第二段階 ペグ部の加工
手作業で削り出した物なので、面を均し直す
良くまぁ手業で削ったもんだと 過去の自分に感心w
均したところで、付け根より切り落とし
例によって端材は、カラーとして使えるので保管
一通りの加工完了!
ペダルアーム→ペグ部のカラーは、画像左側×2
予備ステップ製作時の端材を軽く修正
早速 役に立ちましたっと(^^♪
右側×1が今回の端材
こちらも役立つ時が来るだろう
仮組
う~ん…
微妙にペダル軸部と、平行が出てない( ̄~ ̄;)
穴そのものが、曲がっているか
ナット/フランジ部が干渉して→ボルトが斜めの二択
本組時にフランジ無しナットを使用してNGならば
カラーの加工でリカバリーだな
続きは隠れ家で~(*`・ω・)ゞ
ご訪問ありがとうございます!!
地味にランキング参加中。お気持ちでクリックをm(_ _)m
↓
にほんブログ村
手作業で削り出した物なので、面を均し直す
良くまぁ手業で削ったもんだと 過去の自分に感心w
均したところで、付け根より切り落とし
例によって端材は、カラーとして使えるので保管
一通りの加工完了!
ペダルアーム→ペグ部のカラーは、画像左側×2
予備ステップ製作時の端材を軽く修正
早速 役に立ちましたっと(^^♪
右側×1が今回の端材
こちらも役立つ時が来るだろう
仮組
う~ん…
微妙にペダル軸部と、平行が出てない( ̄~ ̄;)
穴そのものが、曲がっているか
ナット/フランジ部が干渉して→ボルトが斜めの二択
本組時にフランジ無しナットを使用してNGならば
カラーの加工でリカバリーだな
続きは隠れ家で~(*`・ω・)ゞ
ご訪問ありがとうございます!!
地味にランキング参加中。お気持ちでクリックをm(_ _)m
↓
にほんブログ村