2022. 3.16(水)、都電荒川線「西ヶ原四丁目停留所」そばの「北区立西ヶ原みんなの公園」には「河津桜」の木が10本位、植えられていることを思い出したので、行ってきました。地下鉄「春日駅」近くの「文京区立清和公園」の河津桜は結構、知られているのに、ここは北区が宣伝していないせいか、近所の人しか知られていない場所です。
当日は結構、雲が出ている日で、時々、直射日光が陰る上、直射日光と言っても、弱々しい感じのものでした。西ヶ原みんなの公園の河津桜は斜面に植えられており、残念ながら、わずかに最盛期を過ぎた状態でしたが、撮影は可能でした。しかしながら、人が多いのにはまいりました。また、中国人でしょうか、友人同士のモデル撮影みたいのをやっている女性2人組がおり、結構、花に触っていました。
それにしても、人が多い上、背景も人工的なものが多くて、構図は限られてしまっています。また、雲が結構、動くので、背景が青空になってからの撮影となりました。
ここより、染井地区を撮影することとします。まずは、「豊島区立染井よしの桜の里公園」です。「菜の花」が満開です。
桜で咲いていたのは、「寒緋桜」と
名前を知らない桜でした。
このすぐそばの「西福寺」(東京都豊島区豊島区駒込6-11-4)に行きます。ここも指名吉野で有名な所ですが、本堂そばに名前を知らない桜が咲いているだけでした。
そして、今度は「豊島区立私の庭みんなの庭」に行きます。
ううん、「きつね」でしょうか。
「ユキヤナギ」が咲き始めていました。
と言うことで、「西ヶ原みんなの公園」の河津桜は、人が多すぎて、思うような構図で撮れなかったのですが、まあ、最盛期に近いものは撮れたと思います。来年は最盛期で、人がほとんどいない時に撮りたいです。
以上は、デジタル式一眼レフカメラ「リコーイメージング:PENTAX K-3II」+「シグマ:18-250mmF3.5-6.3DC MACRO HSM」で撮ったものです。
matsumo(http://matsumo.seesaa.net)
当日は結構、雲が出ている日で、時々、直射日光が陰る上、直射日光と言っても、弱々しい感じのものでした。西ヶ原みんなの公園の河津桜は斜面に植えられており、残念ながら、わずかに最盛期を過ぎた状態でしたが、撮影は可能でした。しかしながら、人が多いのにはまいりました。また、中国人でしょうか、友人同士のモデル撮影みたいのをやっている女性2人組がおり、結構、花に触っていました。
それにしても、人が多い上、背景も人工的なものが多くて、構図は限られてしまっています。また、雲が結構、動くので、背景が青空になってからの撮影となりました。
ここより、染井地区を撮影することとします。まずは、「豊島区立染井よしの桜の里公園」です。「菜の花」が満開です。
桜で咲いていたのは、「寒緋桜」と
名前を知らない桜でした。
このすぐそばの「西福寺」(東京都豊島区豊島区駒込6-11-4)に行きます。ここも指名吉野で有名な所ですが、本堂そばに名前を知らない桜が咲いているだけでした。
そして、今度は「豊島区立私の庭みんなの庭」に行きます。
ううん、「きつね」でしょうか。
「ユキヤナギ」が咲き始めていました。
と言うことで、「西ヶ原みんなの公園」の河津桜は、人が多すぎて、思うような構図で撮れなかったのですが、まあ、最盛期に近いものは撮れたと思います。来年は最盛期で、人がほとんどいない時に撮りたいです。
以上は、デジタル式一眼レフカメラ「リコーイメージング:PENTAX K-3II」+「シグマ:18-250mmF3.5-6.3DC MACRO HSM」で撮ったものです。
matsumo(http://matsumo.seesaa.net)