matsumo's blog II(写真・旅行)

写真以外の音楽や映像等は以下のブログに書いています。
http://matsumo.seesaa.net

2022年 4月 1日(金)の「京都市・東山」(15)

2022年04月21日 18時12分43秒 | 旅行
前述のごとく、2022. 4. 1(金)は「京都駅→(塩小路通り)→鴨川・塩小路橋→(堤防の内側の遊歩道)→鴨川・四条大橋→八坂神社→円山公園→知恩院→あおくすの庭→粟田神社→仏光寺→蹴上発電所→インクライン→南禅寺→永観堂→若王子橋→熊野若王子神社→桜花苑→熊野若王子神社→若王子橋→(哲学の道)→大豊橋→真如堂→金戒光明寺→平安神宮→三条大橋→高瀬川の三条通り→(高瀬川)→高瀬川の四条通り→四条大橋→(堤防の内側の遊歩道)→二条大橋→京都御苑→神泉苑→二条陣屋→西本願寺→梅小路公園→京都駅」と歩いて、染井吉野、枝垂れ桜、そして、ヨウコウを撮影してきました。

12:07三条大橋を発ち、三条通を西方向に進むと、12:08高瀬川に着いたので、



左折して、高瀬川沿いの道を下流方向、すなわち、南下します。川の左岸は桜並木になっており、枝が川に張りだしています。また、橋が沢山、架かっており、そこからも撮影します。













祇園付近の白川も桜の木が沢山、植えてありますが、桜を撮るのであれば、こちらの方が良いです。今まで、ここを知らなかったのが残念です。













11:21四条通に出たので、左折して、四条大橋に向かいます。

matsumo(http://matsumo.seesaa.net)
コメント

2022年 4月19日(火)の「西新井大師」(1)

2022年04月21日 18時03分17秒 | 写真
前述のごとく、2022. 4.19(火)は「浜松町駅→旧芝離宮恩賜庭園→イタリア公園→浜離宮恩賜庭園→新橋駅→(JR)→北千住駅→(東武鉄道)→大師前駅→西新井大師→日暮里舎人ライナー・江北駅→熊野前駅→田端駅→自宅」と歩いて、「ツツジ」、「牡丹」、「藤」を撮影してきました。

浜離宮恩賜庭園を出た後は、西方向に進んで新橋駅に行き、そこより常磐線に乗り、北千住駅に行き、東武鉄道に乗り替えて、西新井駅まで行き、ここで、大師前行に乗り替えて、大師前駅に着きました。西新井大師はすぐです。ここの牡丹園は3つあり、まずは第一牡丹園で、3つの内、最も大きなものです。なお、ここは昨年までは9時に開園だったのですが、今年は何と10時開園になっていました。いつもはここに9時前に着き、開園と同時に入るのですが、今年は、旧芝離宮恩賜庭園と浜離宮恩賜庭園に行った後に、行きました。また、昨年までとは異なり、園内は一方通行になっている上、入れない場所も結構、ありました。











しかしながら、やはり、ここも最盛期は完全に過ぎており、また、雨で状態が悪くなっていて、綺麗なものを選んで撮影しました。私が好きな濃いピンク色のものです。







紫色のものです。





matsumo(http://matsumo.seesaa.net)
コメント

2022年 4月21日(木)の「六義園」(1)

2022年04月21日 17時49分13秒 | 写真
2022. 4.21(木)、ここのところ、クッキリした青空の日はなく、薄日や曇り、そして、雨の日が続いて続いています。本日も朝の天気予報だと曇り後雨だったのですが、9時前から薄日となったので、空を入れないで撮れる場所と言うことと、今はツツジの季節ですので、まず、駒込駅近くの「六義園」に行き、その後は上中里駅近くの「旧古河庭園」に行き、いずれも、ツツジを撮影してきました。内、六義園です。

まずは、入口近くのツツジです。





橙色のツツジが沢山あります。













これだけ、満開状態だと、つい、沢山のシャッターを押してしまいます。













大きな枝垂れ桜は完全に新緑状態です。



matsumo(http://matsumo.seesaa.net)
コメント