まさおさまの 何でも倫理学

日々のささいなことから世界平和まで、何でも倫理学的に語ってしまいます。

家具調コタツあげます!

2017-06-18 12:41:11 | 人間文化論
うちで使っていた家具調コタツあげます。

こういうやつ↓。



もちろんこのコタツ布団もセットで差し上げます。

私が長年使ってきただけあって、なかなか優れものだと思います。

とりあえずちゃんと動作します。



スイッチはコードに付いてるので便利。



何が便利って、夏の間はコードをここにしまい、



ここのネジを締めることによって、



コタツ本体と天板を一体化させることができるので、フツーの座卓として使用することが可能です。



ヒーター部分もたいへん薄いので、

座ったり寝たりしていて脚がぶつかることもありません。



いかがでしょうか。

誰かもらってくれませんか。

モノに問題があるわけではありません。

福島に来た当初は、東北の冬の寒さをしのぐためにコタツは不可欠でした。

横浜から引っ越すときに正方形のコタツを持参していたのですが、

冬場の鍋を囲んでの宅飲みの際に大勢で座れないのに業を煮やして、

この豪勢なコタツを買い足したわけです。

ただまあそういう宅飲みのときには重宝しますが、

ふだんの生活のなかにこれがあると、

どうしてもこのぬくぬくから脱せなくなってしまいます。

そしてすべての生活用品がコタツの周りに集められ、

ゴミもまたコタツを中心に広がっていき、最終的に生活が崩壊してしまうのです。

いわゆる 「のだめ状態」 というやつです。

というわけで、ひと一倍コタツのぬくぬくが好きな私は、

意を決してコタツと決別することにしたわけです。

私を助けると思ってこのコタツ、どなたかもらってくれないでしょうか。

実は、このブログに先立って Facebook のほうで希望者を募ったとき、

栃木県在住の方から欲しいというお申し出をいただいたのですが、

送料を調べてみたところ、コタツが7000円オーバー、

コタツ布団が4000円オーバーもかかるということが判明し、

残念ながら話は流れてしまったのでした。

ですので、直接取りに来ていただけるか、私のクルマでお届けできる程度の、

近隣の方に限られてしまうかと思いますが、ぜひどなたかもらってやってください。

直接メールかメッセージかコメントでお申し込みください。

早い者勝ちです!

コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 相馬15期生に病気が教えてく... | トップ | 大学で哲学カフェ 「脳死は人... »
最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
受付終了! (まさおさま)
2017-06-19 23:15:23
皆さま、ブログ閲覧ありがとうございました。
コタツのもらい手が決まりましたので受付は終了させていただきます。
返信する
人権啓発セミナー (須一中一年生(個人))
2017-07-12 01:47:56
須か川市立第一中学校の一年生です。関係の無いことですが、7月11日に一中で行われた人権啓発セミナー、とても勉強になりましたありがとうございました。
返信する
ほっと一息 (まさおさま)
2017-07-12 07:19:30
須一中一年生(個人)さん、コメントありがとうございました。
昨日は暑い中、最後まで私の話にお付き合いいただいた上に、
さっそくブログをご覧くださり、コメントまで書いてもらえて感激です。
このところ日本では人権が危機に瀕しているのでヒートアップしてしまいましたが、
こちらが熱く語れば語るほど皆さんには伝わらなくなるものなので、
1年生の方に勉強になったと言ってもらえてほんの少しほっとしました。
どうもありがとうございました。
返信する

コメントを投稿

人間文化論」カテゴリの最新記事