一昨日 耳鼻科の病院に行きました。
待合室でなかなか呼ばられなかったので、書棚にあった婦人雑誌を手にとって読みました。
ホルモンに関する特集記事が載っていました。
目にとまったのはくすり指が人差し指より長い人は、男性ホルモンが多いので男っぽいという記述でした。
私の右手を見てみると、くすり指の方が人差し指より長かったです。
「俺って、男っぽいかな? たしかにヒゲは濃い方だけど、性格的にはそんなに男っぽい方ではないな」と、
占いを見たような感想を持ちました。(笑)
ネットで調べますと、以下のように書かれていました。
人差し指と薬指の長さの比率は、母親の胎内で浴びた性ホルモンの濃度によって決まります。オギャーと産まれたときには、既にもう決まっているんですね。
お母さんのお腹の中で、高濃度の男性ホルモンを浴びた男児は、脳が男脳になると同時に、薬指が人差し指より長くなります。逆に、男性ホルモンの量が少なく、女性ホルモンを多く浴びた胎児は、人差し指のほうが薬指より長くなります。
■薬指>人差し指の比率の大きい男性の傾向■
運動能力に優れている
数学的能力に優れている
リスクを怖れない(冒険心が強い)
音楽の才能に恵まれる(特に男性右手の薬指>人差し指の比率が大きい)
女好きで女性経験が多い
攻撃的で闘争心が強い
■薬指>人差し指の比率の大きい女性の傾向■
運動能力に優れている(スポーツの種類にもよる)
企業家として成功する女性が多い
◆右手と左手と、どっちで測ればいいの?
世界の指比研究は、両手の指について調べられていますが、一般的には、男性ホルモンは、体の右半身に強く作用し、女性ホルモンの作用は左半身に強く表れるといわれています。
そのため基本的には、男性ホルモンの影響を見る場合は右手の指を、女性ホルモンの影響を見る場合は、左手の指を見ることになります。
性ホルモンが影響するとされる男女の特徴も、その人に必ず表れるというわけではありませんし、また表れる特徴にも個人差があると思います。要するに、人それぞれだと私は思います。
以上 ネットからの記事を抜粋しました。
ネットでの答えは、個人差があるので、当たっている人もいるし、当たっていない人もいるという
結論でした。
私は当たっていないです。(笑)
死んだ男の残したものは 倍賞千恵子
待合室でなかなか呼ばられなかったので、書棚にあった婦人雑誌を手にとって読みました。
ホルモンに関する特集記事が載っていました。
目にとまったのはくすり指が人差し指より長い人は、男性ホルモンが多いので男っぽいという記述でした。
私の右手を見てみると、くすり指の方が人差し指より長かったです。
「俺って、男っぽいかな? たしかにヒゲは濃い方だけど、性格的にはそんなに男っぽい方ではないな」と、
占いを見たような感想を持ちました。(笑)
ネットで調べますと、以下のように書かれていました。
人差し指と薬指の長さの比率は、母親の胎内で浴びた性ホルモンの濃度によって決まります。オギャーと産まれたときには、既にもう決まっているんですね。
お母さんのお腹の中で、高濃度の男性ホルモンを浴びた男児は、脳が男脳になると同時に、薬指が人差し指より長くなります。逆に、男性ホルモンの量が少なく、女性ホルモンを多く浴びた胎児は、人差し指のほうが薬指より長くなります。
■薬指>人差し指の比率の大きい男性の傾向■
運動能力に優れている
数学的能力に優れている
リスクを怖れない(冒険心が強い)
音楽の才能に恵まれる(特に男性右手の薬指>人差し指の比率が大きい)
女好きで女性経験が多い
攻撃的で闘争心が強い
■薬指>人差し指の比率の大きい女性の傾向■
運動能力に優れている(スポーツの種類にもよる)
企業家として成功する女性が多い
◆右手と左手と、どっちで測ればいいの?
世界の指比研究は、両手の指について調べられていますが、一般的には、男性ホルモンは、体の右半身に強く作用し、女性ホルモンの作用は左半身に強く表れるといわれています。
そのため基本的には、男性ホルモンの影響を見る場合は右手の指を、女性ホルモンの影響を見る場合は、左手の指を見ることになります。
性ホルモンが影響するとされる男女の特徴も、その人に必ず表れるというわけではありませんし、また表れる特徴にも個人差があると思います。要するに、人それぞれだと私は思います。
以上 ネットからの記事を抜粋しました。
ネットでの答えは、個人差があるので、当たっている人もいるし、当たっていない人もいるという
結論でした。
私は当たっていないです。(笑)
死んだ男の残したものは 倍賞千恵子