「まっちゃん」日記~「市民が主役の鹿沼」をめざして

「市民が主役の鹿沼をつくる」ことを目指して、私の所見や活動近況等をお知らせさせていただきます。

衆議院総選挙対策。

2021-03-25 14:44:54 | Weblog
本日は、衆議院総選挙対策でつかの間の東京往復を行いました。東武スカイツリー駅までの往復です。東武特急リバティに乗車。なかなか綺麗な車内でした。徐々に衆院選関連の党務も増えてきています。頑張ります。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

立憲民主党「コロナ相談会vol3」に出演しました。

2021-03-24 08:30:12 | Weblog
昨日、立憲民主党の「コロナ相談会vol3」に出演しました。現在、YouTubeで配信中です。1時間番組ですが、最初の15分です。栃木県のコロナの取組を報告させていただきましたので、ご視聴いただければ幸いです。
https://cdp-japan.jp/news/20210322_0998

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日、県議会第372回通常会議最終本会議。

2021-03-23 00:16:28 | Weblog
本日、県議会第372回通常会議は、最終本会議を迎えます。2月17日からの会期で、2020(令和2)年度補正予算関連議案、2021(令和3)年度当初予算関連議案の常任委員会審査、本会議場での質問、更には予算特別委員会での総括質疑に臨みました。私は会派を代表しての予算特別委員会担当として、今通常会議も2回質疑に登壇しました。当初予算案のうち、LRT関連予算案について応じることが出来ず、本日修正案を提出し、審議・採決に臨みます。市民合意の欠如、宇都宮市内部文書に記載のあった費用便益の確保困難を受けて、事業そのものの妥当性が立証されない限り、県民の税金を使用すべきではないとの意思を会派一丸となって貫きます。既に議会運営委員会まで終了しており、本日は修正案の趣旨説明と採決に臨みます。このほか、正副議長選、常任委員会、特別委員会等の体制整備も行われる予定です。最後までしっかりと対応していきます。(写真は予算特別委員会総括質疑の際のものです)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第354回「つながる」かぬまマンデーレポート

2021-03-22 23:46:57 | Weblog
本日3月22日(月)午前8時より、石橋町交差点におきまして、第354回「つながる」かぬまマンデーレポートを開催しました。県議会第372回通常会議報告を中心にレポートいたしました。先日会派を代表して登壇した予算特別委員会総括質疑(3月18日)では、LRT整備事業に対する県補助金の再検討や、新型コロナワクチン接種に関する実施体制、更には土地利用型農業における栃木県の農地12.2万haの約8割の水田10万haの今後の方針等について等を質疑したことに触れ、更には本日の朝日新聞にも掲載された米の食味ランキングにおいて、本県のブランド米が特Aから外れたことを受けて、品質向上の必要性等もレポートいたしました。いよいよ明日が最終本会議です。会派一丸となって臨んで参ります。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「日環アリーナ栃木」開館記念式典

2021-03-21 13:00:33 | Weblog
「日環アリーナ栃木」開館記念式典に出席しています。








  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする