matsumo's blog II(写真・旅行)

写真以外の音楽や映像等は以下のブログに書いています。
http://matsumo.seesaa.net

2018年 6月25日(月)の「旧古河庭園」(4)

2018年06月30日 17時43分39秒 | 写真
前述のごとく、2018. 6.25(月)は上中里駅近くの「旧古河庭園」に撮影に行ってきました。

バラ園と日本庭園の間のモミジを前景に撮影します。







日本庭園に入って、石橋を渡ります。













池を入れて撮影します。







別荘風の建物を撮ります。















と言うことで、最盛期と言って良い状態のバラの二番花を撮影することができました。

以上は、レンズ交換式デジタルカメラ「パナソニック:LUMIX DMC-GF5」+「パナソニック:G VARIO 12-32mmF3.5-5.6」で撮ったものです。

matsumo(http://matsumo.seesaa.net)
コメント (2)

2018年 6月25日(月)の「旧古河庭園」(3)

2018年06月30日 17時20分01秒 | 写真
前述のごとく、2018. 6.25(月)は上中里駅近くの「旧古河庭園」に「バラ」の二番花の撮影に行ってきました。









近づいて撮ります。













upです。





そして、日本庭園方向に向かいます。



matsumo(http://matsumo.seesaa.net)
コメント

2018年 6月26日(火)の「六義園」の赤外線写真(3)

2018年06月29日 16時38分49秒 | 写真
前述のごとく、2018. 6.26(火)は駒込駅近くの「六義園」に行き、白黒の赤外線写真を撮ってきました。

茶店のそばからです。









更に反時計まわりに進み、土橋から滝みたいのを撮ります。



この辺りから池を望んで、茶店や小島を撮ります。







更に進み、サツキを前景に撮影します。







そして、元の場所に戻ります。



最後に、茶屋のそばを撮影して、終了とします。



と言うことで、まあまあの状態の赤外線写真を撮影できたと思います。

以上は、「ペンタックスリコーイメージング:PENTAX K-5・IR改」(赤外線写真用改造済)+「HOYA:smc PENTAX-DA 18-55mmF3.5-5.6 ALII」+「NEEWER:IR850nm」(ISO:800、WB:直射日光が当たっている芝生を白く写るように設定、絞り:F9、シャッター速度:AE、ライブビューによるAF)で撮ったものを、画像ソフトを使用してコントラストを上げたものです。

matsumo(http://matsumo.seesaa.net)
コメント

2018年 6月29日(金)の「小石川後楽園」

2018年06月29日 16時14分20秒 | 写真
地下鉄「後楽園駅」近くの「小石川後楽園」の6/27(水)付のtwitterに「内庭と円月橋付近の山百合が咲き始めた」旨が書かれていたので、2018. 6.29(金)、撮影に行ってきました。

入ってすぐに内庭に行きます。咲いていました!







昨年の半分位の株数ですが、ほぼ満開に近い状態です。







日影の所です。







その後、園内をまわりましたが、円月橋のそばにあると言う山百合は風でやられたのか見あたらず、「桔梗」のみありました。



そのほか、蓮池では蓮の花が咲き始めていました。







後、1本のみですが、モミジの紅葉、結構、赤くなっていました。



それにしても、本日、すなわち、2018. 6.29(金)は都区内を含めた関東甲信では「梅雨明け」だそうで、3日続けての強風ながら、青空となり、33℃位の猛暑だったのには参りました。

と言うことで、本日は最盛期の山百合を撮影できて良かったです。

以上は、「リコーイメージング:PENTAX K-3」+「シグマ:18-250mmF3.5-6.3DC MACRO HSM」で撮ったものです。

matsumo(http://matsumo.seesaa.net)
コメント (4)

2018年 6月25日(月)の「小石川後楽園」

2018年06月28日 16時58分17秒 | 写真
前述のごとく、2018. 6.25(月)はまず、上中里駅近くの「旧古河庭園」に行きましたが、その後は、地下鉄「後楽園駅」近くの「小石川後楽園」に行きました。

あ、目的はここの蓮池の「蓮」の花の撮影のためと、もしかして、「内庭」に「山百合」の花が咲いているのではと思ったためです。

しかしながら、蓮の花は、僅かに1個のみ咲いていると言うか、咲きかかっている状態で、ガッカリでした。



後、「桔梗」の花が咲いていました。



このため、内庭の山百合を期待したのですが、こちらは蕾状態で、まあまあの状態は白い「睡蓮」の花のみでした。











この池の周りを反時計まわりに進みます。













upです。





なお、大きな池には「鷺」がいました。



と言うことで、次回は山百合の最盛期に行きたいです。

以上は、レンズ交換式デジタルカメラ「パナソニック:LUMIX DMC-GF5」+「パナソニック:G VARIO 12-32mmF3.5-5.6」、高倍率ズームレンズ付きコンパクトデジカメ「キヤノン:PowerShot SX60HS」で撮ったものです。

matsumo(http://matsumo.seesaa.net)
コメント (2)

2018年 6月26日(火)の「六義園」の赤外線写真(2)

2018年06月28日 16時45分22秒 | 写真
前述のごとく、2018. 6.26(火)は駒込駅近くの「六義園」に行き、白黒の赤外線写真を撮ってきました。

池の所に出て、







池の周りを反時計回りに進みます。











石橋に出ました。





更に進みます。







matsumo(http://matsumo.seesaa.net)
コメント

2018年 4月13日(金)の「西新井大師」(3)

2018年06月27日 16時07分08秒 | 写真
前述のごとく、2018. 4.13(金)は東武鉄道「大師前駅」近くの「西新井大師」に「牡丹」の花の撮影に行ってきました。

ここの第1牡丹園の続きで、白色のものです。











続きます。









赤色のものです。











matsumo(http://matsumo.seesaa.net)
コメント

2018年 6月25日(月)の「旧古河庭園」(2)

2018年06月27日 15時50分09秒 | 写真
前述のごとく、2018. 6.25(月)は上中里駅近くの「旧古河庭園」に「バラ」の二番花の撮影に行ってきました。当日は朝から雲1つない青空になったのですが、実は前日の夕方は夕焼け空が私の部屋から見えました。





家から旧古河庭園までは勿論、歩いて行きましたが、白い「百合」の花が咲いていました。



と言うことで、前回の続きで、洋館前からバラ園を見下ろした構図で、バラの花は、ほぼ最盛期と言って良いほどの咲き方です。









バラの花を前景に背景に洋館を置いた構図です。







赤くて華やかな感じの「マリア・カラス」を前景に置いた構図です。









バラの柱みたいなものを前景にした構図です。







matsumo(http://matsumo.seesaa.net)
コメント

2018年 5月31日(木)の「足立区立しょうぶ沼公園」(3)

2018年06月26日 18時06分26秒 | 写真
前述のごとく、2018. 5.31(木)は、地下鉄「北綾瀬駅」近くの「足立区立しょうぶ沼公園」に行ってきました。

残念ながら、今年のここの菖蒲田の花菖蒲の花数は少ないので、やはり、upが一番です。











本当はバラのような色もあれば良いのですが。











花菖蒲はリンとした感じですね。













紫陽花です。





と言うことで、今年のしょうぶ沼公園は残念な状態でしたので、来年に期待です。

以上は、「リコーイメージング:PENTAX K-3」+「シグマ:18-250mmF3.5-6.3DC MACRO HSM」で撮ったものです。

matsumo(http://matsumo.seesaa.net)
コメント (2)

2018年 6月26日(火)の「六義園」の赤外線写真(1)

2018年06月26日 17時51分06秒 | 写真
2018. 6.26(火)、本日も昨日に引き続いて朝から青空で、と言っても、昨日は雲1つない青空でしたが、本日はほぼ白色と言って良い程の白い空でしたが、それでも直射日光が当たっており、昨日と同様に30℃は越えそうな感じです。

と言うことで、このような空ではカラー写真では青空の下の風景とはなりませんので、白黒の赤外線写真を、駒込駅近くの「六義園」で撮ることとしました。あ、この場合、空はほぼ黒になります。また、赤外線写真の場合、木や草の緑は白く写ります。

まずは、茶室に入る門です。





大きな枝垂れ桜です。









そのそばの紫陽花です。











大きな池に出る門です。



matsumo(http://matsumo.seesaa.net)
コメント (2)

2018年 3月30日(金)の「熊谷桜堤」(4)

2018年06月25日 18時41分54秒 | 旅行
前述のごとく、2018. 3.30(金)は、まずは、高崎線「熊谷駅」より南西に5分間程、歩いた所にある「熊谷桜堤」に行きました。

堤防の上に上がっての、桜と菜の花の対比の構図での撮影の続きです。













結局、この長い堤防を2回、行ったり来たりしながら、撮影しました。













matsumo(http://matsumo.seesaa.net)
コメント

2018年 6月25日(月)の「旧古河庭園」(1)

2018年06月25日 18時21分47秒 | 写真
上中里駅近くの「旧古河庭園」には約1週間前の6/19(火)に行ったばかりですが、本日、すなわち、2018. 6.25(月)は朝から雲1つない青空となったので、行ってきました。

まずは、洋館の横からです。













そして、洋館のすぐ脇のバラです。













芝生広場に向かってのバラです。







と言うことで、最盛期と言って良いほどの咲き方をしている「梅雨バラ」です(笑)。

matsumo(http://matsumo.seesaa.net)
コメント (4)

2018年 3月30日(金)の「熊谷桜堤」(3)

2018年06月24日 18時13分20秒 | 旅行
前述のごとく、2018. 3.30(金)は、まずは、高崎線「熊谷駅」より南西に5分間程、歩いた所にある「熊谷桜堤」に行きました。

堤防の上に上がっての、桜と菜の花の対比の構図での撮影の続きです。











桜の花の量が少なくて、桜の花を通して、露店や交通規制の三角コーン等が見えるのが困りものです。











また、菜の花ももっと、幅が広く咲いていると良いのですが。











matsumo(http://matsumo.seesaa.net)
コメント

2018年 6月19日(火)の「豊島区立目白庭園」

2018年06月24日 17時56分54秒 | 写真
前述のごとく、2018. 6.19(火)は池袋に用があったので、家から歩いて行きましたが、折角、池袋に来たのだかと言うことで、山手線の外側で、池袋駅と目白駅の間にある「豊島区立目白庭園」に行きました。



池の周りをまわりながら進みます。





ここの池には鴨がいるのですが、小ガモ達はもう親達と同じ位の大きさになっていました。



滝みたいなところです。





更に進みます。





池の鯉です。



また、一部の木が紅葉していました。



と言うことで、もしかして、ヤマユリ等の花が咲いているのではと思っていたのですが、残念ながら、花は見あたりませんでした。

以上は、レンズ交換式デジタルカメラ「パナソニック:LUMIX DMC-GF5」+「パナソニック:G VARIO 12-32mmF3.5-5.6」で撮ったものです。

matsumo(http://matsumo.seesaa.net)
コメント (2)

2018年 5月15日(火)の「谷津バラ園」(8)

2018年06月23日 17時46分11秒 | 旅行
前述のごとく、2018. 5.15(火)は京成電鉄「谷津駅」近くの「谷津バラ園」に行ってきました。

ここでは、普通のカラー写真以外に、ソフトフォーカスレンズを使った写真も撮っています。これは、白いもののまわりがにじんだような感じになるのが特長です。









ミラーレスのデジカメで撮影していますが、F4.5のレンズをF5.6に絞って、距離は目測でレンズの距離指標に合わせています。ソフトフォーカスレンズですと、距離はいい加減でも問題ありません。







と言うことで、ほぼ最盛期の春バラを撮影することができて良かったです。次回は、秋バラの季節ですね。

以上は、「リコーイメージング:PENTAX K-3」+「シグマ:18-250mmF3.5-6.3DC MACRO HSM」、「レンズ+CCD」ユニット交換式コンパクトデジカメ「リコー:GXR」+Mマウントユニット「リコー:GXR MOUNT A12」+K/Mマウントアダプター「近江屋写真用品:HANSA P/K Lens - LM」+ソフトフォーカスレンズ「ケンコー:Kenko MC SOFT 35mmF4」+フィルター「ケンコー:ND4」で撮ったものです。

matsumo(http://matsumo.seesaa.net)
コメント