まっしゅ★たわごと

街歩き、建築、音楽、フランス、それに写真の話題を少々

広辞苑の芦屋の項がニュースになったらしい。

2008年01月21日 00時02分10秒 | ぶつぶつ
http://mainichi.jp/select/today/news/20080121k0000m040095000c.html

10年ぶりに改訂された広辞苑であるが、13年前の初版の頃からずっと「芦屋」の項に「在原行平(ありわらのゆきひら)の伝説の舞台」とか書いていたらしい。正しくは「在原業平(ありわらのなりひら)の伝説の舞台」である。

芦屋には国道2号線の近くに業平(なりひら)町があり、業平(なりひら)橋や業平(なりひら)公園がある。当たり前の存在として芦屋市民の中にあった地名であるけど、あらためてこの文字をじっくりと眺めてみると・・・フツーじゃないね。この文字列は。

業平・・・ギョーヘイ?

よく、こんな名前つけたものだ。人として・・・。
うーむ、名付け親の気持ちが今ひとつよくわからん。

もし良かったらポチっと→人気blogランキングへ