まっしゅ★たわごと

街歩き、建築、音楽、フランス、それに写真の話題を少々

きりでちえん

2008年01月08日 22時13分32秒 | ぶつぶつ

偶然とは恐ろしいものである。

 

いつもはしないのだが、今朝たまたま携帯をイジッテイテ、JR西日本の「おでかけネット」というサイトの「列車運行状況」というページを覗いてみたのである。すると、ななんと!「JR京都線の山崎駅付近で発生した濃霧の影響により30~40分程度の遅れが出ている」と書かれているではないか!!

 

急いで、身支度をして最寄のさくら夙川駅へ向かった。改札口には3本後の列車までの運行状況が電光掲示板で案内されているのであるが、

 

・先発:5分遅れ

 

・次発:25分遅れ

 

・次々発:45分遅れ

 

と示されていた。不安な気持ちで階段を掛け上がった先にあった光景が・・・

 

 

↑さくら夙川駅より神戸・芦屋駅方面を見る

 

上り新快速が完全に停止し、その後方にも後続の快速が止まっていた。反対側の大阪方面を見ると、次の西宮駅との間に一本、そして西宮駅にもまた一本、その先もずっと詰まっているような感じだった。

 

 

 ↑上の写真を拡大して見る

 

 

そう滅多にない光景だったので、携帯で一枚だけ撮って見たのだけれども、なんと言うか後続の電車ってこんなに近くまで前方の列車に近寄れるのだなあということを知ったわけで、

 

 

 ↑更に写真を拡大して見る

 

 

もう少し、拡大して寄ってみると直前に信号機があることがわかって、「ああそうか、この信号が赤になっているんだ」ということに気付く。

 

 

 ↑もっと写真を拡大して見る

 

手前の列車の車掌さんは窓から顔を出して前方を伺っているようだけど、こりゃ当分無理っぽそう。

 

 

ちなみに、ブログタイトルだけど、東京やパリの地下鉄でこういう類の記事を書くのであれば、私は間違いなくこんなタイトルにしている筈である。

 

 

「メトロ濃霧」って・・・

 

 

お粗末さまでした。。。_| ̄|○

 

 

もし良かったらポチっと→