自転車にまつわる四方山話(よもやまばなし)

自転車に関する気ままなブログです。

Mini Velo ミニベロの話 その8

2012年04月01日 17時54分30秒 | 完成車
Fディレーラーの話を以前少し書きましたがその続きを・・・。

取付けようとしてダメだったサンツアーのサイクロン。





ロードで使っていたもので、その後使わなくなったためMini Veloに流用しようとしました。
このディレーラーが出た当時は、最軽量を誇っていました。
これ以前は、SLというのが軽量でしたがこのモデルとなって仕上げも格段に良くなり「一世を風靡したモデル」と言えます。

写真のディレーラーは、インナーワイヤー固定ボルトがオリジナルではありません。ネジ山を潰してしまい違うものが付いています。


一方、羽が大きいものの代表がこれ↓です。




サンツアーのXCです。
アウタープレートの長さはかなり長く、チェンホイルのアウターを大きいものに替えてもイケそうだったのですが、インナープレートの形が邪魔をしてしまいました。





二つを並べるとこれだけの差があります。



Mini VeloにおけるFディレーラーの悩みは、フレームビルダーやショップの方が色々な方法で克服されています。
新田氏のMini Veloでは、オリジナルのロッド式Fディレーラーを直付けされていたり、既成のFディレーラーをダウンチューブより少し後ろ側に取り付けるために、ダウンチューブの後ろにディレーラーを取り付けるためだけの短いダウンチューブをBBから生やす?方法をとったり。
私はこんなものを見つけました。



これは、ダウンチューブに取り付けることでFディレーラーを後方にずらして取り付けることができるアダプターです。





このアダプターは、ノートン自転車工業さんのMini Veloにも使われています。

写真でお分かりのように美しいクロームメッキ仕上げで丁寧に製作されています。
製作したのは、ハンドル・ステムでお馴染みの日東さん。
一つ一つ手作りだそうで手間のかかるものだそうです。
そのためでしょう、価格は結構いい値段でした。
これを使うことでFディレーラーのバリエーションはかなり広がります。
しかし、未だ使っていません。
それほど高価でない街乗り程度のMini Veloには惜しくなり次に製作するMini Velo用に取っておこうと思って・・・。
いつになりますかね。




コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« Mini Velo ミニベロの話 その7 | トップ | Mavic Car マビック カー »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
楽しく見させていただきました (komayatabe)
2012-04-24 00:09:18
はじめまして。
ヨシダ ミニベロの記事楽しく拝見させていただきました。
サイクルスポーツ誌に載った2台の自作ミニベロ、長谷部氏、新田氏のミニベロなど、懐かしい記憶がよみがえりました。
あまりに懐かしかったのでコメントさせていただきました。

返信する
Unknown (Merak2010)
2012-04-24 23:47:04
コメントありがとうございます。
サイスポの自作ミニベロの記事をご存じとのこと。既に私の手元には、そのサイスポもありません。もう一度見てみたいですね。
当時は、自由な発想で自作等も多く見受けられたように思います。昨今の高性能・高価格の自転車・パーツと比べて、違った意味で当時の方が自己満足度は高かったのかもしれません。
懐古趣味ではありませんが、懐かしく思います。
返信する

コメントを投稿

完成車」カテゴリの最新記事