパ
イギリスポンド 131.07 - 131.15
+0.26 (13:40)
16682.88 +86.37 (13:52)
小高い動きにドル円100円60前後が

日経平均 16745.64 +149.13 (15:15) 日経JQ平均 2455.19 ↓ -3.09 (15:00)
225先物(16/09) 16750 o +150 (15:15) 東証2部指数 4355.32 ↓ +59.39 (15:00)
TOPIX 1311.13 ↓ +12.66 (15:00) ドル/円 100.76 - 100.78 (17:17)
16596.26(09:00) 16772.11(14:54) 16596.26(09:00)
USドル 100.75 - 100.76 +0.45 (17:18)ユーロ 113.52 - 113.54 +0.43 (17:18)
●ヨーロッパ
イギリスポンド 131.11 - 131.21 +0.30 (17:18)

高値圏大引けに、ドル円100円75前後の動きに

日経平均は149円高と3日ぶり大幅反発、円安で主力株買いに上げ幅拡大=17日後場
2016/08/17 15:27
全文は(08/17 15:00)現在値
日本水産 510 -15
マルハニチロ 2,556 -40
国際石油開発帝石 891.6 +54.1
石油資源開発 2,315 +96
大林組 938 -19
 17日後場の日経平均株価は前日比149円13銭高の1万6745円64銭と3日ぶりに大幅反発。後場寄り付きは買いが先行し、前場終値を小幅に上回る水準で始まり、やや強含んだ。その後いったん伸び悩んだが、円相場が一時1ドル=101円台前半まで円安方向に振れるとともに主力株買いに上げ幅を拡大。午後2時54分には、この日の高値となる1万6772円11銭(前日比175円60銭高)を付ける場面があった。

<個別株動向>東レ、コマツ、プロシップ、しまむら、丹青社=17日後場
2016/08/17 15:28
(08/17 15:00)現在値全文は
東レ 979.8 +26.4
プロシップ 2,420 +185
小松製作所 2,303 +106.5
しまむら 13,230 -260
丹青社 730 -45
 東レ<3402>―17日付の日本経済新聞は、同社が米宇宙開発ベンチャーのスペースX社と、ロケットや宇宙船の機体に使う炭素繊維を長期供給することで基本合意したと報道。前日比26.4円高の979.8円。
 コマツ<6301>―野村証券は16日付で投資判断を「ニュートラル」(中立)から「Buy」(買い)に、目標株価を1750円から2600円に引き上げ。前日比106.5円高の2303円。

日経平均は70円高、プラス寄与度上位はファーストリテ、信越化、日東電など
2016/08/17 13:29
(08/17 13:23)現在値
信越化学工業 7,140 +202
塩野義製薬 4,923 -125
日東電工 7,090 +188
東京エレクトロン 8,742 -145
ファーストリテイリング 36,860 +360
 17日後場の日経平均株価は午後1時25分時点で、前日比70円22銭高の1万6666円73銭。後場寄り付きは買いが先行し、前場終値を小幅に上回る水準で始まった。円相場がやや弱含んだこともあり、午後零時37分には1万6711円37銭(前日比114円86銭高)まで強含んだ。その後は売り物がちに伸び悩んでいる。新規の手掛かり材料に乏しく、手控え気分が強い。

 日経平均株価に対するプラス寄与度上位はファーストリテ<9983>、信越化<4063>、日東電工<6988>など。半面、マイナス寄与度上位はソフトバンク<9984>、東エレク<8035>、塩野義薬<4507>など。提供:モーニングスター社

日経平均は83円高と3日ぶり反発、円高一服でプラス転換に一時1万6700円回復=17日前場
2016/08/17 11:41
全文は(08/17 13:27)現在値
国際石油開発帝石 887.1 +49.6
石油資源開発 2,299 +80
大林組 932 -25
長谷工コーポレーション 981 -38
大和ハウス工業 2,628 -58
 17日前場の日経平均株価は前日比83円38銭高の1万6679円89銭と3日ぶりに反発。16日の米国株安を受けて売り物がちで始まり、小安く寄り付いたが、円高一服感が支えとなり、直後にプラス転換。円安推移とともに上げ幅を拡大し、午前9時49分には1万6722円98銭(前日比126円47銭高)を付ける場面があった。買い一巡後は伸び悩んだが、下値は限定された。
 東証1部の出来高は7億7122万株

値上り率ランキング 東証
コード 銘柄名 市場 業種 現在値 前日比
1 3753/T フライトHD 東証2部 情報・通信業 400 (15:00) +80
2 7162/T アストマックス 東証JQスタンダード 証券商品先物 502 (15:00) +80
3 6656/T インスペック 東証マザーズ 電気機器 1036 (15:00) +150
4 6753/T シャープ 東証2部 電気機器 141 (15:00) +20
5 6086/T シンプロメンテ 東証マザーズ サービス業 1454 (15:00) +204
6 2164/T 地域新聞 東証JQグロース サービス業 630 (14:40) +85
7 4845/T フュージョン 東証1部 情報・通信業 797 (15:00) +100
8 2340/T 極楽湯 東証JQスタンダード サービス業 873 (15:00) +107
9 3837/T アドソル 東証2部 情報・通信業 1720 (15:00) +200
10 5341/T アサヒ陶 東証2部 ガラス土石製品 139 (15:00) +16
11 3093/T トレファク 東証1部 小売業 933 (15:00) +97
12 3912/T モバファク 東証マザーズ 情報・通信業 4200 (15:00) +425
13 3408/T サカイオーベ 東証1部 繊維製品 170 (15:00) +17
14 6832/T アオイ電子 東証2部 電気機器 2450 (14:59) +240
15 6769/T ザイン 東証JQスタンダード 電気機器 1131 (15:00) +103
16 6899/T ASTI 東証2部 電気機器 235 (15:00) +20