matsumo's blog II(写真・旅行)

写真以外の音楽や映像等は以下のブログに書いています。
http://matsumo.seesaa.net

2020年 9月29日(火)の「浜離宮恩賜庭園」

2020年09月30日 16時13分19秒 | 写真
前述のごとく、2020. 9.29(火)は、「浜松町駅→旧芝離宮恩賜庭園→イタリア公園→浜離宮恩賜庭園→築地本願寺→佃島住吉神社→清澄庭園→人形町→秋葉原→御徒町駅」と歩いて、主として、「彼岸花」を撮影してきました。

内、「浜離宮恩賜庭園」です。中の御門橋を渡って、園内に入ります。ここでも、「萩」が咲き始めていました。







「花木園」の前の「延遼館跡」に行きます。



ここ、数年前までは彼岸花の群落があったのですが、今は僅かしかしていません。





また、このそばにも萩の花が咲いています。



ここより、内堀に架かった橋を渡って、お花畑に行きます。前回、来た時にはまだ、結構、咲いていたキバナコスモスはもう完全に終わりですが、普通のコスモスは僅かですが、咲き始めています。





また、前回、来た時には全く咲いていなかった畑には、何種類かの橙色や黄色いコスモスが咲いています。









お花畑の奥は、沢山の萩の花が咲いている場所です。











「白萩」もありました。



と言うことで、「彼岸花」はほとんど咲いていなかったのが残念でしたが、その代わりに萩の花が咲いていたので良かったです。

以上は、デジタル式一眼レフカメラ「リコーイメージング:PENTAX K-3II」+「シグマ:18-250mmF3.5-6.3DC MACRO HSM」で撮ったものです。

matsumo(http://matsumo.seesaa.net)
コメント

2020年 9月28日(月)の「国営昭和記念公園」(3)

2020年09月30日 16時04分42秒 | 写真
前述のごとく、2020. 9.28(月)は西立川駅近くの「国営昭和記念公園」に行ってきました。

「こもれびの里」の続きで、「柿」の実がなっていました。





勿論、「ススキ」もあります。













ススキは昨年より少ない感じですが、それでも、まあまあです。











田んぼの稲に穂がついていました。



matsumo(http://matsumo.seesaa.net)
コメント (2)

2020年 9月29日(火)の「旧芝離宮恩賜庭園」と「イタリア公園」(2)

2020年09月29日 16時38分06秒 | 写真
前述のごとく、2020. 9.29(火)は、「浜松町駅→旧芝離宮恩賜庭園→イタリア公園→浜離宮恩賜庭園→築地本願寺→佃島住吉神社→清澄庭園→人形町→秋葉原→御徒町駅」と歩いて、主として、「彼岸花」を撮影してきました。

「旧芝離宮恩賜庭園」の続きです。「萩の小径」の後は、もう、終わりに近い「サルスベリ」です。





そして、また、彼岸花を撮影して行きます。















「キキョウ」もまだ、残っていました。



ここを出た後は、山手線沿いに北上して、「イタリア公園」に行きます。ここには、バラがあるのですが、冴えない感じです。





パンパスグラスです。



と言うことで、時々、薄日が射す状態でしたが、僅かに早かったのですが、それでもまあまあの状態の「彼岸花」と「萩」の花を撮影できたと思います。

以上は、デジタル式一眼レフカメラ「リコーイメージング:PENTAX K-3II」+「シグマ:18-250mmF3.5-6.3DC MACRO HSM」で撮ったものです。

matsumo(http://matsumo.seesaa.net)
コメント

2020年 9月29日(火)の「旧芝離宮恩賜庭園」と「イタリア公園」(1)

2020年09月29日 16時19分25秒 | 写真
2020. 9.29(火)、本日の朝方の天気予報だと9時頃より「晴れ時々曇り」とのことだったのですが、実際の天気は朝方は曇り、9時頃になって、ようやく、「曇り時々薄日」と言う状態になりました。

と言うことで、本日は「彼岸花」の撮影を行うこととし(と言うのは、これならば、空は写さないので、薄日が射す程度でも十分ですので)まず、浜松町駅より「旧芝離宮恩賜庭園」に行きました。その後は、北上して、イタリア公園、浜離宮恩賜庭園と行きました。そして、更に進んで、築地本願寺、佃島住吉神社、清澄庭園と歩き、更に、人形町、秋葉原と進んで、御徒町駅まで歩きました。

内、「旧芝離宮恩賜庭園」です。ここは園内の方々に「彼岸花」が咲いています。













このほか、園内には「萩の小径」があります。















matsumo(http://matsumo.seesaa.net)
コメント (2)

2020年 9月28日(月)の「国営昭和記念公園」(2)

2020年09月28日 18時06分42秒 | 写真
前述のごとく、2020. 9.28(月)は西立川駅近くの「国営昭和記念公園」に行ってきました。

「こもれびの里」の裏口より入ると、そば畑が満開状態です。













また、ここにもコスモスが植えられています。















matsumo(http://matsumo.seesaa.net)
コメント

2020年 9月28日(月)の「国営昭和記念公園」(1)

2020年09月28日 17時39分04秒 | 写真
2020. 9.28(月)、本日は久しぶりに朝から青空となった上、それが1日中、続きそうなので、インターネット上に「彼岸花が見頃」と書かれていた、西立川駅近くの「国営昭和記念公園」に行ってきました。

すなわち、新宿駅8:34発高尾行快速に乗り、9:10立川駅着。9:15発青梅行各駅停車に乗り、9:18西立川駅に着きました。

家を出た時は勿論、青空でしたが、西立川駅を出た時も同様で、奥多摩の山々がよく見えます。国営昭和記念公園の西立川口で入園券を買って並びます。待っているのは20名位で、本日はこれ以外に、先生に引率された小学校低学年らしい子供達の100名位の団体が待っています。ううん、武漢肺炎ウィルスの流行はおさまってはいませんが、それでも、学校行事が行われるようになったのですね。

そして、定刻より1分遅れで開園したので、早速、中に入り、まずは、みんなの原っぱ・東花畑を目指して、早足で進みます。





「ハーブの丘」に着きました。先日、来た時は背の低いヒマワリが咲いていましたが、今は全て刈りとられていて、あるのは、「パンパスグラス」のみです。しかしながら、ヒマワリに栄養を吸い取られてしまったのでしょうか、心なしか、元気がありません。







この隣が「みんなの原っぱ」なのですが、池や植物に遮られて入れず、遠回りします。







ようやく、みんなの原っぱに入れますが、「西花畑」のヒマワリは枯れ木?状態で放置されています。草原を横切り、「東花畑」に行きますが、危惧したのが当たって、黄色いコスモスはもう終わりに近い状態です。このため、アラが目立たないように、ソフトフォーカスレンズを使用して撮影します。





ここより更に進んで、「こもれびの里」の裏口に行きます。ここは「ダリア」があるのですが、







本日は、「コスモス」も咲いていました。





matsumo(http://matsumo.seesaa.net)
コメント

2020年 2月10日(月)の「旧古河庭園」

2020年09月27日 18時06分05秒 | 写真
2020. 2.10(月)、上中里駅近くの「旧古河庭園」に「梅」の花の撮影に行ってきました。









ここの梅の木は、日本庭園より更に進んだ所に植えられています。











私が好きな紅梅のほか、白梅も咲いていました。







以上は、「レンズ+CCD」ユニット交換式コンパクトデジカメ「リコー:GXR」+「リコー:RICOH LENS P10 4.9-52.5mm F3.5-5.6VC」で撮ったものです。

matsumo(http://matsumo.seesaa.net)
コメント

2020年 9月27日(日)の家の近所

2020年09月27日 17時40分03秒 | 写真
2020. 9.27(日)、本日の朝のYAHOOの天気予報だと、午前中は曇りだが、12時には晴れとのことだったのですが、いつもの通りに外れて、12時になっても時々、薄日が射す程度で、16時過ぎになってようやく、やや長く直射日光が当たると言う状態でした。11時頃に青空が出始め、撮影日和になるのではと思って、その場合、小石川後楽園か清澄庭園に彼岸花を撮影しに行こうと思って11時頃まで家で待っていたのですが、結局、曇りが続きそうだったので、都区内でも咲き始めた「彼岸花」を家の近所をまわって撮影することとしました。











彼岸花はもう少し経つと最盛期と言う感じでしたが、それでも、結構、咲いているのは驚きました。









白い彼岸花です。



彼岸花以外では、「バラ」、







夏の名残の「ヒマワリ」と



「紫陽花」が咲いていました。



このほか、赤くなっている葉がありました。



以上は、高倍率ズームレンズ付きコンパクトデジカメ「キヤノン:PowerShot SX60HS」で撮ったものです。

matsumo(http://matsumo.seesaa.net)
コメント (2)

2017年10月27日(金)の都電「荒川線」の「向原停留所」付近

2020年09月26日 16時22分15秒 | 写真
2017.19.27(金)、家から歩いて「池袋」に行ったのですが、途中、都電「荒川線」の「向原停留所」の横切を横切りました。



その辺りの都電沿線づいたいには「バラ」が咲いているので、撮影しました。まずは赤いものです。









橙色のものです。





そして、黄色いものです。











以上は、デジタル式一眼レフカメラ「リコーイメージング:PENTAX K-3」+「シグマ:18-250mmF3.5-6.3DC MACRO HSM」で撮ったものです。

matsumo(http://matsumo.seesaa.net)
コメント

2018年10月 9日(火)の「六義園」の赤外線写真

2020年09月26日 16時03分52秒 | 写真
一昨日よりの雨が本日も降っており、本日はほぼ1日中、小雨で、外には出かけられない状態です。

と言うことで、今から2年程前に撮った、駒込駅近くの「六義園」での赤外線写真です。

茶室への門です。



大きな枝垂れ桜です。



中央の池の所です。













大名庭園の富士山である「藤代峠」から下を見下ろしたものです。



以上は、デジタル式一眼レフカメラ「ペンタックスリコーイメージング:PENTAX K-5・IR改」(赤外線写真用改造済)+「HOYA:smc PENTAX-DA 18-55mmF3.5-5.6 ALII」+「富士フィルム:IRー80」(ISO:800、WB:直射日光が当たっている芝生を白く写るように設定、絞り:F9、シャッター速度:AE、ライブビューによるAF)で撮ったものを、画像ソフトを使用してコントラストを上げたものです。

matsumo(http://matsumo.seesaa.net)
コメント

2017年10月 9日(月)の「旧古河庭園」(3)

2020年09月25日 14時13分41秒 | 写真
前述のごとく、2017.10. 9(月)は上中里駅近くの「旧古河庭園」に行ってきました。

バラの花のクローズアップです。













バラ園より日本庭園に向かいますが、その途中のツツジ園から撮ったものです。





そして、日本庭園です。













以上は、レンズ交換式デジタルカメラ「パナソニック:LUMIX DMC-GF5」+「パナソニック:G VARIO 14~42mmF3.5-5.6」、レンズ交換式デジタルカメラ「パナソニック:LUMIX DMC-GF3」+「Pixco:CCTV LENZ Fish-Eye 8mmF3.8」で撮ったものです。

matsumo(http://matsumo.seesaa.net)
コメント

2017年10月 9日(月)の「旧古河庭園」(2)

2020年09月25日 13時51分51秒 | 写真
ここのところ、天気が悪い日が続いており、まあまあだったのは9/22(火)のみでした。そして、昨日に引き続いて、本日(9/25)も朝から雨で、明日も雨のようです。と言うことで、最近、撮った写真は全てupしたので、昔、撮ったが、

前述のごとく、2017.10. 9(月)は上中里駅近くの「旧古河庭園」に行ってきました。同園の「旧古河庭園 秋バラ・フェスティバル」は10/7(土)~10/22(日)に開かれているので、その3日目です。

石造りの洋館の周りのバラです。







バラ園からのバラと紅葉(一部)です。





バラのupです。









matsumo(http://matsumo.seesaa.net)
コメント

2017年 8月22日(火)の家の近所で撮った赤外線写真

2020年09月24日 15時01分26秒 | 写真
2017. 8.22(火)、家の近所に咲いている花や葉の赤外線写真を撮りました。

まずは、地面近くに咲いている花を上から撮ったものです。





朝顔です。



そして、葉っぱです。



以上は、デジタル式一眼レフカメラ「ペンタックスリコーイメージング:PENTAX K-5・IR改」(赤外線写真用改造済)+「HOYA:smc PENTAX-DA 18-55mmF3.5-5.6 ALII」+「NEEWER:IR850nm」(ISO:800、WB:直射日光が当たっている芝生を白く写るように設定、絞り:F9、シャッター速度:AE、ライブビューによるAF)で撮ったものを、画像ソフトを使用してコントラストを上げたものです。

matsumo(http://matsumo.seesaa.net)
コメント

2020年 9月22日(火)の「向島百花園」(3)

2020年09月24日 14時32分52秒 | 写真
前述のごとく、2020. 9.22(火)は東武鉄道「東向島駅」近くの「向島百花園」に行ってきました。

「オミナエシ」の後は、「キキョウ」です。





「ノカンゾウ」です。





「ヒガンバナ」、



菊?、



「オイランソウ」です。オイランソウ、数年前までは元気だったのですが、最近はダメです。



「マツモチソウ」



そして、木の花です。



池には「蓮」の花が一輪のみですが、咲いていました。





そして、「ススキ」です。





ススキ、以前に比較して方々に植えていますが、私が好きだった場所のススキは、元気が無い感じなので、ちょうど、そのそばで作業をしていた植木職人さんに聞いたところ、背が高すぎるとのことで、春と夏に剪定を行ったそうです。確かに、背は低くなりましたが、疎らな感じになってしまいました。









このほか、実ですが、「ヘビウリ」はようやく橙色になってきました。



そして、「瓢箪」です。



ここのところ、良い天気の日はほとんど無い状態ですが、午前のみ青空だった日に、まあまあの状態の「萩のトンネル」と「ススキ」を撮影できて良かったです。

以上は、デジタル式一眼レフカメラ「リコーイメージング:PENTAX K-3II」+「シグマ:18-250mmF3.5-6.3DC MACRO HSM」で撮ったものです。

matsumo(http://matsumo.seesaa.net)
コメント (2)

2019年 9月30日(月)の「旧古河庭園」

2020年09月23日 11時36分04秒 | 写真
例年でしたら、上中里駅近くの「旧古河庭園」では10/3(土)~10/25(日)に「旧古河庭園 秋のバラフェスティバル」が行われる筈なのですが、今年は武漢肺炎ウィルス流行のため、春のバラフェスティバルと同様に無しです。と言っても、春の時は閉園状態でしたが、武漢肺炎ウィルスよりインフルエンザウィルスの方が恐いと言うことがわかったためか、開園しているので、バラの花は咲いているでしょうし、撮影も可能だと思いますが。

と言うことで、武漢肺炎ウィルスの兆しも無かった昨年の秋のバラフェスティバルの直前に撮ったものです。

まずは、バラ園から



撮った洋館です。







洋館のすぐそばのバラです。







バラのupです。



















クローズアップです。





ツルバラです。



バラ以外では彼岸花が咲いていました。









以上は、レンズ交換式デジタルカメラ「パナソニック:LUMIX DMC-GF5」+「パナソニック:G VARIO 12-32mmF3.5-5.6」、フルサイズ・レンズ交換式デジタルカメラ「キヤノン:EOS RP」+マウントアダプター「GUTTY:M42 - EOS・R」+「富士写真フイルム:FUJINON 55mmF2.2」(絞り開放)で撮ったものです。

matsumo(http://matsumo.seesaa.net)
コメント (2)