あぁ、湘南の夜は更けて

腱鞘炎やら靭帯断裂やら鎖骨骨折やら…忙しいッス。
自転車通勤往復100kmは、そんなこんなで自粛してました。

雪中行軍(ナカさんプレゼンツ:第3回あのねのねツアー)~その2

2010年03月14日 | 自転車・どこかへ行こう
その1から

そう、このルートは諦めまし…

へっ?

[モリさん、ど、どこへ]

そのまま倒木をくぐってモリさんが消えちゃいました(爆)
洒落かと思って待ちますが、一向に戻らぬモリさんを呼びにナカさんが倒木をくぐって…


戻ってきませんな(笑)

Bongoちゃん… 戻ってきませんわ


[では、僕が…]

何とかなりそうかな…

[このくらいの雪なら走れるね♪ あはは、冷静は判断力も既に「慣れ」の前には…]

ということで大声でみんなを呼びます。
「おーい!大丈夫で~す!」(本当かっ?)
かわいそうなのは下り始めちゃった面々ですね、携帯電話で呼び出されます。

本当に大丈夫なのか?

[自転車、自立してるし(爆)]

やがて道は北側斜面をぐるっと回って、日の当たる場所へでた♪

[気持ちえぇ! 冒険家モリに感謝ッスね]

と思ったら今度は障害物競走のように倒木(笑)

[がるるまき、行け!]

あ、これで完全に車両の進入はないッスね。自転車天国、ひゃっほ~!

[乗り越えていけばいいさ~(´∇`)ノ"]

本当に唐突に道路が封鎖されていたら、そんな不安が常にあったが、僕らは無事に峠に着いた。

[仁田峠では今回も西武ドームが見えました!マル!]

下っちゃった面々を待つ間、暖かな陽射しの中、道路にべったりと座って春を感じる。
が、不安が消えたわけじゃない。これから北側の斜面を下るんだよ(≧▽≦


[木ぃ倒れてるし~]


[雪深いし~]

の繰り返しでした(^^;
が、意外と面白かった。というか本気で面白かった!
バランスを取って雪道をペダリング、童心に返ったなぁ、あの瞬間。

その結果がこれ(笑)


すっかり雪に慣れちゃった面々は、一時は諦めていた子の権現に向かいます。


やっぱ、向かいますか(笑)

[結果的に子の権現までの路面に雪はなかったんですけどね。]


[気持ちいいアプローチ、結構な斜面だけど、景色がそれを感じさせない]

おや、ガードレールに自転車が干してある(@@

lorisさん、パンク(≧▽≦; ナイス!

[僕じゃなくて良かった(笑)]

lorisさんにお付き合いしたことで、みんなと離れることができた。二人きり(はあと)♪
という話ではなく、まぁ足をついても見られるのはlorisさん一人だ(*^-^)b

で、結局、一応バックポケットにしまっておいた根性を出して足つきなしで登りきったよ。


この斜度です。反対斜面に下るのはいくらなんでも無謀、ということで来た道を下る。

[ワケのわからん傾斜ッス]

下りの途中でがるるまきさんパンク。2人目。あはは、僕はセーフ!

雪中行軍で相当時間を食ったため、一行は帰路につく。日があるうちにね。
ロードでさ、雪道を登って下って、倒木をくぐってまたいで、最後に前輪が浮くような坂。
すんごいオフでした。記憶に残る、そんなオフになりました。

あとは県道を30km/h巡航で快調~、のはずが…

[シクロクロスですか! 愕然として思わずマクロモードに(><]

という小粋なスパイスつきで僕らは青梅のセブンイレブンに戻ってきた。
腹ごしらえをして、今日のオフの話やそんなこんなの自転車話をして、
さぁそれぞれ家路に向かいましょう! と走り出したら…

「すみませーん、パンクしてました~!」

[yoneちゃん、ナイス! 3人目♪]

相模川組は16号を南下するために拝島橋でナカさん一行から離脱した。
夕方から微妙に強くなってきた南風、先頭はじゃんけんです。固定です。

[はい!yoneちゃん、よろしく]

橋本でYASUさん、モリさん、Bongoちゃんとわかれ、2両連結のyoneトレインで厚木まで。
yoneちゃん、ありがと! みなさん、ありがと! ナカさん、来年もよろしくッス!
楽しかった。あ~来週も雪降んねぇっスかね(ウソ)

◇今日の自転車◇
自転車の洗車をしていないんだよな~、どうすんだ?

[倒木もバイクラックと思えば何でもねぇ! 意味ねぇッスが(笑)]

164.2km 7時間42分、平均速度21.3km/h

Blogランキングに参加してます~お嫌でなければ お一つ

最新の画像もっと見る

17 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ご苦労様です。 (MM,s)
2010-03-15 08:20:40
雪中行軍、ご苦労様です(^^)。
返信する
来年ですかね (しん☆かぬー)
2010-03-15 10:13:32
久しぶりにお会いできて嬉しゅうございましたwww。

今回は走れませんでしたが、来年は参加したいな....。(でもあのペースにはついて行けないと思うけど....)
返信する
お疲れ様でした! (ナカ)
2010-03-15 12:31:20
どーもありがとうございました

自宅に戻り、シャワー浴びて夕食を取ったらすぐに睡魔が・・
悪路のせいでちょっと時間が掛かりましたが、逆におもろかったww

また、よろしくお願いします。
返信する
報道規制? (けんけん)
2010-03-15 13:06:01
写真だけ見るとホントとんでもないところに行った
気がしてきました。

無事帰って来た自分を褒めてあげたい・・?

て程ではなかった割に明けて月曜現在、身体ボロボロ
ですTT
返信する
やっとやっと (まき)
2010-03-15 20:36:24
オフ会に参加できました(^O^)
masaやんは自転車乗っているとシャキッとかっくい~ですね。
ほら、初めて認識してお会いしたのが打ち上げ飲み会だったから
フニャッと…

私も152kmになりました。

頑張れば西伊豆も走れるかな♪
うんと登りの練習しなくちゃねo(^-^)o
返信する
楽しくて (masa)
2010-03-15 23:36:34
◇MM,sさん
「ご苦労様です」と言われちゃうと「申し訳ない」と(笑)

楽しんじゃいました♪
凍結してなかったから言えるんでしょうね。

◇しん☆かぬーさん
来年ですよ、もちろん!ナカさん、よろしく!

元気そうで良かった。
あとはリハビリ次第ッスかね。
復活祝いは子の権現にて(*^-^)b
返信する
やらせ(^^; (masa)
2010-03-15 23:39:15
◇ナカさん
こちらこそ感謝です。
で、今回の功労賞はモリさんでしょうかね。
普通行きませんから(笑)

僕も眠かったんですけど、義弟夫婦が訪ねていて
結局呑んで気ぃ失いました(><

◇けんけん
やらせ報道です(≧▽≦
よかったねぇ、最初に秩父の山の中で千切れなくて。

yoneちゃんが「けんけん、強い」と評価してたよ~
返信する
西伊豆行こ! (masa)
2010-03-15 23:40:56
◇まきさん
おお、嬉しいほめ言葉、
だが、それはフニャっとしている僕との対比の話か(><

西伊豆は走れるよ、あんな坂はないから(笑)
早めに企画しますね~、また走りましょう!
返信する
お疲れさまでした (tany)
2010-03-16 12:22:29
楽しかったですね~。
今度は伊豆へあそびに行きましょう!
返信する
こちらも雪でしたか・・ (yuki3110)
2010-03-16 16:35:03
連日の走り込みお疲れさまでした。
全然変わらない走力に驚かされます(@_@)

自転車は早めに掃除しましょう!!
返信する

コメントを投稿