とりあえず一口馬主の楽しいこと

気合の出資馬応援と飲み食い! たま~に趣味の話題など。。(^^ゞ

しばらくはこんな感じで注目される!?

2021-03-28 08:57:40 | 競馬・一口馬主全般

ZBAT!競馬『奈穂3週連続勝利 JRA新人女性騎手初の快挙』
史上初だ。古川奈穂騎手(20)=栗・矢作=が27日、中京6R・1勝クラス(ダ1400メートル)で、1番人気のモズピンポン(栗・矢作、牡4)で、5馬身差をつけて逃げ切り3勝目をマーク。JRA新人女性騎手で初の3週連続勝利を挙げた。古川奈騎手は「前めでレースをして惜しいところまできていた馬ですし、減量を生かそうと前へ行きました。馬が最後までよく頑張ってくれました」と、JRA初勝利を決めた13日阪神6Rのバスラットレオン、21日中京7Rのタケルラスティに続く勝利を振り返った。
過去に新人女性騎手の2週連続勝利は、増沢由貴子元騎手(旧姓・牧原)が1996年に、西原玲奈元騎手が2000年にマーク。藤田菜七子騎手(23)=美・根本=はデビュー2年目の17年に3週連続勝利を、19年には7週連続勝利を記録している。

デイリー『古川奈穂3勝目 女性騎手初の3週連続勝利』
「中京6R」(27日、中京)
ルーキーの古川奈穂騎手(20)=栗東・矢作、写真=が27日、中京6Rで1番人気モズピンポンに騎乗。先手を奪って2着に5馬身差をつける圧勝劇へと導き、自身3勝目を刻んだ。
これでJRA初勝利となった13日の阪神6R(バスラットレオン)から3週連続の美酒となり、女性騎手としては初、男性を含めても現役で9人目(短期免許時のルメールを除く)の記録に到達。奈穂は「前めでレースをして惜しいところまで来ていたので、減量を生かして前でレースをしようと思っていました。楽に行けなかったけど、最後まで馬が頑張ってくれました」と振り返った。

---

矢作厩舎所属の古川奈穂騎手が27日の中京6Rで勝利、バスラットレオンでの初勝利から3週連続Vとなりましたが、3週連続VはJRA新人女性騎手として初の記録なのだそうです。

まあ、3週連続自体の価値はさて置いて、改めて27日中京6Rを逃げ切った競馬を見なおすと、外枠から強引に仕掛けて内枠の馬を競りつぶし、1000m通過58.4秒のハイペースを作り出して後続を完封するという、自身の4kg減を最大限に利用する内容だったのがなかなか印象的です

勝ったモズピンポンは単勝2.2倍とここでは地力上位の存在でしたが、こういう形で4kg減を活かすことができるのであれば、「ウチの馬に乗って逃げてみて欲しい」と思う調教師さんもいるでしょうし、女性云々を抜きにしても、減量特典が大きい間はある程度以上の注目を集めることになりそうです。

そして、古川奈騎手が注目されている間はバスラットレオンの名前も頻繁に登場しそうで…。本来、バスラットレオンには違った形で注目を集めて欲しいわけですが、それはまあ、ニュージーランドトロフィーの結果次第ですからね。それより、実績も実力も現時点では全然上なのに、都度引き合いに出される藤田菜七子騎手は大変でしょうが、そこは先人の宿命と思って諦めてもらうしかなさそうです(^^;)

ちなみに女性騎手という意味では、緊急事態宣言の影響で来日の目処が立たなくなり、しばらくその姿を見ることができなくなったミカエル・ミッシェル騎手の動向は心配です。あれだけ日本のことを好きになってくれて、来日を心底望んでいるジョッキーは(モレイラさんもそうでした!)できれば受け入れてあげたいものですし、何しろ彼女の笑顔には周りを明るくする特別な力がありますからねぇ(^^)

 


デイリー『ミシェル 21年のJRA短期免許取得を断念 入国できず期限内での手続き不可能に』
フランスのミカエル・ミシェル騎手(25)が、2021年のJRA短期免許取得を断念したことが5日、分かった。同騎手は18年にフランスで女性騎手リーディングを獲得し、昨夏に緩和された短期免許取得の要件をクリア。20年いっぱいまで短期免許を申請する資格を得た。
同年末に申請(騎乗開始日は申請から60日が最大)し、21年2、3月の騎乗を目指していたが、新型コロナウイルス感染拡大を受け、日本政府が緊急事態宣言を延長。居留資格のない外国人は入国できなくなり、期限内での手続きが不可能になった。なお、19、20年は取得要件を満たしていないため、21年は申請できない。


2021年のJRA短期免許取得を断念したミカエル・ミシェル


 


Comments (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ドバイワールドカップDay 日... | TOP | [高松宮記念(G1)]香港... »
最新の画像もっと見る

4 Comments

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Do)
2021-03-28 17:53:19
一番の笑顔ですね。
ですが私はミシェルより、今年の新人さんより牧原由紀子さんと西原玲奈さん派。西原調教助手の梅田厩舎は常時応援態勢。
牧原騎手に新潟駅の喫茶店でサンデーサイレンスのTシャツにサインしてもらったこともある。あのTシャツは何処へ?
Unknown (Az)
2021-03-28 18:52:32
>Doさん

いやホント、掛け値なしに素敵な笑顔だと思います(^^ゞ

それはさて置き、私も牧原さんは懐かしいですねぇ。
その昔、直線で逃げ粘る牧原さんを差そうとした横典さんに、「大人げないぞコノヤロー」的な声をかけたことが思い出されます(^^;)
Unknown (Do)
2021-03-28 19:48:45
>Az 様

その日東京から新潟に行って競馬してた。たしか8R牧原さんが勝って5000円の単勝馬券のコピー持ってたんですよ。喫茶店で新幹線待ってたら可愛い女の子が上気した顔で入って来て。誰と待ち合わせかと思ったら待ってたのが増沢先生ご夫妻で、あっ牧原さんだと。増沢先生ご夫妻にTシャツの隅っこを引っ張っていただきサインしてもらいました。なんて恐れ多い・・しかし楽しかったなあ。
Unknown (Az)
2021-03-28 20:45:45
>Doさん

おお! そんな思い出があったんですね。
まさに一期一会的ですが、そういう事があると応援しちゃいますよね。
そうですねぇ、世の中は変わっていきますが、これからもずっと、楽しい競馬であって欲しいです(^^)

post a comment

Recent Entries | 競馬・一口馬主全般