チャンピオンヒルズ在厩のプライムラインは、おもにウッドチップ坂路でハロン17~20秒ペースのキャンター1本を消化。週2回、半マイル57~58秒台を乗り込まれています。
◇小泉厩舎長のコメント 「いきなりバテがくる馬もいますので、まだ油断はできませんが、速めを乗っていく中でも変わらず体調を維持できていますよ。少なくとも昨夏のようなことはありませんので、何とかこのまま乗り切ってほしいところです。『8月下旬~9月上旬頃の帰厩に向けて』(調教師)進めていきましょう」
-----
かなりの猛暑の中でも「速めを乗っていく中でも変わらず体調を維持できている」とのことで、先週からさらに踏み込んで、ついに『8月下旬~9月上旬頃の帰厩に向けて』進めていくとのコメントが出る状況になりました。
熱中症起因で亡くなるというアスクビクターモアのようなこともあるので全く油断はできませんが、それはプライムラインに限った話ではないですし、すでに半マイル57~58秒まで進んでいる以上、ビビってばかりもいられませんしね。(アスクビクターモアの件は驚きました… 残念としか言いようがありませんm(_ _)m)
*昨年の菊花賞馬アスクビクターモア急死 熱中症による多臓器不全、放牧先で悲劇
と言いますか、比較的慎重に判断されることが多い田中克先生が、帰厩時期を示しつつ「進めていきましょう」と仰っているのですから、おそらくかなりの手応えがあるのではと。。ライバルたちも様々な工夫をしながら暑さと戦っているはずですが、ここをうまく乗り切れば、復帰初戦から去勢の成果を見せることができそうです!
まだまだ暑いですから、慎重に(^^;
ところで、トレセンは冷房完備なのでしょうか('_'?)
8月下旬て、もうすぐ目の前ですからね。
ちなみにトレセンの冷房については、厩舎によって違うのではないでしょうか??
儲かっているところは豪華な設備があるとか(^^ゞ