goo blog サービス終了のお知らせ 

matsumo's blog II(写真・旅行)

写真以外の音楽や映像等は以下のブログに書いています。
http://matsumo.seesaa.net

2025年 3月 7日(金)の「葛西臨海公園」

2025年03月08日 12時21分54秒 | 写真

前述のごとく、2025. 3. 7(金)は地下鉄「葛西駅」より南下して「江戸川区立総合レクリェーション公園」に行きました。その後は、葛西駅からに大通りに戻り、大通りを更に南下すると、「葛西臨海公園」に着きました。ここには、河津桜が何本かづつ植えてある場所が2ヶ所あります。

まずは、葛西臨海公園駅近くの「河津桜」で、ここも葉がでてきていますが、それでも最盛期だと思います。







「ホテルシーサイド江戸川」の南にある河津桜で、こちらは蕾が残っていました。









ここより大観覧車の下の水仙畑に行きます。水仙の花って、1月、2月と言うイメージが強いのですが、もう3月と言うのに、結構、残っているのには驚きました。















ここを出た後は、地下鉄「葛西駅」を目指して、細長い公園みたいな所を北方向に進みます。途中、結構、白梅が結構、咲いていたのにも驚きました。襲咲きの白梅の木が植えてあるのでしょうね。







葛西駅近くには「寒緋桜」が咲き始めていました。



と言うことで、葛西臨海公園でも河津桜が撮影できて良かったです。

以上は、デジタル式一眼レフカメラ「リコーイメージング:PENTAX K-3II」+「リコーイメージング:smc PENTAX-DA 18-135mmF3.5-5.6ED AL[IF] DC WR」、レンズ交換式デジタルカメラ「オリンパス:OLYMPUS PEN E-PL1」+「SODIAL:C-M4/3マウントアダプター」+「SainSonic:TV LENS 25mmF1.4」(約F8)でスクエアフォーマットで撮ったものです。

matsumo(http://matsumo.seesaa.net)



2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (四季歩)
2025-03-08 14:04:52
葛西臨海公園に河津桜があるんですね。
綺麗に咲いていてよかったですね。
これから桜の季節だと思うととても嬉しいです。
フットワークが鈍ってしまっているので、
どれだけ見れるかわかりませんが、
楽しみです。
返信する
Unknown (matsumo)
2025-03-11 15:28:53
四季歩さん、こんにちは

都区内の河津桜は盛りを僅かに過ぎて、この後は寒桜と寒緋桜、そして、ヨウコウ桜、枝垂れ桜と続きますね。

ここの所、割と青空に日が続いていますが、桜の最盛期、青空の日が7割程度、あって欲しいものです。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。