とりあえず一口馬主の楽しいこと

気合の出資馬応援と飲み食い! たま~に趣味の話題など。。(^^ゞ

蕎麦屋飲み派VSうどん屋飲み派 @硯屋・池袋

2018-01-17 05:29:17 | うまいもの
今日はうどん屋さんでの新年会を紹介します。
通常はうどんより蕎麦を優先する派の私ですが、この日はメンバーの中にうどん推し派がおりまして、強引に、そして割りとあっさりと押し切られ、気がついたらうどん屋飲みに突入していました(^^ゞ

まずは緑茶ハイで喉を潤しつつ、


玉子焼きと、




牛スジ煮込みで軽くご挨拶です。




と思ったらですね、この牛スジ煮込みがとても美味しかったんです。
ポイントは、牛スジがただ柔らかいだけでなく、お出汁がよく滲みていてジューシーなところ。 味も濃過ぎず薄過ぎず、ボリュームもあるのでかなりのお勧めメニューだと思います。
うどんより蕎麦が好きとか、こうなるとあまり関係ないかもですね(^^)

牛スジのデキの良さに気をよくして、天ぷらをお好みで揚げてもらいました。


ネタは、かぼちゃ、なす、ちくわ、そして玉子。
ネタひとつから揚げてもらえるので、各自好きなものをリクエストできるのがいいですね。
面倒だから盛り合わせ、という手もありますが、天ぷらと焼き鳥はお好みで頼むのが私は好きです。
ま、カラッと揚げ立ての天ぷらですから、これが美味しくないはずはありません!

という事で、お酒もこの頃には芋焼酎ロックに変更です。


さてさて、果たしてシメのうどんまでたどり着けるかを心配しながら、中盤戦はしめ鯖から。


タコの素揚げと、


アスパラのおひたし、


ついでに、カキの天ぷらも食べちゃいますか!


いやぁ、なんだかこのお店、楽しい料理がたくさんあってイイですね。
しめ鯖の浅めのシメ具合はお酒のアテとして丁度よかったし、タコが素揚げなのもちょっと珍しいかも。
おひたしのアスパラは柔らかく、カキの天ぷらも全然文句のつけようがありませんでした(^^)

じゃあ、終盤戦をうどんでまとめて楽しい飲み会を仕上げていきますか!
と思ったのですが、もう少し飲んでいたいという誘惑に負け、からすみを頼み、


冷静な判断力が鈍ってきたのか、今さらあなごの白焼きに逆戻り、


ついには冷やしトマトなどという、これから飲み始めですか?みたいな料理も並んでしまいました(^◇^;)


ちなみに、からすみは何のからすみですかね。
一般的にからすみと言えばボラが有名ですが、このサイズと厚みで大したお値段ではなかったので、何を使っているのかな?と。。
まあ、美味しかったから、余計な心配はやめにしましょう(^^ゞ

それから、特筆すべきはトマトの甘さ。これはアレですかね、多分フルーツトマトとか、そういう類のものでしょう。
こんなトマトがあるぐらいですから、このお店、ただのうどん屋じゃないですね。 (むしろ小料理屋か)
ただのうどん屋じゃないことを確認したら、いよいよシメのうどんを頼まなきゃ! (ここまで結構長かった)

こちらは四川麻辣うどんという、ちぃと辛いうどん。(そんなに激辛じゃなかったハズ)


そしてこちらは、年中無休の冷やしカレーうどんです。


私としては、ここでバシッと味のレポートをしたいのですが、実はですね、麻辣もカレーも、味を良く覚えていなくて(^^ゞ
いや、どちらも美味しく頂いたのは間違いないのですが、なんですかねぇ、細部の記憶が曖昧でして。。
適当なことを書いてお店に迷惑がかかってもいけませんし、ここは涙を呑んで味のレポートは次回とさせて頂きます。
なんだかなぁ、要するに、シメにたどり着く前に飲み過ぎたってことですな。┐(´~`)┌ ヤレヤレ

忘年会もすごく楽しいものですが、新年会にも捨てがたい楽しさがあります。
毎年、毎年、忘年会で盛り上がり、そして新年会で盛り上がる。
新年会で盛り上がったと思ったら、バタバタしているうちに、『今年も一年早かったなぁ』などと…
それでイイのかと言われれば、きっとあまり良くないのでしょうけれど(^~^;
とにかく硯屋さん、ごちそうさまでございましたm(_ _)m


うどん処 硯家(すずりや) 南池袋店
豊島区南池袋1-9-24 B1F
03-5911-7451


Comments (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 行った事がありそうでなかっ... | TOP | 【エンジェルリード】軽めの... »
最新の画像もっと見る

4 Comments

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Oz)
2018-01-17 19:02:31
蕎麦でもうどんでも(^^)/
どちらかと言うと、蕎麦ですかねぇ(^^)v

小岩で飲めるうどん屋さん、私の知る限り(と~っても狭い範囲ですけど)一軒しかないんです(^.^)
まぁ、一軒でもあれば十分なんですけど、肝心のうどんが美味しくなかった(私見です)んですよねぇ(-.-)
でも、お店の雰囲気や店員さんのご対応は良かったので、また行ってみようかなぁ(^^)
返信する
Unknown (Az)
2018-01-18 00:47:48
>Ozさん

うどん屋さんでうどんが美味しくないのは致命傷かも。。
でも、酔っ払いの味覚の方が致命的な事は良くあるので、あと一回は行った方がイイと思います。
出来るだけ素面に近い状態で行くことをお勧めします(^_^;
返信する
Unknown (あっきー)
2018-01-18 12:35:20
お蕎麦屋さんも捨てがたいですが、うどん屋さんで飲むの好きです(^^)
中山の近くに、一品メニューも美味しくて充実したうどん屋さんがあって中山に行った時は必ず帰りに寄って、一品メニューで日本酒飲みながら、〆うどんしてきます(笑)
返信する
Unknown (Az)
2018-01-18 12:57:01
>あっきーさん

食べればうどんも美味しいので、いいお店を知っていると便利ですよね。
それに、うどん屋さん、お蕎麦やさんで飲むと、そのあとラーメン屋に行かなくて済むのがありがたい!(^◇^;)
返信する

post a comment

Recent Entries | うまいもの