【皐月賞】ミュージアムマイルが抜群の切れ味で2歳王者を差し切りV!トライアル4着から逆転で1冠目奪取:サンスポZBAT!
第85回皐月賞(3歳、牡・牝、G1、芝2000m」)は、ジョアン・モレイラ騎手の3番人気ミュージアムマイル(牡、栗東・高柳大輔厩舎)が中団馬群追走から勝負の直線に入ると、抜群の切れ味を発揮して先に抜け出した無敗の2歳王者クロワデュノール(1番人気)を1馬身半差差し切りV。弥生賞ディープインパクト記念4着から逆転で1冠目を奪取した。J・モレイラ騎手は2019年のC・ルメール騎手以来6年ぶり6人目の桜花賞→皐月賞連勝。タイムは1分57秒0(良)のレコード。
2着からさらにクビ差遅れた3着にマスカレードボール(4番人気)が入った。
ミュージアムマイルは、父リオンディーズ、母ミュージアムヒル、母の父ハーツクライという血統。北海道安平町・ノーザンファームの生産馬。通算成績は6戦3勝。重賞は初勝利。高柳大輔調教師、J・モレイラ騎手ともに皐月賞は初勝利。
-----
ミュージアムマイルはデビュー戦で3着、年末の朝日杯FSではアドマイヤズームの2着、そしてトライアル弥生賞ではファウストラーゼンのマクリに屈して4着と3回負けているんですよね。それでも朝日杯FSで見せた能力に加え、鞍上がJ・モレイラ騎手に替わったことも評価をされて、今日はクロワデュノール、サトノシャイニングに続く3番人気に推されていました。
それにしてもモレイラさん、本当に勝ってしまうとは…。
横綱相撲で先頭に立ったクロワデュノールをアッという間に交わしましたから、こういう速い馬場での瞬発力勝負なら負けないぞ!というタイプなのかもしれませんし、その能力をテン乗りで全て引き出してしまうモレイラさんの凄さも改めて確認することができました。(でも、クロワデュノールの単勝1.5倍はさすがに売れ過ぎですよね(^^;))
そして、高柳大輔先生、厩舎の皆さん、皐月賞初制覇おめでとうございます!
今日は阪神でエレガンシアを見事に勝たせてくれたので余計にそう感じるのかもしれませんが、モレイラさんがインタビューで強調していた通り、本当に素晴らしい仕事をされたのだろうと思います。
(今後もエレガンシア、パラディオンをよろしくお願い致しますm(_ _)m)
ちなみにダービーに向けてはミュージアムマイルはもちろん、3着に突っ込んできたドゥラメンテ×ディープインパクトのマスカレードボールもかなり面白い存在で…。クロワデュノールもこのまま黙ってはいないでしょうが、皐月賞前の1強ムードはかなり変わったと思いますし、実際、チャンスを感じている陣営がかなりあるんじゃないかと思います(^^ゞ
**2025/4/20中山11R 皐月賞(G1/芝2000m)・良**
皐月賞【2025年4月20日中山11R】:競馬ラボ
ノーザンファームとモレイラだと何でも来るような気になってしまいそうです(笑)
高柳大輔厩舎素晴らしい!
高栁瑞樹厩舎もブルータスを勝たせてくれましたし、ご兄弟揃って大したものです。
そしてノーザンファームとモレイラだと何でも来る気がする…
全く仰る通りです(^^;)