goo blog サービス終了のお知らせ 

日頃の何氣ない風景 ・音楽鑑賞・株投資、感じた事を

音楽鑑賞の感想雑文と、相場から経済情勢を
御礼
7年間 総閲覧数2,907,866  

体操個人総合  金・内村・・・テニス、錦織も勝ち進んでます・・

2012-08-02 | アスリート
ロンドンオリンピック 最新情報  日本のメダル数 金2 銀4 銅11

団体戦の不調から見事な演技が 内村、期待通り、苦手な種目が無いし・・素晴らしい

体操個人総合銅メダリスト、内村に「ワオッ!」(読売新聞) - goo ニュース銀メダルのグエンは「内村は世界選手権を3回制しているし、世界最高の選手だと思っている。彼のところまで自分の力が簡単に届くとは思っていない」と脱帽。
 銅メダルのレイバも「もし自分が日本語を話せたら、『あなたは史上最高の選手だ』と直接伝えたい・・・


全文は内村、構成難度を落としながらも圧巻の金メダル=体操男子個人総合
(スポーツナビ)2012/8/2 11:02
mixiチェック 鉄棒で構成難度を落としながらも圧巻の内容で金メダルを獲得した内村。団体総合の雪辱も果たした(Getty Images)
 ロンドン五輪の体操男子個人総合決勝が1日(現地時間)に行われ、団体総合で銀メダルに終わった内村航平(KONAMI)が、雪辱を果たす金メダルを獲得した。日本人の個人総合金メダルは、1984年ロサンゼルス五輪の具志堅幸司以来28年ぶり。世界選手権(3連覇中)と五輪との個人総合2冠達成は日本初の快挙となった。・・・

■ 6種目すべて15点以上と圧倒的な内容
 最初に訪れた鬼門を無難に乗り越えたことが大きかった。この日は、団体決勝の際に着地が大きく乱れた、あん馬からの演技。内村は演技中にほんの少しだけバランスを崩したものの、15.066とまずまずのスタートを切る・・・



田中選手 最後の種目・・あん馬で落下、苦手意識に負けてしまった・6位・・




日本メダル数

攻めた錦織、聖地1時間53分+3分間の激闘=テニス
全文はただ、ファンのうれしい気持ちとは裏腹に、選手本人にとって流れがバッサリと断ち切られるこの急なコート変更はありがたいものではない。
「誰にとってもたぶん気持ちいいものではないと思う」。だが、錦織は「逆に4−5でサーブという、相手にもプレッシャーがかかる場面だったので」と冷静に状況を分析すると、「本当にほぼ賭けに出たと言いますか、打っていくしかないと思っていきました」と一気に勝負に出ていった。

 この賭けがずばりと的中し、フェレールのサービスゲームを一気にブレーク。勝負を決めると、錦織は何度も何度も大きなガッツポーズを出して、喜びを体中で表現した。セットカウント2−1(6−0、3−6、6−4)の勝利

連盟、五輪の無気力試合を謝罪 バドミントン8強の4組失格(共同通信) - goo ニュースベスベスト8に進出した半分に当たる4組を失格とした重い処分は「選手の利益のために決断した。重要なのは断固とした公正な態度で対処することだト8に進出した半分に当たる4組を失格とした重い処分は「選手の利益のために決断した。重要なのは断固とした公正な態度で対処することだ

4日1時なでしこ対ブラジル
なでしこ、休養の効果はいかに=4日未明、ブラジル戦-準々決勝の見どころ〔五輪〕
 【カーディフ(英国)時事】サッカー女子のなでしこジャパンは3日午後5時(日本時間4日午前1時)から、当地でブラジルとの準々決勝に臨む。世界ランキングは日本が3位、ブラジルが5位。通算対戦成績は日本の3勝1分け2敗と、ほぼ互角だ。

宇佐美、FKで見せ場=サッカー男子〔五輪・サッカー〕(時事通信) - goo ニュース
関塚日本VSエジプト準々決勝/サッカー(日刊スポーツ) - goo ニュース16日の英国入り後、A代表でも主力のDF吉田がフル代表のメンタリティーを浸透させた。きっかけは7月11日のニュージーランド戦前のロッカールーム。吉田は試合直前でも明るいチームの雰囲気を見て危機感を感じた。「このチームは試合前も明るいんだけど、明るさと軽さは紙一重。一歩間違うと危ないと思った。ミーティング前でもA代表では私語があるなんてあり得ない」。英国パッキントンでの直前合宿中、選手間ミーティングでその思いを打ち明けた

ロンドン五輪 柔道金・銀 ・体操団体・銀 競泳 5個・銅・・

2012-08-01 | アスリート
日本メダル獲得数 ・金メダル×1  ・銀メダル×4 ・銅メダル×8  
五輪日程
金柔道 1個 銀1個 




 a>

 体操男子団体戦・・4位から・・銀メダルに


萩野、銅!男子高校生56年ぶりメダル!(サンケイスポーツ) - goo ニュース
競泳銅4個href="http://news.goo.ne.jp/article/jiji2012n/sports/jiji2012n-120731F446.html" target="_blank">「捲土重来」の大逆転=トラブル逆手に緊張解く―100平銅の鈴木選手〔五輪・競泳〕(時事通信) -
href="http://news.goo.ne.jp/article/jiji2012n/sports/jiji2012n-120731F428.html" target="_blank">不安克服した入江=追い上げて待望のメダル―競泳〔五輪・競泳〕(時事通信) - goo ニュース







<石川、福原 共に中国の壁が厚かった・・・団体戦で頑張って
・石川ベスト4へ・1-4・・3位決定戦・・今夜に
・福原完敗・・組み合わせが世界ランク1位と対戦、
  1セットが勝負の分かれ目が
岸川・・準々決勝0-3と苦戦・・中国選手は男女と強いです

落ち着いていた福原=卓球〔五輪・卓球〕 ニュース?-?goo ロンドン五輪特集

女子バレー、ドミニカに3-0快勝で2勝目
(サンケイスポーツ)2012/8/1 18:58
 ロンドン五輪第6日(1日、1次リーグA組、日本3-0ドミニカ)3戦目の日本女子バレーは25-20、25-19、25-23のセットカウント3-0でドミニカに快勝。江畑幸子が最多の14得点、木村沙織が13点と活躍し、2勝1敗とした。
 世界ランキング3位の日本は、9位と格下のドミニカに第1セットは20-18と苦戦。そこからドミニカのスパイクミスや、タッチネットなどにも助けられ25-20で先取した。

 第2セットも中盤までは13-12と互角の展開。しかし得意のコンビバレーが決まりだし、徐々に力の差をみせ点差を広げ、2セットも連取。

 第3セットも16-16から22-19とリードを広げたが、ドミニカは粘り23-23と追いつかれた。最後は連続ポイントで25-23とドミニカを振り切った。
 第4戦は3日に世界ランキング7位のロシアと対戦する。
交代川澄へ「素晴らしいシュートはやめてくれ」(読売新聞) - goo ニュース本大会前の親善試合で完敗した米国やフランスのいるG組2位と準々決勝で当たる1位通過は、避けた方が無難だった。だが、監督は「相手はどこでもよかった」と、難敵回避の意図を否定する。そのうえで「コンディションを保つため。(2位通過ならば)移動がなく、この会場(カーディフ)で準々決勝をやれる」。1位通過なら、準々決勝会場のグラスゴーまでバスと飛行機で約8時間もの移動が必要で
柔道・上野順が姉妹メダリストに、競泳・松田は2大会連続の銅
(スポーツナビ)2012/8/1 09:16
mixiチェック 競泳男子200メートルバタフライで2大会連続の銅メダルに輝いた松田(右端)(Getty Images)

写真を拡大
 大会第5日、日本勢は2つの銅メダルを獲得した。柔道女子63キロ級の上野順恵(三井住友海上)は、敗者復活戦から進出した3位決定戦を制した。姉の上野雅恵は2004年アテネ大会、08年北京大会の柔道女子70キロ級で金メダルを獲得しており、姉妹メダリストとなった。また、競泳男子200メートルバタフライの松田丈志(コスモス薬品)は、1分53秒21で2大会連続の銅メダルを獲得した。

 卓球女子シングルスの石川佳純(全農)は日本シングルス史上初の4強入りを果たしたが、準決勝で敗れて3位決定戦へ回った。サッカー女子は1次リーグ2位で決勝トーナメントへ進出。フェンシングの男子フルーレ個人に出場した前回大会銀メダルの太田雄貴(森永製菓)は、3回戦で世界ランキング1位のアンドレア・カッサーラ(イタリア)に延長戦の末に敗れた。

29日 ロンドン五輪三宅宏実 銀・重量挙げ初のメダル ・萩野が銅400個人メドレー

2012-07-29 | アスリート
五輪関連ニュース

 日本のメダルは、22個を予想  (金0 ・銀2 ・銅3個)

<体操が不調ですね・・深夜男子サッカーが・・>

・陸上 1個 ・競泳 3個 ・サッカー1個 ・テニス1個 ・体操3個 
・トランポリン1個 ・レスリング 3個 ・セーリング1個 
・ウエイトリフティング1個 ・柔道3個 ・カヌー1個 ・テコンドー1個
・アーチェリー1個 ・卓球 1個 ・バレー 1個
//////////////////////////////////////////

U-23日本が3大会ぶりにベスト8進出 永井が決勝点(スポーツナビ)2012/7/30 2:51
 サッカーU-23日本代表は29日、ニューカッスルでロンドン五輪1次リーグの第2戦となるU-23モロッコ代表戦に臨み、永井謙佑のゴールで1-0と勝利。3大会ぶりのベスト8進出を決めた。

 試合に先立ってスターティングメンバーが発表され、清武弘嗣、オーバーエイジ(OA)の吉田麻也、徳永悠平らが先発に名を連ねた。初戦での負傷が懸念された大津祐樹はスタメン入り、酒井宏樹はベンチスタートとなった。

 序盤からペースをつかんだのはモロッコ。個人技を生かした攻撃で日本のゴールを迫ると、18分にはCKから決定的なシュートを放つなど相手を押し込んでいく。スペイン戦での疲労の影響からか攻守に精彩を欠いた日本は、チャンスらしいチャンスをほとんどつくれなかったが、徐々に盛り返していく。前半の終盤は大津、鈴木大輔、吉田のシュートが相手GKを脅かすなど好機を迎える。しかし、フィニッシュの精度を欠き、0-0で試合を折り返した。

 後半に入ると試合はこう着状態を迎える。日本は63分に清武のシュートがゴールバーをたたき、70分には大津がGKのファインセーブに遭うなど決定機をつかむ。さらに79分には山口螢がGKと1対1になる絶好機を迎えるが、どうしてもゴールを奪えない。しかし84分、清武のパスに抜け出した永井が値千金のゴールを決め、日本がようやく先制に成功。結局このまま逃げ切った日本が1-0で勝利し、1試合を残して3大会ぶりのベスト8進出を決めた。
スペイン、2連敗でまさかの1次リーグ敗退=サッカー
(スポーツナビ)2012/7/30 5:57
mixiチェック  ロンドン五輪サッカー男子が現地時間29日に行われ、優勝候補のスペインがホンジュラスに0-1で敗れ、1次リーグ敗退となる波乱が起きた。
 26日の日本戦で敗れたスペインは、前半7分にホンジュラスに先制を許すと、シュートが何度もGKのファインセーブやポストに当たる不運に見舞われ、どうしても1点が奪えない。アディショナルタイムにはGKのダビド・デ・ヘアが攻め上がるなど、猛攻を仕掛けたが及ばなかった。

 2戦を終えて、D組は日本が2連勝で首位。ホンジュラスが勝ち点4で2位につけており、2連敗のスペインは1試合を残して1次リーグ敗退が決まった。
 日本は8月1日の第3戦でホンジュラスと対戦。日本は勝つか引き分けで首位通過、敗れた場合はホンジュラスが首位通過となる。

錦織圭、88年ぶりの快挙…男子単2回戦進出(読売新聞) - goo ニュース

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

気負いなく、初のメダル=アーチェリー女子、3位決定戦制す〔五輪・アーチェリー〕(時事通信) - goo ニュースロシアとの3位決定戦。第2エンドを終わり3点差をつけられた。だが、第3エンドで1点差まで追い上げて迎えた第4エンド。蟹江、川中の9点に続き、早川が10点。最後の最後で逆転した。

気持ち切り替えメダル確保=海老沼、最高の色には届かず―柔道〔五輪・ハイライト〕 コラム?-?goo ロンドン五輪特集

三宅宏実 日本新で銀!日本女子重量挙げ初のメダル
(スポニチアネックス)2012/7/29 1:41 mixiチェック  ◇ロンドン五輪重量挙げ
 女子48キロ級で三宅宏実(いちご)がスナッチで87キロ、ジャーク110キロに成功。トータル197キロを上げ銀メダルを獲得した。日本女子重量挙げ初のメダルとなった。

 初出場の水落穂南(平成国際大)もスナッチ80キロ、ジャーク96キロで自己記録を更新する176キロ。6位入賞した。

 三宅はスナッチで日本タイ記録の83キロを1回目で成功。さらに85キロ、87キロと記録を伸ばした。ジャークでも自身が持つ日本記録に並ぶ110キロに成功し、トータルで日本新となる197キロをマークした

<1王 明娟 中国 202 /2三宅 宏実 日本 197 /3リャン・チュンファ 北朝鮮 192>

平岡開始41秒で一本負けも銀 日本メダル第1号
(スポニチアネックス)2012/7/29 0:37
mixiチェック  ◇ロンドン五輪柔道
 男子60キロ級の平岡拓晃(了徳寺学園職)が決勝で、アルセン・ガルスチャン(ロシア)と対戦。一本負けを許したものの銀メダルを獲得し、日本のメダル第1号となった。

 開始41秒、もつれる形で平岡が外巻き込みで投げられガルスチャンに技ありの判定。審判が協議した結果技ありが一本に訂正され、あっけない幕切れとなった。

 平岡は初戦の2回戦を一本勝ち。3回戦と準々決勝は優勢勝ちで制すと、準決勝はエリオ・ベルデ(イタリア)に一本勝ちで決勝まで進出した。
 08年北京五輪では消極的な試合運びで初戦負け。最軽量級では76年モントリオール五輪以来32年ぶりメダルなしとなったが、4年後のロンドンでは銀メダルを獲得。それでも「前回北京で負けて、次のオリンピックで金メダルだけ考えてこの4年間やってきたので悔しいです」と声を震わせた

高校生スイマー・萩野が銅…400個人メドレー(読売新聞) - goo ニュース

宮間、連係に手応え=なでしこ〔五輪・サッカー〕(時事通信) - goo ニュース本来右サイドはFWに回った大野のポジション。川澄が左サイドに下がったため、宮間が左から右に回った。正確なキックが持ち味の司令塔は「大野を最高の状態でプレーさせられなかった」とも話沢、なでしこ快勝呼んだ!川澄先制弾起点にサンケイスポーツ 7月26日(木)7時51分配信
全文は
なでしこジャパン決勝トーナメント進出
(日刊スポーツ)2012/7/29 3:32
mixiチェック  なでしこジャパンの決勝トーナメント(T)進出が決まった。1次リーグF組の日本は、スウェーデン戦で0-0で終わり、勝ち点1を獲得。スウェーデンに次ぐF組2位となった。日本戦後に他会場で行われた、E組のニュージーランド(勝ち点0)がブラジルに、カメルーン(同0)が英国に敗れ、両国が同組3位になっても日本の勝ち点4には及ばないため、F組3位以上での決勝T進出が確定した。準々決勝は、日本が1位通過の場合はG組2位(グラスゴー)、2位通過の場合はE組2位(カーディフ)、3位通過の場合はG組1位(ニューカッスル)かE組1位(コベントリー)と対戦する。  ロンドン五輪・サッカー女子1次リーグF組第1戦(25日、日本女子2-1カナダ女子、英コベントリー)金メダルへの号砲を鳴らす先制弾は、やはり女王から生まれた。前半33分、MF沢穂希(33)が左サイドでボールを持つと、浮き球パスをFW大野へ。ゴールライン際を走るMF川澄がラストパスを受け右足弾を突き刺した。小さくガッツポーズをする川澄を、沢は満面の笑みで抱きしめた。
INAC神戸・星川監督「内容いい」2012年7月28日
 選手やサポーターたちと試合を観戦するINAC神戸・星川監督(左端し)=神戸市中央区のスポーツバー
拡大写真はこちら  「ロンドン五輪・サッカー女子・1次L、日本0-0スウェーデン」(28日、コベントリー競技場)

 7人の代表選手を送り出しているINAC神戸・星川敬監督は神戸市内のスポーツバー「スポルテリア」でサポーターとともにテレビ観戦した。「勝ち点3でなかったのが残念」と引き分けに終わった試合を振り返ったが、「決め切れなかったが試合内容はよかった。中2日でなく、もっとフレッシュだったら勝ってたかも知れない」と評価した。後半、沢の途中交代については「この試合だけで終わりじゃないし、体を休めさせたかったんだろう。金を目指して戦っている」と話した。

日本と対戦モロッコ監督「選手のラマダン不安」(読売新聞) - goo ニュース

完全復活を印象付けた澤、「合わせるって言ったじゃないですか」
ゲキサカ 7月26日(木)6時20分配信
[7.25 ロンドン五輪F組 日本2-1カナダ コベントリー]
 集大成と位置付ける自身4度目の五輪。その初戦を白星で終えた日本女子代表(なでしこジャパン)のMF澤穂希は「90分終わって疲れたけど、楽しくて、しんどくて厳しい時間もあったけど、楽しい90分でした」と笑顔をのぞかせた
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
全文は成績次第で増額の可能性があるという。大仁会長は「メダルを獲ったら考える」と3位以内に入った場合、凱旋試合を行う腹案も明かした。(金額はいずれも推定)
ノリさん2位通過OKも…メンバー大幅入れ替えは否定
(スポニチアネックス)2012/7/27 7:01全文は
mixiチェック
<日本・カナダ>後半、指示を出す佐々木監督(スポーツニッポン新聞社)
 なでしこジャパンの佐々木監督が1次リーグ2位通過もOKとの姿勢を示した。

サッカー男子、3大会ぶり8強かけモロッコ戦へ(読売新聞) - goo ニューススペイン戦では、決勝点を挙げたFW大津(ボルシアMG)とDF酒井宏(ハノーバー)が、ともに左足を故障。右サイドバックには、酒井宏に代わってDF酒井高が先発する可能性が高い。また、2列目でプレーする大津が出場出来ない場合、代役には、MF宇佐美やFW斎藤(横浜M)が控えている。いずれもドリブル突破を得意にしていて、攻撃力が低下する心配はなさそうだ。

4年前は3連敗…2度目の五輪で初勝利の吉田「長かったです」
ゲキサカ 7月27日(金)3時7分配信
全文は
[7.26 ロンドン五輪D組 日本1-0スペイン グラスゴー]
 4年越しの五輪初勝利に喜びと安堵の感情が入り混じった。オーバーエイジとして五輪代表に選ばれ、キャプテンとしてチームをまとめるDF吉田麻也。4年前の北京五輪は3戦全敗の屈辱を味わっただけに、2度目の五輪、4度目の試合で挙げた初勝利の味は格別だった。

五輪コラム」堂々の勝利 
2012年 07月 27日 10:01 JST 全文は
ロンドン五輪
五輪=ボルトは腰の状態に不安も、五輪公園で練習 ロンドン五輪が開幕 バレー女子、28日に初戦 ロンドン五輪開幕へ  精いっぱい頑張って、サッカー男子の「関塚ジャパン」は引き分けで好発進だと思っていた。もちろん、優勝候補の最右翼といわれるスペインが相手だからである。それが堂々、1-0の勝利。シュート数も2倍にあたる12本を放った。おそらく日本メディアの多くは過去の五輪の歴史になぞらえて「奇跡」の2文字を使うだろうが、日本サッカーのレベルは着実に世界基準へと近づいていると思
っていい。この日は「グラスゴーの歓喜」ぐらいの表現でもいいのではないだろうか。


マンU初ゴールも気を引き締める香川「まだこれから」/上海申花戦
SOCCER KING 7月26日(木)11時44分配信
 プレシーズンツアーを行っているマンチェスター・Uは25日、中国で上海申花と対戦し1-0で勝利を収めた。この試合に先発出場した日本代表MF香川真司は、移籍後初得点となる決勝ゴールを決める活躍を見せた。試合後に香川が語った喜びの声を、クラブの公式HPが伝えている。
全文は 
五輪使用済み用具、次々競売に…「先物」買いも(読売新聞) - goo ニュース

ロンドン五輪 開幕 男・女サッカー好発進ですね ・日本のメダルは 何個?・・

2012-07-28 | アスリート
 五輪開幕ですね、サッカーは2戦目が・・・


日本のメダルは何個かな 26個前後?


全文は
 26日の男子1次リーグD組初戦で、優勝候補のスペインを1-0で撃破した日

 それでも「体力が残っていなくて、冷静さがなかった。決められるようにしないと」と、後半の決定機を生かせなかったことを反省。29日のモロッコ戦へ目を向けた。試合にはイングランドプレミアリーグ5クラブの強化担当者や、イタリア、ドイツの有力代理人も視察。VVVフェンロ(オランダ)、ノリッジ(イングランド)、福岡大時代にも練習参加を打診したウォルフスブルク(ドイツ)の関係者が契約形態を現場で調査するなど、オファーへの動きも判明した。

 スペインの若手目当てだったスカウト陣の心を韋駄天ぶりで一気につかんだ永井。関塚ジャパンのスピードスターが、日本に44年ぶりのメダルをもたらそうと激走する。

攻守一体、V候補破る=日本男子、集中切れず―五輪サッカー〔五輪・ハイライト〕 コラム?-?goo ロンドン五輪特集
日程・結果現地時間 日本時間 種目/プログラム 会場 女子 予選グループF 日本 vs カナダ シティ・オブ・コベントリー・スタジアム
17:00 翌1:00 女子 予選グループG アメリカ vs フランス ハムデン・パーク
サッカー 女子1次リーグG組 米国-フランス
米国 4 2 - 2 2 - 0 2 フランス
8 シュート 10
19:45 翌3:45 女子 予選グループF スウェーデン vs 南アフリカ
スウェーデン 4 3 - 0 1 - 1 -1 南アフリカ
21 シュート 7

ロンドン五輪が開幕 粋な演出も
産経新聞 7月28日(土)8時14分配信
 【ロンドン=森田景史】第30回夏季五輪競技大会は27日午後9時(日本時間28日午前5時)、ロンドン市東部の五輪スタジアムで開会式を行い、4年に1度のスポーツの祭典が幕を開けた。ロンドンでの開催は1908年、48年に続き、同一都市では最多となる3度目。204の国と地域から約10500人の選手が参加し、8月12日までの17日間、26競技302種目で頂点を争う。


 「金メダル数で世界5位」を掲げる日本は、史上2番目の規模となる選手293人、役員225人の計518人の選手団を派遣した。2020年東京五輪招致の機運を高める上でも選手の活躍が期待される。

 これまで男子選手のみの参加だったサウジアラビア、カタール、ブルネイが初めて女子選手を派遣し、史上初めて全参加国・地域から女性選手が参加する。

 また、今大会は前回北京大会の28競技から野球とソフトボールが外れた一方で、女子ボクシングが新種目に加わり、初めて全競技で男女種目が行われることになった。

 日本は入場行進で、陸上男子100メートル、200メートル世界記録保持者のウサイン・ボルトが旗手を務めたジャマイカに続き、95番目に登場。レスリング女子55キロ級で日本女子初の五輪3連覇を目指す旗手の吉田沙保里(ALSOK)を先頭に、1964年東京五輪と同じ赤のジャケットと白のズボンに身を包んだ選手、役員らが晴れやかな笑顔で観客に手を振った。

 式典では、英国を代表する映画監督ダニー・ボイル氏が芸術監督を務め、「驚きの島」をテーマに、中世から産業革命を経て現代にに至る歴史絵巻が繰り広げられた。モニター映像との組み合わせで、エリザベス女王が上空からパラシュートで降下する演出もあった。映像にはスパイ映画「007」の主人公、ジェームズ・ボンドが登場し、ミスター・ビーンで知られるローワン・アトキンソンさんらも出演。観衆を沸かせた。
.【関連記事】
ロンドン五輪>選手村オープン…警備も本格化
毎日新聞 7月16日(月)20時11分配信
 【ロンドン井沢真】27日に開幕するロンドン五輪の選手村が16日、正式にオープンした。ヒースロー空港からロンドン市街に向かう一部の高速道路では五輪車両専用レーンの運用がスタート。選手村内では警備が本格化し、五輪ムードが高まってきた。
 メーン会場などがあるロンドン東部の五輪公園の一角に位置する選手村では、午前9時から入村が始まった。地元の英国やカナダ、韓国などの一部の選手や役員らが続々と受け付けを済ませ、宿泊棟へ。選手村内では銃を装備した警備員が巡回する中、歓迎セレモニーのリハーサルも実施。村内には美容サロンや郵便局、コンビニエンスストアなども開業した。

 26日1:00 女子 予選グループF 日本 vs カナダ
27日
 大会期間中は11区画の宿泊棟に、約1万6000人の選手や役員が滞在。日本選手団の入村式は24日に行われる予定。
.五輪日程
出場選手名

大津祐樹「自分でもすごいゴールだったと思う」=サッカーU-23日本代表
スポーツナビ 7月22日(日)4時7分配信
 サッカーのU-23日本代表は21日、英国のノッティンガムでU-23メキシコ代表との国際親善試合に臨み、途中出場した大津祐樹が87分に決勝ゴールを挙げ、2-1で勝利した。日本は開始早々の1分に相手のミスから東慶悟が先制点を決める。前半のうちに同点に追いつかれ、その後は押し込まれるが、終盤に突き放し、ロンドン五輪前最後の強化試合を白星で締めくくった。

 以下は、試合後の大津(メンヘングラッドバッハ/ドイツ)のコメント。

「久しぶりに先発から外れて、強い気持ちを持ってピッチに入りました。(杉本)健勇のところにボールがいったので、絶対に落ちてくると思ってました。相手も打ってくるとは思っていなかっただろうし、打った瞬間、“音的”に入るなと感じました。自分でもすごいゴールだったと思います。ああいうゴールを決めることでチームにも貢献できるし、ヒーローにもなれるんで、本大会でもしっかり決められるように頑張りたいです。

 今日は途中出場だったので、絶対に結果を出したかった。(スペイン戦はやっぱり先発で出たい?)先発で出たいと思うのが選手。そういう意味で今日結果を残せて、次につながったと思います」
.
感謝の気持ちを表すデル・ピエロ「また日本に戻ってくる」/復興支援マッチ
SOCCER KING 7月21日(土)22時28分配信
「東日本大震災復興支援 2012Jリーグスペシャルマッチ」がカシマサッカースタジアムで21日に行われ、仙台、鹿島、東北出身者に元イタリア代表FWアレッサンドロ・デル・ピエロがメンバー入りしたJリーグTEAM AS ONEとJリーグ選抜が対戦し、4-0でJリーグTEAM AS ONEが勝利を収めた。

 以下、デル・ピエロのコメント。

「この試合に参加させていただいて、本当にうれしく思います。そんなに多くのプレーを見せられなかったけれど、たくさんのパワーを与えられたのではないかと感じています」

「日本はこれまでもすごく近くに感じてきました。小学生の時、学校の先生に『好きな国を選んで』と言われ、なぜか日本を選んだんです。そこから自分と日本の関わりが始まったんですね。サッカー選手になってからはインターコンチネンタルカップ(トヨタカップ)でゴールを決めて勝ったり、特別な関係が続いていると思っています」

「日本の選手はテクニックや準備が素晴らしかった。私がそんなに動けなかったので、周りにうまくフォローしてもらいました(笑)。大きな達成感と喜びを持ってイタリアに帰ることができます」

「今日は皆さんに『ありがとう』と言いたい。そしてまた、日本に戻ってこようと思います」デルピエロ帰国「しゃぶしゃぶが…」
日刊スポーツ 7月22日(日)19時25分配信  
 「東日本大震災復興支援Jスペシャルマッチ」に出場した元イタリア代表FWアレッサンドロ・デルピエロ(37)が、日本食通であることを明かした。前日の試合に出場し22日に、成田空港から帰国。滞在中は日本食を堪能したようで、前夜については「しゃぶしゃぶがすごく気に入った。イタリアでは刺し身か、すししかないので」と笑顔で話した。短い日本滞在となったが「温かく迎えていただいて、出発しないといけないのが残念」と、日本との別れを惜しんでいた。


「個」にやられた2失点…なでしこ課題浮き彫りに
スポニチアネックス 7月20日(金)7時1分配信
 ◇国際親善試合 日本0-2フランス(2012年7月19日 フランス・パリ)
 五輪本番前の最後の実戦の場で守備面の不安がまたしても露呈した。
 開始直後からフランスの前線からのプレッシャーへの対応に苦しんだ。サイドを突破され、簡単にDFラインの裏を許してしまい、自陣にくぎ付けにされ続けた。均衡を破られたのは前半24分。左サイドのボンパストルが入れた速いパスは岩清水と熊谷の裏に。ドゥリが中央で抜け出し、先制を許してしまった。岩清水が「やられるとしたら裏に抜けられるパターンが多い」と話していた通りの展開になってしまった。

 佐々木監督が「フィジカルなどを兼ね備えたチーム」と警戒感を示していたが、W杯4強のフランスの攻撃陣の破壊力に最後まで翻ろうされた。左足首痛から復帰した岩清水を先発で起用し、熊谷とのセンターバックコンビが復活。右サイドに近賀、左サイドには鮫島を置く布陣は現時点でのベストを敷いた。それでも、個の能力に対応できないという課題が浮き彫りになった。

 これは4失点を喫して大敗した6月18日のスウェーデン招待・米国戦(1―4)でも指摘されており、チームが抱える最重要課題の一つになっている。1次リーグ初戦で対戦するカナダもエースFWシンクレアを中心に、フィジカルとスピードを最大の武器にしている。「五輪で対戦するチームはどこもわれわれより(体格が)大きい」と指揮官も危機感を募らせた。

 後半28分には左CKから中央を強引に突破した1メートル87のルナールに頭で合わされ、2失点。最後の強化試合は、五輪本番に向け期待より不安が増す内容となった。金メダルを狙う本大会の開幕は刻一刻と近づいている。課題修正のために残された時間は決して長くはない

 沢、PK「蹴らない」苦手意識拭えず佐々木監督が不起用示唆
スポーツ報知 7月19日(木)8時4分配信全文は
 PK戦の練習は本番を想定し、あえて体力を消耗させてから行われた。15分ハーフの紅白戦形式の後、フルコートを使った5対5のゲーム形式を数本、行い、最後にPK戦を敢行。「疲れたときに勝つ意識をみんなが持っているかな、と」と佐々木監督は説明。沢の失敗に関して指揮官は「いいんじゃない、もう」と苦笑いを浮かべ、本番でも本人の希望通り蹴らせない方針を示唆した。

 各選手も本番を想定して臨んだ。「沢組」の鮫島がボールをセットすると、相手側は大野を中心に「内股さん、ギョーザ!」と出身地・宇都宮を絡めたヤジでプレッシャーを与え、失敗させた。川澄は「実際の試合でもブーイングがある。狙ったところに打つのが大事」と闘志を燃やした。
 決勝トーナメントに入れば、延長、さらにはPK戦に突入する可能性は大きい。金メダル取りへPK戦の強さは欠かせない。しかし、120分の激闘の後に行われる運命の勝負は、沢抜きで戦うことが強いられる。

大儀見ブログ大儀見、誓い新たに渡仏「記録にも記憶にも」(サンケイスポーツ) - goo ニュース意識せず自然の流れの中でやるべきことをこなす。「ゴールを意識しなくてもそれ以外のところでプロセスをきちんとしていれば、ちゃんと得点できることが分かった」とうなずいた。

コバン鮫ちゃん、密着マークでトミス封じ(サンケイスポーツ) - goo ニュース食いついて離れない。スッポンならぬ、鮫ちゃんのコバンザメマークを披露する。五輪本番では準々決勝で当たる可能性が高い相手に、苦手意識を植え付けたい。「彼女はドリブルでまたぎを入れてくる」とフェイントの特徴も把握済みだ。
 プレーに加え、トミスは美貌も評判で、W杯前は代表仲間のMFティネ、DFフランコとドイツ誌にセミヌードを披露。「あなたが試合を見に来ないから、私たちはこんな風にしないといけない」と読者を挑発し、女子サッカー普及にひと肌脱いで話題を呼んだ。「フランスの硬水はお肌に悪い」とぼやく鮫島も、日本が誇る美女プレーヤー。対抗心はなお燃えるなでしこ大滝、19日激突フランスを丸裸(サンケイスポーツ) - goo ニュース

ノリさんに女神からプレゼント(日刊スポーツ) - goo ニュース沢 復活1年ぶり弾「弱気な自分?もういません」
デイリースポーツ 7月12日(木)8時13分配信全文は
 この日のプレーも、本調子には及ばずミスも目立ったが、好調時は「ボールがこぼれてくるところが分かる」という“予知能力”も「前半から(宮間)あやのクロスが来る位置が分かった。感覚は徐々にだけど戻ってきている。もう、後ろは振り向かない。病は置いて、ロンドンで頑張りたい」。自信と余裕、笑顔が戻ってきた沢の目には“金”しか映っていない。

U23は選手数、3大会ぶり300人割れ ロンドン五輪の日本(共同通信) - goo ニュース2日現在で代表に決まった選手は285人(男子134、女子151)。
金への『切り札』19歳・岩渕が復活弾!(サンケイスポーツ) - goo ニュース
関塚監督“不可解采配”21人も起用
スポニチアネックス 7月19日(木)7時2分配信
 ◇国際親善試合 日本1-0ベラルーシ(2012年7月18日 ノッティンガム)

 関塚監督の試行錯誤ぶりが浮き彫りとなった。総仕上げのベラルーシ戦。合流したばかりの宇佐美を前半はトップ下で起用するも後半には左MFに変更。さらに選手交代は延べ10人。連係を深めなければならないこの時期にバックアップメンバーを次々と投入させるなど、その起用法は不可解、意図は見えなかった。

 試合後は「戦い方は全体に浸透したと思う。全員そろったし一人一人のコンディションを上げるため、多くの選手を出場させたかった」と説明。だが、現実は最終ラインで共存させる構想の徳永、吉田のOA枠コンビが一緒にプレーしたのは18分。攻撃の要、トップ下も定まらず不安を残した。

 「前半は攻撃が細か過ぎた。守備はただブロックをつくるだけじゃなくボールをしっかり取りに行けた」と指揮官。ゼロに抑えた守備だけが収穫と言うのは、五輪を1週間後に控えたチームにしてはあまりに寂しい。
.英国で初練習、サッカー男子 五輪の事前合宿(共同通信) - goo ニュース
ロンドン移動 男ビジネス女エコノミー(日刊スポーツ) - goo ニュースオーバーエージを除けば、男子は23歳以下で構成される。33歳の沢穂希を筆頭に、ほとんどの選手が23歳以上のなでしこは、サッカー界の後輩たちをどんな気持ちでみながら「戦場」に向かうのだろうか。男子も心は休まらないはずだ。
 なでしこは、世間の無関心に打ち勝って、W杯で大きな花を咲かせた

指揮官が明言、香川 南ア遠征でマンU先発デビューへ!
スポニチアネックス 7月18日(水)7時0分配信
 マンチェスター・ユナイテッドに加入した日本代表MF香川真司(23)が、新天地の実戦デビューでいきなり先発することになった。

 チームは16日夜に遠征先の南アフリカに到着。18日(日本時間19日未明)に行われる地元アマズルとの親善試合での起用法について、ファーガソン監督は17日の会見で「香川は先発するだろう」と明言した上で「日本人らしく、よく動くし、規律正しい。うまくやってくれると思う」と期待を寄せた。DFファーディナンドは「合流してまだ時間はたっていないが、チームに溶け込んでいる」と評した。

 16日にはUEFAが欧州最優秀選手候補32人を発表し、香川は日本人でただ一人ノミネートされた。昨季ドイツ1部ドルトムントでリーグ13得点を挙げ、ブンデスリーガとリーグ杯の国内2冠に導いた実績が評価されたもの。欧州最優秀選手は昨季、UEFAが欧州クラブ最優秀選手に代わって新設され、スポーツ記者の投票で8月30日に決まる。欧州での評価が高まってきた香川がいよいよマンUデビュー戦を迎える


“本田魂”権田「批判は期待の裏返し」(サンケイスポーツ) - goo ニュース

丸山&岩渕「Wジョーカー」配備…なでしこ代表18人発表
スポーツ報知 7月3日(火)8時3分配信
全文は
 日本サッカー協会は2日、ロンドン五輪サッカーの男女代表メンバー18人をそれぞれ発表。都内で男子・・・

なでしこ監督、クイーン沢はまだダメ!もう1ランク上げないと(夕刊フジ) - goo ニュース

なでしこ、1対0でスウェーデンに勝つ(読売新聞) - goo ニュース

全文これが、(私たちの)本当の実力だと思います」――試合後の宮間あやの言葉がすべてを表していた。

 開始早々、モーガンに先制を許すと、10分にも今度はワンバックに合わせられ、日本はあっさりと2失点。立ち上がりの猛攻撃はアメリカの作戦だった。

「日本はプレッシャーに慣れてないから、どんどんあたって行けば必ずミスが出てくる」(モーガン)。その通りの展開になり、アメリカはしてやったりだ<アメリカは徹底的に日本を研究していた。攻守の切り替えの際には、一度ターゲットに預け、再び戻して鋭いパスでスペースを突くという狙いがあった。何より、「私たちはこうやって”日本封じ”をするんだ」という高い意識があった。

 対して日本はどうだったか。対策を練ってくるであろうアメリカとの新たな戦い方が曖昧だったのではないか。1対1の場面で突破を止めたり・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・内村、鉄棒フィニッシュ・ウルトラF大技で金(サンケイスポーツ) - goo ニュース

16歳土井、戦後最年少の代表=女子400リレー、48年ぶり五輪へ〔五輪・陸上〕(時事通信) - goo ニュース五輪出場権はランキング上位16位までの国・地域に与えられ、日本の女子400メートルリレーは13位で条件を満たした。2008年北京五輪で銅メダルを獲得した男子400メートルリレーも13位、同1600メートルは15位

サッカー=なでしこジャパン、スウェーデン招待で米国に完敗
ロイター 6月19日(火)9時30分配信
[18日 ロイター] サッカー女子の3カ国対抗「スウェーデン招待」が18日、スウェーデンのハルムスタードで行われ、国際サッカー連盟(FIFA)ランキング3位の日本代表「なでしこジャパン」は、同1位の米国代表に1─4で完敗した。
日本は序盤に米国のアビー・ワンバックらにゴールを許し、0─2と追う展開に。同26分に宮間あやのクロスに永里優季が頭で合わせて1点を返したが、後半にも2点を失った。
良性発作性頭位めまい症で代表での実戦を離れていた日本の沢穂希は、110日ぶりに復帰。先発出場し、後半12分までプレーした。沢「ふがいない」/親善試合
日刊スポーツ 6月18日(月)22時10分配信

<親善試合スウェーデン招待:日本1-4米国>◇18日◇ハルムスタード
 なでしこジャパンのMF沢穂希(33=INAC神戸)が110日ぶりに代表のピッチに帰ってきた。ボランチで先発し、後半12分に交代するまで果敢にプレー。敗戦に「久しぶりの代表だったけど、米国に圧倒されてなかなか自分のプレーが出来ず、ふがいない試合になった」と振り返った。
 試合後のインタビュー全コメントは以下の通り。
 沢の話 久しぶりの代表復帰だったが、米国相手で圧倒される部分もあった。緊張してなかなか自分のプレーができず、チームとしても日本らしいサッカーできなかった。ふがいない結果になってしまった。今日の試合をしっかり受け止めて、次のロンドンに向けて修正したい。(ロンドン五輪までわずかだが)コンディションをあげてチームとしても、自分としても成長できるように頑張りたい。
日本女子、五輪逃す=男子は準決勝へ―ビーチバレー〔五輪・ビーチバレー〕(時事通信) - goo ニュース男子の日本は準々決勝でイランに3―2で競り勝ち、準決勝に進んだ。朝日健太郎(フォーバル)白鳥勝浩(湘南ベルマーレ)組が2勝、青木晋平、日高裕次郎(ともにフリー)組が1勝した。 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
香川、マンUと4年契約「挑戦は本当に楽しみ」
読売新聞 6月23日(土)5時3分配信
 【グダニスク(ポーランド)=畔川吉永】 サッカーのイングランド・プレミアリーグ、マンチェスター・ユナイテッド(マンU)は22日、日本代表FW香川真司(23)との契約が正式に完了したと発表した。

 契約期間は7月1日からで、4年契約。移籍金は明らかにしていない。

 マンUは今月5日、ドイツ1部リーグのドルトムントと移籍で合意。発表によると香川は22日、移籍に必要な身体検査をクリアし、英国でプレーする条件となる労働許可も取得した。香川は「世界最高のリーグの素晴らしいクラブでの挑戦は本当に楽しみ。チームと合流するのが待ち遠しい」との談話を発表した。
.全文は香川真司(ドルトムント/ドイツ)
「3試合で得た課題を次に生かせるように」
 もちろん前半苦しい時間帯があったなかでもしのいで、いい先制点を取れたというのはすごい評価できた部分だったんですけど、追いつかれたことがすごく残念でした。(ピッチの状態は)そこまでは感じなかったですけど。なので僕は全然問題なかったです。チームとして戦う上で、ショートパスをつなぎながらやるサッカーはある程度展開できたんじゃないかと思います。

 やっぱりこういうフィジカルのある相手に対して、日本は難しい戦いを強いられてるし、ヨーロッパのチームだとこれに加えて技術があったりすると思うんで、そう考えるとああいう戦いの中でも
オジェック監督「内田はファウルをしていない」

試合後、オーストラリア代表監督会見 2012年6月12日(火)
 サッカー日本代表は12日、ワールドカップ(W杯)・ブラジル大会アジア最終予選の第3戦、オーストラリア戦(ブリスベン)に臨み、1-1で引き分けた。日本は後半、栗原勇蔵が先制点を奪ったが、PKを決められて追いつかれた。この結果、日本は2勝1分けの勝ち点7とし、グループBの1位は変わらず。
 試合後、オーストラリアのホルガー・オジェック監督は、退場で1人少なくなったものの、引き分けに持ち込んだことについて「われわれのファイティング・スピリットが報われたと思う」と選手たちの粘りを称賛。一方で、同点に追いついたPKの場面では、「内田(篤人)はファウルをしていない」と幸運なゴールであったことを認めた。

豪州戦、不可解判定に意見書提出へ
サンケイスポーツ 6月14日(木)7時51分配信
 12日の豪州戦で不可解な判定が相次いだことについて、日本サッカー協会の原博実・技術委員長は13日、アジアサッカー連盟(AFC)に意見書を提出することを明らかにした。「アジアのサッカーレベル向上のために(映像を)見直してみて、AFCにできるだけ早く提出したい」と説明した。

 サウジアラビア人のガムディ氏が主審を務めた豪州戦では7枚のイエローカードが飛び交い、両チーム1人ずつが退場処分となった。判定が覆ることはないが、日本協会はDF内田が与えたPKやDF栗原が退場処分となった2回目の警告などに疑問を持っており、意見書を提出する方針。
 この日帰国したMF香川も「PKはファウルじゃなかったし、アウェーの難しさがあった。これもいい経験」と語った。
.
■本当にいい試合だったと思う
 ひとつ言えるのは、わたしのチームは大変素晴らしいプレーした。多くの難しい局面でも、非常に良いプレーをした。

――オーストラリアは日本に強いメッセージを与えたと思うか?
 そう思う。両チームとも互いにリスペクトして、それをよく表現した試合だったと思う。

――選手がひとりすぐ(負傷)退場したことについて? また10人になって以降について教えてほしい

 早い段階でブレッシアーノが負傷退場したこと、さらに1人退場して10人になったのは大きな痛手だった。それでもオーストラリアはよく戦った。ボールキープもできたし、日本のスキルフルな攻撃に対してよく戦った。最終的に、われわれのファイティング・スピリットが報われたと思う。何回かいいチャンスもあった。われわれはただ守備に徹したのではなく、攻撃にも積極的だった。本当にいい試合だったと思う。

――アレックスとティム(・ケーヒル)が初めてFWでコンビを組んだが、評価は?

 彼らは素晴らしいプレーをした、今後もこのようなコンビネーションを考えたい

――ミリガンの退場によって不利になったと考えるか?

 人によってそれぞれの視点があると思う。先ほども言ったように、ブレッシアーノの負傷とミリガンの退場については残念だが、それでも選手たちはよく戦い、素晴らしい試合になったと思う。

――PKを得たシーンについて

 内田はファウルをしていない。レフェリーのポジションは分からないが、わたしのいる位置からそうは見えていなかったし、モニターで確認してもそう見えなかった。<了>

今野・内田・栗原、9月のイラク戦出場停止に 
2012年6月12日(火)21:48
 12日行われたサッカー2014年ワールドカップ(W杯)ブラジル大会アジア最終予選・豪州戦(ブリスベーン)で今野は29分、内田は69分に、累積2枚目となる警告を受けた。
 89分に退場処分を受けた栗原とともに、次節、9月11日のイラク戦(埼玉)は出場停止となる

さでしこジャパンニュースなでしこ秘策 五輪特別フォーメーション(日刊スポーツ) - goo ニュース紅白戦の15分すぎ、「4-1-4-1やろう」と切り出した。4-4-2のダブルボランチの一角のMF沢を前に上げ、2トップのFW川澄を後ろに下げて、2列目に4人をフラットに並べた。これが五輪仕様の新システムだった。
 佐々木監督 1点リードを守りきるなら、中盤の4枚をフラットに並べて守り、相手にボールを回させる。裏のスペースを空けない徹底をすればいい。逆に攻撃なら、4枚とFW永里で積極的に5人でボールをチェックにいく。そこでボールがとれれば一気にカウンターを狙
逆境に米に勝つ!沢、なでしこ復帰戦へ
サンケイスポーツ 6月17日(日)7時51分配信
全文はアクシデントも、沢にとっては進化の糧だ。04年アテネ五輪前のアジア最終予選では右膝半月板を損傷。北京五輪の前年だった07年のW杯大陸間プレーオフ前には右足内転筋を痛めた。昨年8月のロンドン五輪最終予選前も、右足首打撲を乗り越えた。
 「いい意味で試練を与えてもらったととらえている。今までも、大きな大会の前には必ずアクシデントがあった。それを乗り越えることが、力を発揮する原動力になっている」
 集大成となるロンドン五輪の初戦・カナダ戦まで約1カ月。日の丸ユニホームに袖を通し、クイーン沢が復活ピッチに立つ。

五輪サッカーメンバー
3カ国対抗戦へ初練習=復帰の丸山も参加―なでしこジャパン〔五輪・サッカー〕(時事通信) - goo ニュース

次戦イラクのジーコ監督「ホンダ要注意」(夕刊フジ) - goo ニュース次戦、9月11日の日本戦はイラクにとっても重要な試合。「試合会場が“サイタマ”と聞いて安心した。なぜなら、私も1度も負けていないスタジアムだからね」と不敵に笑う。日本代表監督時代

全文結果は1-1、ドロー。アウェー、そして相手がオーストラリアということを考えれば及第点であるはず。しかしながら本田も、アルベルト・ザッケローニも何とも言えない表情をしていた。
 試合後、記者会見場に姿を現した指揮官は、こう感想を述べた。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
最終予選ではカズ以来のハット!本田「仲間に感謝したい」
スポニチアネックス 6月8日(金)22時2分配信
 ◇W杯アジア最終予選B組 日本6―0ヨルダン(2012年6月8日 埼玉)
 “本田劇場”の幕開けは前半18分だった。日本にとってこの試合6本目のCK。本田がまずは右サイドからCKで前田の先制弾をアシスト。その4分後には遠藤からのスルーパスに鋭く反応、相手DFの裏に抜け出して冷静にゴール。同31分には岡崎のシュートが相手DFに当たって流れたボールに走り込んでシュート。後半8分には前田が得たPKを本田が決めて3得点1アシスト。W杯アジア最終予選でのハットトリックは1997年、フランス大会最終予選のウズベキスタン戦で三浦知良が決めて以来の快挙だった。
 「いや、まぁ結構、周りに助けられての3点ですから。個人的に調子がいいというより、チームの調子がいいということ。仲間に感謝したい」。後半12分にベンチに下がった本田はチームメートを称えた。

 初戦のオマーン戦でも先制ゴールを決めており、これで2戦4ゴール。2連勝の立役者となった本田だが「2勝してイメージ通りだけど、何よりも次の試合が大事。みなさんの期待に応えられる結果を出したい」と、12日のオーストラリア戦に向けて表情を引き締めていた。

栗原恵は外れる…女子バレー五輪メンバー発表(読売新聞) - goo ニュース 竹下佳江(JT)、中道瞳(東レ)、大友愛(J)、山口舞(岡山)、木村沙織(東レ)、迫田さおり(東レ)、狩野舞子(ベシクタシュ=トルコ)、江畑幸子(日立)、新鍋理沙(久光製薬)、佐野優子(イトゥサチ=アゼルバイジャ
メグ、不運が続く軽傷で少し安心も・・栗原、左足首痛め途中交代 3大会連続五輪代表ピンチ
スポニチアネックス 6月17日(日)7時1
メグ赤信号?日本“死の組”回避!ロンドン五輪女子バレー組み合わせ発表
スポニチアネックス 6月13日(水)7時1分配信
 国際バレーボール連盟(FIVB)は12日、ロンドン五輪のバレーボール女子1次リーグの組み合わせを発表し、日本は地元英国、イタリア、ロシア、ドミニカ共和国、アルジェリアとA組に入った。
 世界ランキング1位の米国、2位ブラジルに強敵の中国がB組に入ったため、比較的恵まれた組となった。組み合わせはFIVBの世界ランキングにより決められた

ディーン元気V、英国人の父にこう叫んだ(読売新聞) - goo ニュース男子やり投げで優勝し、初の五輪代表に内定したディーン元気選手(20)(早大)。
 優勝インタビューで「サンキュー、ダディー」と、スタンドに駆けつけた父のジョンさん(57)に向かって叫んだ。
 ディーン選手は神戸市生まれ。父は英国人、母は日本人。やり投げを本格的に始めた兵庫県尼崎市立尼崎高で頭角を現した。父の祖国で開催される五輪に出場する。「最高の親孝行になった。うまく言葉にできないほどワクワクしている

ザック流エール!香川よ、祝福は3年後「マンU移籍はスタート地点」
スポーツ報知 6月7日(木)8時2分配信
 アルベルト・ザッケローニ監督(59)が6日の練習後、イングランド・プレミアリーグのマンチェスターUへの移籍が決まった日本代表MF香川真司(23)=ドルトムント=に対して金言を授けたことを明かした。あえて「おめでとう」とは言わず、3年後にマンUで活躍していたら
 全文指揮官は98~99年シーズンにACミランをセリエA優勝に導き、その後もインテル、ユベントスというビッグクラブを率いた。多額の移籍金で迎えられながら、実力を発揮できず退団に追い込まれた選手も多く見てきた。クラブ首脳、メディア、サポーターからのプレッシャーはケタ違い。自身も何度も解任の憂き目にあった。だから手放しで喜ぶのではなく、あえて厳しい言葉を投げかけた。
 ザック監督「いいプレーをして3年後もマンUに残っていたら、電話して『おめでとう』と言いたい。チームで功績を残してこそ、結果を出したといえるのだから」

水谷ら、「メダル目指す」=新マシンで中国対策も―卓球五輪代表(時事通信) - goo ニュース

日本男子が五輪出場権=ビーチバレー〔五輪・ビーチバレー〕
時事通信 6月24日(日)17時45分配信
 日本バレーボール協会に入った連絡によると、ビーチバレーのロンドン五輪出場権を懸けたアジア大陸カップは24日、中国の福州で決勝(3戦先勝方式)が行われ、男子の日本がオーストラリアに3―2で競り勝ち、2大会連続の五輪出場権を獲得した。
 青木晋平、日高裕次郎組(ともにフリー)は2敗したが、朝日健太郎(フォーバル)、白鳥勝浩(湘南ベルマーレ)組が2勝と粘り、ゴールデンセットも朝日、白鳥組が快勝した。
 五輪に出場できるのは1組のため、朝日、白鳥組と青木、日高組による代表決定戦(7月4日、神奈川・川崎マリエン)の結果によって決まる。 

.日本、42年ぶり優勝=米国の8連覇を阻む―ソフトボール女子
時事通信 7月23日(月)11時30分配信
 ソフトボールの女子世界選手権最終日は22日、カナダ・ホワイトホースで行われ、日本は決勝で8連覇を目指した米国を延長十回、2―1で破り、1970年の第2回大会以来11大会、42年ぶり2度目の優勝を果たした。
 日本は同日の敗者復活戦でオーストラリアを2―0で破って決勝に進出。1―1で迎えたタイブレーク方式(無死二塁で開始)の延長十回1死三塁、大久保(ルネサスエレクトロニクス高崎)のスクイズで決勝点を挙げ、準決勝で敗れた米国に雪辱した。
 エース上野(同)は豪州戦で4安打完封し、米国戦でも3安打1失点で完投した。 
.イチロー、ヤンキースへ…2投手と交換トレード
読売新聞 7月24日(火)7時46分配信
 【シアトル=萱津節】米大リーグ、マリナーズのイチロー外野手(38)が23日、ヤンキースにトレードで移籍した。

 同日、両球団から発表された。

 ヤンキースの2投手との交換トレード。イチローは今季開幕で3番を任されるなど、シーズン連続200安打が途絶えた昨季からの復活を期したが、ここまで打率2割6分1厘と伸び悩み、マリナーズもア・リーグ西地区の最下位に低迷している。
 ヤンキースは今季、黒田博樹投手(37)の活躍もあり、ア・リーグ東地区の首位。3年ぶりのワールドシリーズ制覇を目指している。

27日 ・五輪をかけて・・女子バレー2-3で・五輪決めました・・

2012-05-27 | アスリート
<ロンドン五輪で メダルは金・銀・銅で10個かな?>
  ・水泳・体操・サッカー女子・柔道・レスリング・・

荒木、五輪出場権獲得も反省を口に「課題が残る大会になった」=バレー
スポーツナビ 5月27日(日)23時17分配信
 バレーボール女子のロンドン五輪世界最終予選(5月19日~27日)最終日が27日、東京体育館で行われ、全日本女子はセルビアにフルセット(25-18、21-25、25-19、21-25、9-15)の末に敗れたが、上位3チームを除くアジア最上位(4位)となり3大会連続となる五輪出場を決めた。
 荒木絵里香(東レ)はこの日、21得点と活躍したものの、大会を通して力を発揮できなかったことを課題として挙げた。全文

日本(勝ち点11で4位)は27日に3位のセルビア(同12で3位)と対戦する。この試合で勝つか、セットカウント2-3で日本負けですが・・

・・韓国、ロシアとエースに打ち負け・・精神的には惨敗の感じが・・


全日本女子、ロシアに完敗で五輪出場は持ち越し=バレー五輪世界最終予選
スポーツナビ 5月26日(土)20時55分配信
 バレーボール女子のロンドン五輪世界最終予選(5月19日~27日)第6日が26日、東京体育館で行われ、全日本女子はロシアにストレート負けを喫した。
 江畑 サーブにスパイクに奮闘も反省しきりスポニチアネックス 5月27日(日)7時1分配信
 ◇バレーボール女子ロンドン五輪世界最終予選兼アジア予選第6日 日本0-3ロシア(2012年5月26日 東京体育館)
 日本のサービスエース12本のうち、江畑がチーム最多の4本を決めた。
 「昨日はみんなに助けてもらって勝つことができた」と10得点に終わったキューバ戦の巻き返しを誓い、スパイクでもチーム最多の12点を奪った。それでも「相手のブロックが高くて、ギリギリを狙ってミスしたことが流れを悪くした」とストレート負けには反省しきりだった。
ロシア戦で勝つか、フルセットに持ち込めば五輪出場が決まった日本だが、第1セットを22-25、第2セットを20-25と連続で落とす。第3セットも中盤まで接戦を演じたが、最後は20-25と振り切られて、五輪出場決定は持ち越しとなった。

 8チームが出場する今大会はアジア大陸予選を兼ねており、上位3チームと、残りの5チームのうちアジア最上位1チームの計4チームがロンドン五輪の出場権を獲得する。
 日本(勝ち点11で4位)は27日に3位のセルビア(同12で3位)と対戦する。この試合で勝つか、セットカウント2-3の敗戦で五輪出場が決まる。0-3、1-3で敗れた場合でも、タイの結果次第で五輪出場が決まる


日本、韓国に惨敗=初黒星で3勝1敗―バレー女子(時事通信) - goo ニュース
4  日本 9 3 0 9 0 MAX 225 151 1.490
1  ロシア 9 3 0 9 0 MAX 225 172 1.308
3  セルビア 6 2 1 6 4 1.500 222 204 1.088
2  韓国 3 1 2 4 6 0.667 216 228 0.
6  タイ 3 1 2 3 6 0.500 184 206 0.89

※5月22日終了時点
試合方式とロンドン五輪出場権獲得条件
 8チームの1回戦総当たり戦(シングル・ラウンド・ロビン方式)。順位は勝ち点(※)により決まり、2チーム以上が同勝ち点で並んだ場合は、勝利数、セット率(総得セット/総失セット)、得点率(総得点/総失点)の高い順で決定する。
 ロンドン五輪世界最終予選兼アジア大陸予選では、上位3チームと、残りの5チームのうちアジア最上位1チームの計4チームがロンドン五輪出場権を獲得する。

※勝ち点
 セットカウント3-0または3-1で試合が終了した場合:勝者3ポイント、敗者0ポイント
 セットカウント3-2で試合が終了した場合:勝者2ポイント、敗者1ポイント
日本 反省の白星発進 バレー女子五輪最終予選(産経新聞) - goo ニュース攻撃では木村、江畑の両エースのスパイク決定率がそれぞれ26・67%、35・71%と低迷した。攻撃の起点であるサーブレシーブを崩されれば目指す速いコンビバレーに持ち込めず、相手ブロックに的を絞られる。この日は技巧派の山口が52・94%と健闘し

浜口が8年越し雪辱!五輪女王倒した…レスリング
スポーツ報知 5月27日(日)8時3分配信全文
 ◆レスリング女子 W杯・国別対抗戦第1日(26日・代々木第二体育館) ロンドン五輪前哨戦となる国別対抗戦で、72キロ級27日は6年ぶり団体世界一奪回を目指し、B組1位のロシアと優勝を争う。

 最年長34歳の浜口が、執念で勝利をつかんだ。「夢のよう。無我夢中で戦った」。悲願の五輪金に向け障壁となる王に地元で8年越しのリベンジ。右腕を力強く突き上げ健在ぶりを見せつけた。
 08年北京五輪、今年4月の五輪予選で苦杯をなめた相手に「気持ちで勝負した」。0―5と大量失点した第1ピリオドから起死回生の逆転劇だ。「気持ちで折れたら負ける」とほぼ真正面からのタックルなどでしつこく攻めて残りのピリオドを連取。

男子ホッケーの熱い戦いに続け!最終予選に臨む選手たちの姿に改めて感じる オリンピックに出場することの「重さ」(ダイヤモンド・オンライン) - goo ニュース

遠藤、今野ら外れる…欧州組から10人選出(読売新聞) - goo ニュース

しずちゃん、涙の轟沈…五輪消滅/BOX(サンケイスポーツ) - goo ニュース浅田真、姉の振り付けで滑る=フィギュア(時事通信) - goo ニュースアイスショー「THE ICE(ザ・アイス)」(7月、栃木・日光霧降アイスアリーナ体操NHK杯最終日 (5月5日 東京・国立代々木競技場) スポニチ
 「お願いしまぁす」で取材が始まり、「ありがとうございましたぁ」で取材が終わる。礼儀正しい田中理恵は優等生に映るが、身内が真っ向から否定した。

 「(理恵は)優等生じゃないでしょ。どっちかいうと不良ですよ!」と兄・和仁は不敵に笑う。詳細な説明は避けたが、どうやら家族にだけ見せる“裏の顔”があるらしい。
 ちなみに和仁自身は「ボクは要領がいい。テストは悪くても、内申書がいいタイプ」とか。和仁によると、弟・佑典は「人前ではっちゃけられる(はしゃげる)タイプ。ボクとは違いますねぇ」という。
 性格が異なる3人は、安定感の理恵、平行棒の和仁、鉄棒の佑典と得意なフィールドも異なる。それぞれの武器を生かして、ロンドンで勝負する。
日本が初優勝=鈴木が女子制す―世界国別対抗フィギュア(時事通信) - goo ニュース


日本 結束の初V 厚い選手層、フィギュア大国証明 世界国別対抗(産経新聞) - goo ニュース弱点だったアイスダンスとペアのうち、ペアで高橋成美、トラン組が急成長し、今大会も3位と健闘。「私たちの演技を見てペアへの関心が高まれば」という高橋成のメッセージも届きそうだ。
 トランがカナダ国籍で高橋組の五輪出場は不透明なうえ、五輪は開催方式も違うため

フィギュア・ペアのトラン、日本国籍取得目指す(読売新聞) - goo ニュース ソチ五輪で正式種目となる団体戦のメダル獲得には、日本で唯一のペアである高橋、トラン組は不可欠だ。しかし、カナダを拠点にしており、居住年数などの条件を満たしていないため、現状では日本国籍取得は難しい状況だ。日本スケート連盟は特例的な措置を求めて働きかけていく。大帰化」を提案 政界もトランの日本国籍取得後押し
スポニチアネックス 4月27日(金)7時1分配信

 フィギュアスケートのペアで高橋成美(20=木下ク)と組むカナダ人のマービン・トラン(21)の日本国籍取得へ、支援態勢が整った。自民党は26日、党本部でスポーツ立国調査会を開き、14年ソチ五輪に向けたトランの国籍取得について後押しをする方針を固めた。今後は超党派のスポーツ議員連盟に働きかける。

 日本国籍の取得については5年以上連続して日本に居住していることなど条件が必要だが、国籍法第9条には、特別の功労のある外国人については国会の承認を得て許可される「大帰化」という制度がある。過去には一度も適用されていないが、日本スケート連盟の橋本聖子会長は「トランは5年以上、日本代表として(国際連盟主催の大会で)活躍してきた。今年の世界選手権で銅メダルも獲得している」と功労を強調した。

 ソチ五輪で初めて行われる団体戦では、実力派ペアの存在が日本のメダル獲得に大きな影響を及ぼすだけに、日本オリンピック委員会の竹田恒和会長は「要望書などを提出する必要があるなら協力したい」と尽力を約束した
<マラソンでは猫氏が・・何処かの国籍を>

宮里藍が今季初V!逃げ切ってツアー8勝目
スポニチアネックス 4月22日(日)10時54分配信
 米女子ゴルフツアーのロッテ選手権最終日は21日、米ハワイ州カポレイのコオリナGC(6421ヤード、パー72)で行われ、単独首位で出た宮里藍が4バーディー、2ボギーの70とスコアを伸ばし、通算12アンダーの276で今季初優勝を果たした。
 宮里は昨年7月のエビアン・マスターズ以来のツアー通算8勝目。

澤先発復帰29日1カ月半ぶり、沢が試合復帰=なでしこリーグで後半出場―サッカー女子(時事通信) - goo ニュースは「久しぶりでワールドカップ並みに緊張し、足がガクガクした。息が上がりっぱなしで思うようなプレーができなかったけど、うれしかった」と笑顔で話した。なでしこ沢、涙の復帰劇!23日には早くも“副業”の違和感(夕刊フジ) - goo ニュース副業”へ。そんな沢に、女子サッカー関係者からは「CM発表会はストレスにならないんですかね?」と皮肉まじりのセリフも聞かれる。
 体調を崩してからも、月曜日のイベント出演はこなしてきた。“涙の復帰”で、これからの副業も全開となる。(K)

 <本来の実力、技量をだせば、何処の国でも・・勝利が>
なでしこの五輪抽選会 専門家が「F組入り」を予想する根拠
NEWS ポストセブン 4月22日(日)7時6分配信
全文 江橋氏の予想する“最悪”の組み合わせは、『日本、フランス、ブラジル、カメルーン』。逆に“最高”は『日本、スウェーデン、カナダ、コロンビア』だという。
「ところが、佐々木監督の意見は少し違うんです。監督は『グループ3位でも1次リーグを通過できるのだから、死の組も望むところだ』といいます。特に、近年公式戦で直接対戦の経験がないフランスとは、決勝トーナメント1回戦で当たるほうが怖いので、むしろ1次リーグで当たっちゃったほうがいい・・・

水谷、松平賢組が優勝=卓球時事通信 4月23日(月)9時31分配信
 国際卓球連盟ワールドツアーのスペイン・オープンは22日、スペインのアルメリアで行われ、男子ダブルス決勝で水谷隼(スヴェンソン)松平賢二(協和発酵キリン)組がシンガポールペアを4―2で破り、優勝した。 

平野、苦しんで五輪切符=卓球五輪アジア予選
 平野が苦しみながらも競り勝ち、2大会連続の五輪出場を決めた。「相手に思い切り振られて、自分で攻められなかった」と振り返ったように、ラリーから積極的に仕掛ける相手に手を焼いた。
 一時はゲームカウント2-3と追い込まれたが、速攻主体の攻めに切り替えて流れを変えた。接戦となった最後の第7ゲームは、「気持ちで乗り切った」と五輪への思いを凝縮させた。
 直前の発熱などの影響もあり、すっきりしない内容の試合が続いた。「(予選での)技術面、試合運びはゆっくり整理したい。五輪に向け、自分を追い込んでいきたい」と気を引き締めていた。(香港時事)(2012/04/21-21:15)
----------------------------------------------------------------------------
-男子サッカー情けな~い!世界でナメられっぱなし(夕刊フジ) - goo ニュースまた、今大会の優勝候補を「スペインかブラジル、イングランド、メキシコのいずれかだろう」(スペイン国営通信)と予想するなど、国内でも期待は高い。そんな優勝候補を相手に、日本代表は一泡吹かせるような戦いができるか。(大瀧真砂子-男子は初戦のスペイン戦がカギ 負けても引きずらない 五輪サッカー
産経新聞 4月24日(火)22時12分配信
 2000年シドニー大会以来となる決勝トーナメント進出に、希望を見いだせる組み合わせとなった。世界のサッカー界をリードしているスペインは別格としても、ホンジュラスとモロッコは十分に白星を狙っていける相手である。

 それだけに初戦のスペイン戦が大きなカギを握ることになるだろう。試合前から“名前負け”し、ピッチ上でも完膚無きまでにたたきのめされて自信を喪失するのは最悪のシナリオ。第2、3戦にも影響が出てくる。

 それだけに仮に敗れても気持ちを切り替える精神的な強さが求められる。後ろを振り返ることなく、勝算のある相手との対戦に集中できれば道は開ける。自分たちのサッカーに揺らがない信念を持って五輪に臨む必要があるだろう。
 スペイン戦は追い風になる可能性もある。世界最高峰のチームに手応えをつかむ戦いができれば、得られる自信は計り知れない。関塚監督が常々「この世代の選手は1つのきっかけで一気に伸びる」と話してきたように、チーム力の飛躍的アップも期待できる。
 抽選会を終えた関塚監督は「初戦のスペイン戦が大事。しっかりと準備して真剣勝負を挑み、一体感を持って日本サッカーの飛躍を目指して戦い抜きたい」と意気込んだ。1次リーグ突破に向けて、照準は7月26日のスペイン戦に合わされた。(奥山次郎

池田、潮田組が五輪確実に=女子単の佐藤らも―バドミントン
時事通信 4月27日(金)1時0分配信
 バドミントンのロンドン五輪出場枠を決める世界ランキング対象の最後の大会、インド・オープンは26日、ニューデリーで各種目2回戦が行われ、混合ダブルスの池田信太郎、潮田玲子組(日本ユニシス)がインドネシアペアを破って準々決勝に進み、五輪出場を確実にした。
 既に敗退した女子シングルスの佐藤冴香(日体大)、男子ダブルスの佐藤翔治、川前直樹組(NTT東日本)も他の日本勢が敗れたため、五輪出場が確実となった。日本バドミントン協会は出場枠を獲得した選手をそのまま五輪代表とする。
 女子ダブルスの末綱聡子、前田美順組(ルネサス)はインドネシアペアを破り、準々決勝に進んだ。4強入りすれば、五輪出場権を得る。
日本女子、アゼルバイジャンと決勝=ベラルーシ下し1次首位―ホッケー五輪予選(時事通信) - goo ニュース 3大会連続の五輪出場を狙う日本は前半3分、FW藤尾(ソニーHC)がこぼれ球を押し込んで先制。

ロンドン五輪の出場者が決まりますが・・個人。団体競技が・・


涌井2軍 女性問題エースの品格欠いた(日刊スポーツ) - goo ニュース