日経平均 16196.74 ↑ +131.02 (14:29) 日経JQ平均 2438.84 ↓ +0.43 (14:29)
225先物(16/09) 16150 ↑ +160 (14:28) 東証2部指数 4187.35 ↓ -3.45 (14:29)
TOPIX 1295.87 ↓ +11.26 (14:29) ドル/円 104.64 - 104.66 (14:28)
16098.61(09:00) 16202.10(14:18) 16057.86(09:03)
小高い大引けに、為替はドル円104円台で小動きに・・
日経平均 16238.35 ↑ +172.63 (15:00) 日経JQ平均 2438.63 ↓ +0.22 (15:00)
225先物(16/09) 16160 ↓ +170 (15:03) 東証2部指数 4191.48 ↓ +0.68 (15:00)
TOPIX 1298.71 ↑ +14.10 (15:00) ドル/円 104.65 - 104.68 (15:03)
USドル 104.43 - 104.46 +0.01 (16:08)ユーロ 118.40 - 118.48 +0.35 (16:08)
小高い大引けに、明日は?・・英国、為替次第ですね・・上昇か?・・
日経平均は172円高と反発、引けにかけ上昇も売買代金は今年2番目の少なさ=23日後場
2016/06/23 15:40
全文は(06/23 15:00) 現在値
国際石油開発帝石 876 +22.4
石油資源開発 2,219 +66
東鉄工業 2,636 -26
エイチーム 2,031 +400
gumi 860 -177
23日の日経平均株価は、前日比172円63銭高の1万6238円35銭と反発して、取引を終えた。英国のEU(欧州連合)からの離脱の賛否を問う国民投票を前に、模様眺めムードが広がるなかGLOBEX(シカゴ先物取引システム)での
値上り率ランキング 東証
コード 銘柄名 市場 業種 現在値 前日比
1 3536/T アクサスHD 東証JQスタンダード 小売業 175 (15:00) +50
2 3662/T エイチーム 東証1部 情報・通信業 2031 (15:00) +400
3 8462/T フューチャーVC 東証JQスタンダード 証券商品先物 2024 (15:00) +397
4 3937/T AWSHD 東証マザーズ 情報・通信業 9100 (15:00) +1500
5 2454/T オールアバウト 東証JQスタンダード サービス業 508 (15:00) +80
6 2586/T フルッタフルッタ 東証マザーズ 食料品 1068 (15:00) +150
7 4571/T ナノキャリア 東証マザーズ 医薬品 1148 (15:00) +150
8 2321/T ソフトフロント 東証JQグロース 情報・通信業 464 (15:00) +60
9 9898/T サハダイヤ 東証JQスタンダード 卸売業 9 (15:00) +1
10 3825/T REMIX 東証マザーズ 情報・通信業 238 (15:00) +24
11 7187/T ジェイリース 東証マザーズ その他金融業 3890 (15:00) +390
12 2429/T ワールドHD 東証2部 サービス業 1539 (15:00) +141
13 3624/T アクセルマーク 東証マザーズ 情報・通信業 1389 (15:00) +125
14 6838/T 多摩川HD 東証JQスタンダード 電気機器 92 (15:00) +8
個別株動向>熊谷組、林兼、新日鉄住金、オリエンタルランド、フォーカス=23日後場
2016/06/23 15:47
全文は(06/23 15:00) 現在値
マルハニチロ 2,835 +31
熊谷組 282 +15
林兼産業 91 +6
オリエンタルランド 6,499 -210
フォーカスシステムズ 477 -32
熊谷組<1861>―大和証券が目標株価を450円(前回は440円)に引き上げ、株価のバリュエーションは徐々に回復と指摘。15円高の282円。
林兼<2286>―
マザーズ指数反発、FVCが一時ストップ高=新興市場・23日
2016/06/23 15:17
(06/23 15:00) 現在値
ミクシィ 4,325 +85
農業総合研究所 3,680 -400
そーせいグループ 15,700 +10
アトラエ 8,880 -760
ストライク 6,180 -540
マザーズ指数が反発。東京株式市場全般は様子見ムードが継続し、新興市場は安く始まったが、大引けにかけてプラス浮上した。ミクシィ<2121>、CYBERDYNE<7779>が高く、そーせいグループ<4565>も大引けにかけてプラス浮上。直近上場のアトラエ<6194>や農業総合研究所<3541>、ストライク<6196>には売りが先行した。ジャスダックではZMP上場観測を受けてフューチャーベンチャーキャピタル(FVC)<8462>が一時ストップ高。 提供:モーニングスター社
24日午後に為替変動に注意ですね・・
EU残留・離脱、英国民投票が始まる…なお接戦
自ら機会を創り出し 機会によって自らを変えよ・・
現代ビジネスHP
サーチナHP
ロイターHP
a>ダイヤモンドHP
yahooHP
東洋経済HP
日経HP
にほんブログ村
<「安全とは迷信のようなもの 自然界には存在せず 誰ひとり経験することはない>
・人間社会で最高の美徳を生み高め守るのは 家族と家庭である
・幸せとは あるとき 人が人に感じる 優しさ
・若者は学び 年を取った者は 理解する
225先物(16/09) 16150 ↑ +160 (14:28) 東証2部指数 4187.35 ↓ -3.45 (14:29)
TOPIX 1295.87 ↓ +11.26 (14:29) ドル/円 104.64 - 104.66 (14:28)
16098.61(09:00) 16202.10(14:18) 16057.86(09:03)
小高い大引けに、為替はドル円104円台で小動きに・・
日経平均 16238.35 ↑ +172.63 (15:00) 日経JQ平均 2438.63 ↓ +0.22 (15:00)
225先物(16/09) 16160 ↓ +170 (15:03) 東証2部指数 4191.48 ↓ +0.68 (15:00)
TOPIX 1298.71 ↑ +14.10 (15:00) ドル/円 104.65 - 104.68 (15:03)
USドル 104.43 - 104.46 +0.01 (16:08)ユーロ 118.40 - 118.48 +0.35 (16:08)
小高い大引けに、明日は?・・英国、為替次第ですね・・上昇か?・・
日経平均は172円高と反発、引けにかけ上昇も売買代金は今年2番目の少なさ=23日後場
2016/06/23 15:40
全文は(06/23 15:00) 現在値
国際石油開発帝石 876 +22.4
石油資源開発 2,219 +66
東鉄工業 2,636 -26
エイチーム 2,031 +400
gumi 860 -177
23日の日経平均株価は、前日比172円63銭高の1万6238円35銭と反発して、取引を終えた。英国のEU(欧州連合)からの離脱の賛否を問う国民投票を前に、模様眺めムードが広がるなかGLOBEX(シカゴ先物取引システム)での
値上り率ランキング 東証
コード 銘柄名 市場 業種 現在値 前日比
1 3536/T アクサスHD 東証JQスタンダード 小売業 175 (15:00) +50
2 3662/T エイチーム 東証1部 情報・通信業 2031 (15:00) +400
3 8462/T フューチャーVC 東証JQスタンダード 証券商品先物 2024 (15:00) +397
4 3937/T AWSHD 東証マザーズ 情報・通信業 9100 (15:00) +1500
5 2454/T オールアバウト 東証JQスタンダード サービス業 508 (15:00) +80
6 2586/T フルッタフルッタ 東証マザーズ 食料品 1068 (15:00) +150
7 4571/T ナノキャリア 東証マザーズ 医薬品 1148 (15:00) +150
8 2321/T ソフトフロント 東証JQグロース 情報・通信業 464 (15:00) +60
9 9898/T サハダイヤ 東証JQスタンダード 卸売業 9 (15:00) +1
10 3825/T REMIX 東証マザーズ 情報・通信業 238 (15:00) +24
11 7187/T ジェイリース 東証マザーズ その他金融業 3890 (15:00) +390
12 2429/T ワールドHD 東証2部 サービス業 1539 (15:00) +141
13 3624/T アクセルマーク 東証マザーズ 情報・通信業 1389 (15:00) +125
14 6838/T 多摩川HD 東証JQスタンダード 電気機器 92 (15:00) +8
個別株動向>熊谷組、林兼、新日鉄住金、オリエンタルランド、フォーカス=23日後場
2016/06/23 15:47
全文は(06/23 15:00) 現在値
マルハニチロ 2,835 +31
熊谷組 282 +15
林兼産業 91 +6
オリエンタルランド 6,499 -210
フォーカスシステムズ 477 -32
熊谷組<1861>―大和証券が目標株価を450円(前回は440円)に引き上げ、株価のバリュエーションは徐々に回復と指摘。15円高の282円。
林兼<2286>―
マザーズ指数反発、FVCが一時ストップ高=新興市場・23日
2016/06/23 15:17
(06/23 15:00) 現在値
ミクシィ 4,325 +85
農業総合研究所 3,680 -400
そーせいグループ 15,700 +10
アトラエ 8,880 -760
ストライク 6,180 -540
マザーズ指数が反発。東京株式市場全般は様子見ムードが継続し、新興市場は安く始まったが、大引けにかけてプラス浮上した。ミクシィ<2121>、CYBERDYNE<7779>が高く、そーせいグループ<4565>も大引けにかけてプラス浮上。直近上場のアトラエ<6194>や農業総合研究所<3541>、ストライク<6196>には売りが先行した。ジャスダックではZMP上場観測を受けてフューチャーベンチャーキャピタル(FVC)<8462>が一時ストップ高。 提供:モーニングスター社
24日午後に為替変動に注意ですね・・
EU残留・離脱、英国民投票が始まる…なお接戦
自ら機会を創り出し 機会によって自らを変えよ・・
現代ビジネスHP
サーチナHP
ロイターHP
a>ダイヤモンドHP
yahooHP
東洋経済HP
日経HP

<「安全とは迷信のようなもの 自然界には存在せず 誰ひとり経験することはない>
・人間社会で最高の美徳を生み高め守るのは 家族と家庭である
・幸せとは あるとき 人が人に感じる 優しさ
・若者は学び 年を取った者は 理解する