@MON PARIS

「わたしのParis空間で…」

小さなイケメンくんたち

2009-10-11 23:06:01 | うちごはん


あ。これがタイトルの「イケメン」ではありませんよー

みなさま3連休いかがお過ごしでしょうか
我が家は2日連続で小さな可愛いイケメンくんがお家に遊びに来てくれました!

まずは土曜日、久しぶりに小学校の同級生naoちゃんファミリーが
実家に戻ってらしてお昼に連絡があり、急きょおやつtimeに1時間だけ会えることに。
ご子息souちゃんとはハイハイ期に会ったのが最後だったので、
もう1歳10ヵ月になった彼はすっかりお兄ちゃんになっており、
可愛らしい赤ちゃんからしっかりメンズに

上のマカロンはお土産でいただきましたぁ。
ハート型もかわいい。。。美味しかった



Licoさんとは初対面。
ちびちゃん同士のふれあいって可愛いですね~



そして今日は前からお約束していた夫の会社後輩ファミリーが
1年以上前にお近くに越されてらしたのに、ようやくのお招きで、
ランチ会&お子ちゃま初ご対面となりました。

メニューは先日と同じクスクスのサラダ・タブーレにカボチャのポタージュ、
そして若鶏のプッタネスカ風を、デザートにスフレチーズでした。

簡単に「若鶏のプッタネスカ風」の作り方を。(4人分)
1)お鍋にオリーブオイル・にんにく(2かけつぶす)、
  玉ねぎ(1個半みじん切り)を炒め、 トマトペーストを入れ炒める。
2)フライパンで鶏肉(4枚それぞれ半分に切り塩コショウしておく)を皮目からパリっと
  両面焼きつけた後取り出し余分な脂はクッキングペーパーで取った後、
  白ワイン(40~50cc適当に)を注ぎ沸騰させ旨みをこそげ取り1のお鍋に入れる。
3)トマト水煮缶2個、黒オリーブ約16個を入れ、
  鶏肉を戻し入れ弱火で30分煮る。
4)アンチョビ5切れみじん切り・ケッパー大さじ2を入れ軽く煮込む。
注)それでも汁気が多い場合、いったん鶏肉を取り出し、煮汁をさらに煮詰めて。
  あまり長く煮込むと、固くなったり、鶏自体の旨みが逃げるので注意。

一人、鶏肉1枚分ありましたがみんなペロリ
この分量だと、ソースがちょっと余ったので、
夜、残ったソースにパスタを絡めていただいちゃいました。(乾麺80g×2人分)
さすが4枚分のチキンの旨みたっぷりで、
いつも作る普通のプッタネスカ以上にかなり美味しゅうございました。
二度美味しい、簡単料理!ぜひお試しを~



はじめましてのyouくんもこれまたイケメンくんでmamaはメロメロ
しかも昨日のsouちゃんと同じ1歳10ヵ月。
Licoさんは2日連続でお兄ちゃまたちに遊んでもらえて嬉しそうでした。
…って、実はmamaが一番喜んでたりして??

あー、男の子もやっぱり可愛い!!

我が家のあまり使うことのなかったリビング続きの和室は
じょじょにプレイルームと化していて、お子ちゃまたちには好評のようでした
(特に先日設置した柵がまたよいようです
野放ししても自由に安全に遊べるようさらに工夫&対策をしなくてはね。

長雨&台風も抜けて秋晴れの気持ち良い連休。
残り1日、みなさま楽しい休日を

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ryuji_s1)
2009-10-13 17:19:28
若鶏のプッタネスカ風
美味しそうです

素敵なソース
うれしいですね
返信する
Unknown (amon)
2009-10-14 23:10:17
>ryuji_s1さま
プッタネスカ、大好きです。
鶏肉もしっとり柔らかく仕上がりました☆
二度楽しめるのでありがたいソースです^^
返信する