日頃の何氣ない風景 ・音楽鑑賞・株投資、感じた事を

音楽鑑賞の感想雑文と、相場から経済情勢を
御礼
7年間 総閲覧数2,907,866  

五輪 女子レスリング 金2個と出足最高ですね ・なでしこ、続け金へ・・

2012-08-09 | アスリート
 女子力は素晴らしい・・・三連覇と・・夫婦で勝ち取った金・


「女子初、すごくうれしい」=3連覇の伊調、喜び語る〔五輪・レスリング〕(時事通信) - goo ニュース
女子レス金の小原が現役引退明言 五輪前から意向(共同通信) - goo ニュース「遠回りで支える人増えた」=逆転劇の栄冠、人生の縮図―小原〔五輪・レスリング〕(時事通信) - goo ニュース「今までの苦労が頭に浮かんだ」。表彰台に立つ小原選手を見詰めた父清美さん(57)が漏らした。五輪への夢を諦めたとき、実家に引きこもっていた娘の姿を思い出した。

 清美さんは第1ピリオドを落とした際も、必ず逆転すると信じていた。「どん底から乗り越えてきた粘りがあるんです」。計6分間の決勝戦に、娘の人生を重ねた。(時事)


ディーン元気、決勝へ進出…男子やり投げ(読売新聞) - goo ニュース

なでしこ「金」のシナリオ…米にパスさせて奪う(読売新聞) - goo ニュース堀野さんは、日本が自陣ゴール付近でボールを奪われ、少ないパス数でシュートまで持ち込まれたと指摘。「米国にスピードや個人技を生かす『ダイナミックなサッカー』をされると危険」と分析する。
 W杯以降、米国は細かくパスをつなぐ、なでしこ流のスタイルも試みたが、6月の対戦では、FWモーガンのスピードや、FWワンバックのパワーを生かし、サイドを突破しての素早いクロスや、高く速いパスを前線に送り込むプレーが目立った

・・
<同時刻に開始ですね、TVは2台無い・・行方が気になります>
<サッカー3時45分・・>

<バレーボール>
女子準決勝(ブラジル-日本) 3:30 バレーボール女子日本代表
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

いざ!なでしこ、米と決戦…2トップ封じがカギ
読売新聞 8月9日(木)15時0分配信
 サッカー女子決勝、日本(なでしこジャパン)―米国は9日(日本時間10日未明)に行われる。
 金メダルをかけた大一番を展望する。
 米国の攻撃サッカーを支えるのは、破壊力ある2トップだ。1メートル78の長身で代表通算143得点(世界歴代2位)のワンバックは空中戦と球際の競り合いに絶対の強さを誇り、昨夏のワールドカップ後にレギュラーへ昇格したモーガンは男子選手並みの俊足と技術を兼ね備える。

 6月の親善試合では、この2人をめがけて次々とロングボールを放り込む作戦で、日本を4―1と圧倒した。今回も、その作戦で来るのは確実だろう。

 日本は決勝前日の8日、非公開の実戦練習で、相手2トップへの対策を積んだ模様だ。守備ラインを統率するセンターバックの岩清水(日テレ)が「前に出て(2トップへの)パスコースを切ること」と言う通り、まずは2人にボールが渡らないよう、全員が連動した素早いプレスでボールの出どころを抑えたい。

 相手の攻撃を勢いに乗せないためにも、日本としては本来の華麗なパスワークを取り戻し、ボール支配率を上げたいところだ。気がかりは、開幕直前に導入された新布陣で、中盤の左サイドから右サイドにポジションが変わった司令塔の宮間(岡山湯郷)のパスが精度を欠き、簡単にボールを失う場面が目立つこと。「今までの試合以上に人生を懸けたい」という決勝で、復調を遂げられるか。

 準決勝で延長を含む120分間を戦ったうえ、マンチェスターからロンドンへ会場の移動もあった米国は、疲れもあるはずだが、日本も消耗戦続きで、コンディションで分があるかどうかは微妙。佐々木監督は公式記者会見で「どちらの勝ちたいという思いが強いかが、本当の勝負」と、最後は精神力の差がメダルの色を分けると強調した。(込山駿)