あぁ、湘南の夜は更けて

腱鞘炎やら靭帯断裂やら鎖骨骨折やら…忙しいッス。
自転車通勤往復100kmは、そんなこんなで自粛してました。

多摩サイ三昧・10.2多摩川オフ~167.72km

2005年10月02日 | 自転車・どこかへ行こう
6時5分、今日も霊峰大山に「行ってきま~す」と挨拶して向かった先は


今日は『東京多摩川自転車』のばっちゃんが主催するオフ会
相模川組からは、TETさんゲーリー隊長ふぉあぁさんとあたくしの4名が参加
take4さんは法事だから残念だけど仕方ない)
オフ会自体は12時から14時までという短い時間を二子玉川で過ごすというもの。
荒川組(上流・下流)や江戸川、下町と日頃ブログを拝見している人に逢うのもワクワクするが、
せっかく自走で行くんだからと、相模川組はテーマを作った。
多摩川サイクリングロード55kmを制覇するってやつです。
コースは、
7時に海老名に集結してR46・R129・R16と通り、八王子から拝島橋へ。
9時に拝島橋から多摩川CRにインして羽村取水堰・阿蘇神社、
ここで「余所者ですがよろしく」と記帳して、一気に二子玉川まで下る。
オフ会をしっかり楽しむとともに、ちょっといい気持ちになったところで、
そのまま多摩川ゼロポイントを目指す。
最後は場合によっては川崎から輪行で日和る。
これを各所にメールしたところ、このタイムスケジュールに乗った人がたくさんいた。

海老名の集合場所には遅刻が常に心配されるゲーリー隊長も無事到着。

▽相模川組、R129を北上中

ゲーリー隊長、新車うぃりえ~るで余裕をかましていますが、まさかこんなことになるとはっ!

8時45分拝島橋に到着!

水がきれいだね。今日は暑いし泳ぎたくなるくらいだよ。
橋の上にkazuさん発見!kazuさんは二子玉川の人なのにね。
橋のたもとにはホストのばっちゃんのお出迎え、偉いねぇ本当。
ほいさん、Takさん登場。
さらに福生南公園でumeさん、始めまして。
昨日納車されたばかりのフルカーボンの「ルックルックこんにちは号」です。
では、阿蘇神社詣出に

隊長!あれが羽村取水堰だよ。
無事に参拝と記帳を済ませたのに、アクシデント続発。
umeさんがパンク&転倒。
足の傷も痛そうだが、新車の「ルックルックこんにちは号」も。
僕も狛江ダートでパンク。賽銭を5円にケチったから?
umeさんはいくらです? あれ~、みんないくら? ものすごく不安。

アクシデントが重なり15分程度遅れるものの無事二子玉川に到着。

多摩川オフは橋の下で暗くしめやかに行われた、黙祷…(ウソ)

今日は陽射しが強くて、橋の下の日陰とのコントラストが大きすぎ。
撮った写真が全部真っ黒。
ほいさん撮影の集合写真!

日頃ブログでしか逢えない人と実際にお会いしたり、僕のブログを読んでいてくれる人もいたり、
自転車乗っててよかったぞ!って思える楽しいひと時でした。
総勢30余名、ばっちゃんの人徳か。

14時過ぎ、ゼロポイントを目指す。
相模川組だけでなく、多くの仲間と走った。

そしてゼロポイントをゲットした。
羽田空港の敷地の中に始まりがあった。ちょっと感動!
今日一日かけて全行程を走ったぞ!

あれ、上の右下の写真。
ほいさんはカメラを向けると何故か中腰でお尻を出してしまいます。
よく分りにくいのでアップでどうぞ。

ゆともさんは練習中です。ちょっと中途半端ですねぇ。
踏ん切りがついていない、背中は反らなくちゃ。
本当は、ゆともさんは自分の自転車が風で倒れるんではないかと心配してるのですね。
この直後に僕のFELTがぐあっしゃ~んって倒れた。

本日4本目のパンクだ。

4時過ぎに相模川組は羽田を後にした。
大師大橋から神奈川に入る。
多摩川サイクリングコース、さようなら!

って、僕の場合自転車通勤ルートに多摩サイが入っているからすぐに会えるな。

当初川崎辺りから輪行で帰ろうと考えていたが、自走で走ったよ。
この道は2年前、1年前と2回MTBで走っている。
権太坂や戸塚の坂に死んだ記憶がある。これをロードで走ってみたくなった。
横浜からのR1は僕一人、ちょっと真剣に踏んでみた。
権太坂も戸塚の坂も意外と短くてびっくりした、随分走ってきたもんなぁ。
6時45分には家に着いたよ。

ばっちゃん、サンクス!
今日お逢いした人、今後ともよろしくお願いします。
そして、お話できなかった人、失礼しました。
是非、今度の伊豆石廊崎オフってことで。

本日の自転車
相模川組、多摩川を制圧した(▼o▼)/おー
167.72 km 7時間07分 平均速度23.5km/h

Blogランキングに参加してます~お嫌でなければお一つ

最新の画像もっと見る

32 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
尻で知り・・・ (ほい)
2005-10-02 22:13:37
お疲れ様です。

あの後多摩川組は二子玉で反省会。私も今日の謎の液体消費量は3L近くにのぼりました。

カメラ向けられると何故か尻を出したくなるんですよねぇ、なぜ?
友達何人出来たかな??? (ばっちゃん)
2005-10-02 22:26:02
こんな世知辛い世の中にこれだけの方々が集まってくれて感謝だよね。masaさんとだってほんの数ヶ月だもんね~そんなふうに感じないんよ。しかしまあ自走で帰ったんですか?相変わらず凄いけど、驚かなくもなったとです。
お疲れ様です! (take4)
2005-10-02 22:31:13
う~ん、楽しそう・・・



それにしても気になるのはTETさんの写真・・・ネタにしか見えないんですけど(笑)



はて、真相は??隊長のブログの正式アップ待ちかな(笑)

自走、、、 (ショーゴ)
2005-10-02 23:06:44
お疲れ様でした。今日は天気も良かったし、いろいろな人に会えて楽しかったですね。

しかし、朝からあれだけ走ってさらに戸塚etcを超えて自走で帰宅とは!う~~ん。もうだれも驚かないのかもしれませんが、やっぱり唸ってしまいます。
お疲れ様でした~ (xjmarin)
2005-10-02 23:14:51
当方の都合で短い時間でしたが、お会いできて嬉しかったです。



いつも拝見していて行動範囲はとても広そうなので、

是非、小江戸方面にもやってきてくださいね(^^)



パンク (hiro)
2005-10-02 23:28:31
お疲れ様でした。4本もパンクしたんですか。

3本までは知ってるけど、masaさん2本ですか? 腱鞘炎治お大事に。
自走!! (begin)
2005-10-02 23:40:03
お疲れ様でした。今日は謎の液体がうまかったですね。私も2.5Lくらい飲みました。しかしその後に自走で帰られたとは、さすが剛脚ぞろいのぞろいの相模川組筆頭若頭ですね。今後ともよろしくお願いします。

いいなぁ・・・ (タカ)
2005-10-03 00:34:13
楽しそうですね!

私は仕事でした・・・

今日は立川の本社?まで。さびしく「ひとり遠回り選手権」!

いや、遠回りしなくても遠かったんだ(哀)往復130㎞。

次の機会には江戸川組も是非参加させて下さい!

Unknown (gan)
2005-10-03 07:11:19
長くて変な男・・・もといリカンベントのganです。

遠路いろいろな事があったようですね。大変お疲れ様でした。

私も結構色々な場へと走りに行っておりますので見かけたら追いかけてきてくださいね。

今後とも宜しくお願い致します。
6本 (ふぉあぁ)
2005-10-03 08:35:12
masaさんは6本!



あっ 黄金ジュースの本数じゃないのね。

コメントを投稿