goo blog サービス終了のお知らせ 

網創漠蓄

網(ネット)上で、創作物などを、漠然と、蓄えていこうとするページです。

第37巻より

2012-02-18 19:25:14 | UQ HOLDER!

結局一日遅れで入手しました。

表紙は渡した人たちと渡したものだったりするのかも。
内容物不明が何人か。あやかのはどう造形したのか。
古菲と千雨のは特に他のものが入っていそうな。
茶々丸とエヴァは超包子製かあるいは・・・

巻末には未紹介だったりした称号とかが。アキラの千鶴の
時雨さんのところで読み取ってくれた通りでした。
他はまあ、予想無理だろうと。そしてアーティファクト名は?

DVDは見る時間があった時に。だいぶ収録時間が増えてるし。

カードセットはきっちりデッキです。もはや。
結局別の人と契約して絵柄が変わったのは刹那だけか。

星辰性、五月のは地球で占星術ではまず現れない。
超のは描かれているのは八芒星(8/3)で、おおよそキリスト教的な
神を表す星印とされています。「Caelus Sideralisrs」で
Caelus(天) Sider(星)-alisrs(翼?)・・・父なる神とかではなさそう。


故郷の村の襲撃の理由

2012-02-17 19:21:15 | UQ HOLDER!

方丈にて徒然なるままにさんの記事で
残されたままになっている伏線の中から、

◆故郷の村は、なぜ襲撃されたのか?
◆故郷の村の襲撃の黒幕は、本当にメガロメセンブリア元老院だったのか?
◆メガロメセンブリア元老院が黒幕だった場合、その理由は?
の3つを。ただ単に少年漫画で描き辛かったのではないかなと。

実際、はっきりとは描写されていませんがのどかによるリーディングの
結果から見て真実とみるのが妥当です。その理由は、「実は複合要因」と
考えられますが、その中でも分かりやすいのは「証拠隠滅」です。

なにしろ元の「アリカ女王の処刑」自体が元老院の謀略だったようで
その上それを取り逃したことを隠蔽していた状態です。(そのためもあり、
明確に誰がメインの標的なのかを命じていなかった様子もある)

そしてそもそもの元老院の目的自体は「オスティアの接収」であったと
思われます。そうなるとその目的に反する旗印となりかねない
世継ぎの抹消」 も目的に含まれていたと思われます。

そして「村の誰かに対する怨恨」とかも含まれていたと思われます。
元老院自体、いや「一部勢力」すらも完全には、一枚岩とは考え難く
(なにしろクルトやリカードもいるし)大勢が納得できる方向性を
探った結果、このような形になったとも思われるためです。

それは大戦中などに因縁などももちろんあるだろうが、他にも例えば、
ネギの暗殺を企てて返り討ちにあい続けた、とかいうこともありそうです。
・・・そう、比較的穏健な形では失敗し続け、大規模襲撃やむなしと。


第352時間目特記事項

2012-02-08 19:14:08 | UQ HOLDER!

結局大きくとんだなぁ・・・

この目覚め方からしてゲートに封印されていた形かも。
目覚めが遅くなったので待つ準備の方も自然消滅、1ページ目の
やりとりだけで30年ほどかかっている形になるのかも。

軌道エレベーターは2ケタほど建てたのではあるまいかと。
あるいはゲートとしての役割が重視されるようになって元々ゲートが
あったところに建てる方針だったのかも。そして学園は大幅に建て替え。

ネギの誕生日は何気に初出なような。「パーソナルアドレス検索」は
市内のしか載ってなかったりするのではと。「近衛」は京都在住か。
通信は無料?未来の通貨を持っているとは思えないし・・・

台詞からしてネギの妻はあやかではなかったらしい。千雨だったりする?
享年は72歳、「公式には行方不明」とかそんな扱いだったりして。
ナギの時と逆に。ある意味明日菜がいなかったせいもありそうな・・・

 

2023年、ネギの傍にいるのはあやか、茶々丸、千雨、のどかと夕映も
かなり近くで働いているっぽい。あとは聡美かも。古菲と楓は記載なし。
あやかは次女のはずだがどうして家を継ぐ形に?長女は嫁いだのかも。

エヴァは状況を察知して動き出した形か。登校地獄はどうなった?
超は元々この時代の人なのかも。あるいは未来に飛んで追いかけたか。
「明日菜がいなくなった未来」を変えに行く形になったりするのかも。


名簿にいつ書いたか(後編)

2012-02-06 19:15:23 | UQ HOLDER!

前編はこちら。だいぶ修正されるとの情報も出てきたので
単行本ではどうなるかわかりませんが・・・ 

桜子 ハルナが「調べを付けた」時かも。「済」は年明けかも。
   「ヤバイー」は字の太さ違うし後で付け足しっぽい。 

真名 直後と・・・特定不能なだいぶ後と。
鈴音 少なくとも聡美と話した後と思われるが・・・
楓 親ではなく実家。冬休み中から進路決定時の可能性が。
千鶴 まず体育祭直後かな。
風香・聡美 特定不能

千雨 「相談役」のすぐ後と、聡美と同様・・・
夏美 円と同時期っぽいとしか。消したのは多分夏美。
あやか 直後と、案外すぐ後と。
五月 楓と恐らく同様。
ザジ 魔法世界編直後。そう、そんな感じの推測が当時出てたし。

まあつまり・・・結構な割合で魔法世界編終了前にちまちま
書き込んでいたのではと。その辺りのところで出てきていませんが。

今後の話でどれだけ補われるのか・・・


名簿にいつ書いたか(前編)

2012-02-05 12:37:48 | UQ HOLDER!

色々新たに書き込まれていたクラス名簿、


(これの後出てきてないのでは?)

それらがいつごろ書かれたか推測してみます。
自明なものを除いて、ですが。 

さよ さすがに特定は無理。↑でも台詞で隠れていたりとか。
裕奈 パクティオー前後と体育祭直後ではと。
和美 魔法世界編終了時っぽい。
夕映 それぞれ作中で話が出た少しあとだろうなと。

亜子 パクティオー直後と、もう一つは特定不能。
美砂 どちらかは体育祭直後のような。あとはバレンタインデー?
美空 ↑で書いてないし体育祭前としか。魔法世界でだったり。 
茶々丸 さすがに秘書になってから・・・数日後かも。

円 カラオケの少し後かも。あるいはバレンタインデーとか。
古菲 やっぱり元旦前後にだろうなと。全部。
ハルナ 案外再会できたすぐ後かも。隠す意味なさそうだし。
まき絵 片方はパクティオー直後、弟のは特定無理。 

このせつ パクティオー後、案外すぐかも。
月詠 さすがに特定は無理。事件は結構長そうな。

続きます・・・


第351時間目特記事項

2012-02-01 19:25:04 | UQ HOLDER!

補完は同人誌で!・・・だったりするのかも。

ベッドの中にいたのは3人とも同タイプか。参加は事情を知った人
だけかあるいはそれに加えて面白そうな気配を察した人位かな。
刹那の手つきは木乃香と一緒にいた時に鍛えたんだったり。

身辺整理は順調に進んでるなぁ。まあ元から少ないっぽいし。
この分だと小太郎や高音たちクラスメイト外は聞いてはいないか。
インドで国際会議・・・魔法世界のサンスクリット語圏が主催?

名簿の書き込みはいくつか体育祭前後までに書き込んでいるような。
いやむしろ「それ以降」の書き込みの方が種類少なかったり。 
「バレンタインの件」、一人だけ「済」がついてないし。つまり・・・

結局何人かは留学とかする様子。聡美と千雨も案外。何か起きた
のはクリスマスから冬休みとバレンタイン、少年漫画としての展開
には絡まなかった様子。拾うと予想してたけどなぁ・・・

リカードさんがどこにもいない。向こうで待っている形かも。
表層人格代理人格とかの区別は誰にもついていない様子。
戻ってきた明日菜の人格、というか記憶を取り戻す展開になるかも。

超は戻っていない様子。大筋のプロットは劇場版と結構共通らしい。
この分だと一度100年後に飛ぶのはあり得るか。そこから現代に戻る
展開で。そして、考察というか補完の材料は結構提供されている・・・


第18巻分まで

2012-01-29 12:52:33 | UQ HOLDER!

昨日の3人でやっとほぼ判別終了!
第8巻分まではこちら。 

type 1:
type 2:高音アルガンドルフィーニ刀子
type 3:
type 4:愛衣山下直哉
type 5:
type 6:
type 7:七部衆ナツメグ瀬流彦明石教授弐集院豪徳寺
type 8:中村はる樹
type 9:ココネ神多羅木シャクティー大豪院

七夏・イアハーとやスキンヘッドの魔法先生、芹沢部長などは
描写不足で判別無理でした。七夏は次の出番でどうなるか。
他にも判別に至らなかったモブキャラは多数。

1,3,5,6に新キャラなし、やはり7が目立つ。次いで2と4,9。
特に先生は7がやはり多い印象。それと要所要所に2。
9は付添っぽいキャラが多く8はやや特殊例か。

やはり役割が近いキャラが同タイプに並んでいる感じ。
前回のも加えて。やぱpりストーリー優先の作りかたっぽいかも。


第350時間目特記事項

2012-01-25 19:27:52 | UQ HOLDER!

やっぱりエンディングは卒業式

あやかは結局プロジェクトも私物化?いや実は初めからあやかの
私費がメインだったりして。今のところはまだ。そして喧嘩友達は
夕映にシフトか。他にのどかやまき絵とかも互角近くなったかも。

夕映の持っている答案は魔法理論辺りか。期末っていつやったのか、
オスティア行き選考レースの前・・・「トイレが近い」の前の答案が
そうかも。タイミング的にオスティア行きは冬休み相当くらい?

家系図はニセモノ・・・どういう形のかによるか。聡美のタイプから考えて
超が用意した時点で偽者と聞いていたとか、頻繁に書き換わるので
偽者をしつらえたとか辺りが有力かも。恋愛には積極介入しそうにないし。

真名は一応タイプ的には本命エリアっぽいが、まあ好きな人がいるとか
いうことを口外できていなければそう思う要素くらいはあるかも。聡美の
方はきっちり圏外認定。いや実は聡美の「仕事」に向けた笑みだったり。

結局冬休みとかも飛ばしてきたか、イベントを入れられなかった様子。
まあ、造物主関連でも動きをかけられるキャラは限られてはいるか。
麻帆良に来れそうな敵も軒並み氷漬けだし他は地球に来れなさそう。

あやかは明日菜のようすから察してネギに吐かせたんだろうなと。
心理戦はあやかの方が格上っぽいし。卒業まで一週間。一応劇場版と
同様のジャンプか。ただこちらはこれから若干長そうではあるが・・・


超家家系図から色々

2012-01-16 19:32:55 | UQ HOLDER!

話題の超家家系図からいろいろ考えたことを。

ハカセが嘘をついている可能性は少ないと思うな。タイプ的に
嘘をついているリアクションじゃないし。それときっちり読んでいて
夏休みに書き変わったのを確認もしている様子。予想はここで。

白紙になる理由は「頻繁に書き換わるからウザい」があったりして。
いや実はネギが吐かせられそうになったため、家系図自体が
消えかかっているとか。超が生まれない未来の可能性が高くなった
ために。それで慌ててハカセも駆け付けた形だったり。

の方も少なくとも、嘘をついているという自覚はなさそう。
「超までのどこかで養子縁組が混ざっていて・・・」はあるかもだが。
始動キー等からアイデンティティの一部をなしていそうな感じだし。

それと「超」という苗字自体、元々中国の苗字にはないらしいし
中国の家系の考え方からしてネギが書いてあること自体奇妙ではある。
実はきっちり男系の祖先で、ネギの子孫の一人が中国風の名乗りに
変えたために出来た家なのではと。桃源などに移住したとかで。

それでもやっぱり残る謎、それは「最初にだれが書かれていたのか」。
変わる前は誰で、どうして変わったのかという辺りが。完全なる世界で
設定なら木乃香になりそう。学園長の力で婿養子で。

切り替わったのは魔法世界でと考えられるし、やっぱりキープレイヤーは
千雨かな。あとはあやかの可能性が出てきたとかで。元の世界線での
ネギの今後を予測した限りでは、心理戦ができる人の可能性が高いか。
政治の世界に進出で傍にいるのがのどかとかだと邪悪すぎるというか…


第349時間目特記事項

2012-01-11 19:23:14 | UQ HOLDER!

闇の魔王と大明神、その他いろいろの連携・・・

効果はドンブラ粉ではなく瞬間移動潜水艦だったか。
色調は多分普通に青(Caerulum)、それと節制と西。
楓と同じになった様子。称号は読み取れず。

水を媒介した瞬間移動、修学旅行でフェイトが使ったものと
似てる?グローブの方も「ちからもち」の補助があったり。
砕氷船のような役割を想定していたのかも。

ひっそりと古菲もネギの側に駆けつけているし。ハカセや
五月にも茶々丸経由で伝わったのかも。いやむしろ五月を
運ぶ役割なのかも。刹那と木乃香の役割は不明。

エヴァは一応上位十人には入りそうか。それより上位に
いそうなのは他に古菲、木乃香、楓辺りかな。
ハルナ的にはむしろあやかやまき絵の評価が下かも。

明日菜もきっちり避けなきゃ当たる所に投げてるし。
圏外確定のハルナと裕奈だけが最後まで攻め側、
ハカセは「超が生まれなくなる未来」を避けたいのかも。

未来の表示はドラえもんの形とはだいぶ違ってきたような。
「媒体の性質上表示できないだけ」というのもありえはするか。
そして確定するまで超が戻って来れないというオチだったり。


考察記事等まとめ(~2010年)

2011-12-31 19:15:33 | UQ HOLDER!

昨日に引き続き今頃このようなまとめを。
ラブひなのも混ざっています。帰ってきてから整理するかも。

続・ハルナの指揮能力

「潜空艦」について色々予想

刹那と周囲が迎える危機?

リライトの詠唱?を訳してみた

クトゥルフのなんなのさ

2人の千雨の比較

明日菜×タカミチの可能性を探る

いいんちょと一緒

ゲートポート事件でのネギの対応は適切か?

劇場版予想

エヴァの出身地を探る

ザジの国籍を探る

刹那の苗字を探る

第30巻相当分で訳してみた

テオドラの台詞より

夕映・のどかコンビとエミリィ・ビーコンビの似てるとこ

バカイエローの憂鬱

ザジといいんちょの会話の謎

さよと木乃香の比較

茶々丸のアーティファクトについて予想

2位のさよの比較

刹那の成績は何故「悪い」?

茶々丸の「成績」は何故悪い?

千雨の成長について

ネギ×アスの可能性は如何ほど!?

オスティア式典の垂れ幕を再現してみた

ネギ×のどかを探る

いいんちょ×ネギを探る

ネギまでタロット・宮廷カードinカワモン流

アキラの「好意」はいつのまに上がっていたのか?

裕奈のポジション再確認

出世する墓守り

月詠と葉加瀬(neo)の似てるとこ

ネギとのカップリング予測

小太郎とのカップリング予測

いいんちょ×フェイトの可能性を探る

ネギとその作者の似てるとこ

葉加瀬の見解

エヴァの住んだ城?

他の人の「世界」を予想

真名の年齢疑惑

早乙女ハルナの野望

のどかの情報入手について

景太郎とネギの似てるとこ

しのぶの性格と前後関係

しのぶと千雨の似てるとこ

なると明日菜の似てるとこ

しのぶとのどかの似てるとこ

モルモル王国/パララケルス諸島の謎・その1

操影術の謎

モルモル王国/パララケルス諸島の謎・その2

エヴァの巻物を読もうとした・その3

なるとはるかの似てるとこ

瀬田とタカミチの似てるとこ

「マクドゥガル」と「マクダウェル」は同語源らしい

ネギに自分を殺させようとすること

 


特記事項などまとめ(~2010年)

2011-12-30 19:15:33 | UQ HOLDER!

帰省中につきこの機会にこのあたりを纏めておきます。
「特記事項」記事が増えたので今回はこんな形で。

第275時間目特記事項

第276時間目特記事項

第277時間目人間模様特集

第278時間目特記事項

第279時間目特記事項

第29巻より

第280時間目特記事項

第281時間目スペル特集

第282時間目特記事項

第283時間目特記事項

第284時間目特記事項

第285時間目特記事項

「魔法先生 ネギま!」の秘密!?

第286時間目特記事項

第287時間目特記事項

第30巻より

第288時間目特記事項

第289時間目特記事項

第290時間目特記事項

第291時間目特記事項

第292時間目特記事項

第293時間目特記事項

第294時間目特記事項

第295時間目ザジ特集

第296時間目特記事項

第297時間目特記事項

第298時間目特記事項

第296~298時間目補足事項

第31巻より

第299時間目特記事項

続・第31巻より

第300時間目特記事項

総天然色ラブひな特記事項

第301時間目特記事項

第302時間目特記事項

第300~302時間目追加事項

第303時間目特記事項

第303時間目追加事項

第304時間目特記事項

第305時間目特記事項

第306時間目特記事項

第307時間目特記事項

第308時間目特記事項

第309時間目特記事項

すぺしゃるCD-ROM

第32巻より

第310時間目特記事項

ラビひな全巻やっとダウンロード終了

第311時間目アーウェルンクス特集

第312時間目スペルとか特集

CD-ROM ラブひな0→14

 


第348時間目特記事項

2011-12-27 19:52:37 | UQ HOLDER!

 

明日菜は魔力無効化の使い方もきっちり思い出した様子。
使っている間の雰囲気はアスナの方に近く、まだ明日菜としては
十分使えないのかも。多分集中力とかにも課題が。

楓と夏美の配置は予想と違い蓑に入ったままでも動けたよう。
攻撃の瞬間ネギにも見えたのは少し触れた判定になったせい?
ザジの姉の名はポヨで確定?いや案外本名は元々なかったりとか。

杖の形のネギから連想できる効果ではないし、名前にも「Allium」
は含まれないかも。女帝と呼ばれたところからタロットのが近い?
そういえば以前こちらでもタロットで比定してたっけ。

そんなわけで「Medica Imperatrix(女帝の治癒)」辺りと予想!

いや、他にも片手であの体制で平然と持ち上げていたりとか、
この状態のネギの後ろを取ったりとか・・・

思わず、数人に刺して指揮を執る絵面が思い浮かんだ。

まず質問の仕方も悪かったような。最初に本命と聞いておけば
2回目くらいで答えてくれたかも。ネギを囲んだ中ではこの二人が
特に心理的に近い位置にいたか。それに次ぐ二人は急には動けず?

予想ではアキラは×に近い△ライン。亜子を差し置いてとも思えないし。
アーティファクトは状況と技能から、効果はドンブラ粉と予想!
名前は「Natator Terra(大地の泳者)」辺りかなぁ。


ネギの「本命」は誰?

2011-12-23 20:53:14 | UQ HOLDER!

第346時間目で出てきたこれを、ズバリ無粋にも予想してみます。

考えるべきポイントは3つ。「折に触れて考えてみた」結果であること、
カモが検知していないらしいこと、そして話す時に顔を赤らめている
こと。これらの要素を以前の予測と併せて考えてみると、

そう、基本的に「ネギに告白できている人」が強い!
「思う気持ち」が僅差でありそうなことと、ネギ自身理屈が
先行しがちなタイプであることから。そうすると・・・

◎のどか
やはりこのあたりが大本命かと。美空の懺悔室でものどかを
思い浮かべた時に顔を赤らめていたし。
一番最初に告白したというところもネギ相手には。

○千雨
当方の本命予想の一人ではあるが、どれだけ「女性として」
意識されているか考えると微妙なところ。
強みは魔法世界でずっと一緒にいたところだが・・・

○亜子
魔法世界にて告白。「考える」タイミングとしては遅いが
やはり一緒にいたアドバンテージもあるし外せないところ。

●まき絵
意識し出したのは遅いが接点は多かったはずだし。

●夕映
告白したタイミングの遅さはあるが近さはある意味十分かと。

△あやか
「考える」タイミングを考えると関係構築がやはり遅めか。

△明日菜
イメージとしては本命候補だが肉親疑惑は大きくマイナス。

△エヴァ
そう、「師匠と同じ化け物」とかした辺りから・・・

×アーニャ
幼馴染は王道ではあるが・・・

と、予想はしてみたもののやっぱり今後に向けては
参考程度にしかならなそうな感じはします。

展開上、今後ネギとの関係を特に縮められそうな人は
千雨とあやかかな。接点を確保できている点で。


第347時間目特記事項

2011-12-14 19:46:33 | UQ HOLDER!

目標(死者0)はこういうときのために。

でも結局重傷者は出ていそうな。魔法の治癒で傷ごともみ消し。
ヘリとかも毎年数機墜落していそう。なぜか乗員は奇跡の生還。
学園祭と同じような力が働いているのかも。より弱そうだけど。

結局見取り稽古の成果が出た形か。エヴァ対刹那の形近いかも。
大振りでなければ威力弱めで辛うじて助かっていた感じになりそう。
そして生死の際で覚醒する少年漫画の王道パターンではあるか。

千雨はそのうち電子聖霊の力で魔力自体をハッキングして
魔法も使えるようになりそう。禁断の自己改造とかも選択肢に。
でも今のところは機械ベースの相手限定かも。茶々丸自身とか・・・

茶々丸も目指すところは妻妾同衾っぽい。ロボの自分が妾で。
もちろん「妻」は千雨を想定。するとエヴァは義理の母近い?
「24時間」になるのは電子聖霊を通じてハッキング済みだからかも。

直前の切り替えは「発射直前」とかかも。ガードが緩んだ隙に。

まき絵がいつの間にか遠見の術を。この3人は事実上
支援戦力にカウントされる能力から鍛えだした様子。まき絵は
特に前衛から後衛のどこでもこなせそう。裕奈はまだ後衛か。

護衛と決めたのは茶々丸と明日菜、とアキラか。一部関係者は
ネギ相手の要求など自由に決められるっぽい。まだ出てこない
のどかはまだ待つ作戦だったりして。尻込みする夕映のために。

美砂は喋らなかったが、和美とハルナに知られたということは
翌朝には全校に広まっていそう。そしてそれを探すストーリーに?