goo blog サービス終了のお知らせ 

団塊世代おじさんの日常生活

夏 日本で二番目に気温が高く、陶器と虎渓山と修道院で知られる多治見市の出身です。

トイレではいきむではなく、りきむでないと力が入らないと思いました。(笑)

2013-04-06 07:27:18 | 日記
昨日 喫茶店で読売新聞を読んでいましたら、便秘に関する記事が乗っていました。
いきむのは良くないと書かれていました。
いきむ?これって、何の事と思いました。
前後の関係からりきむを表していることが分かりましたが、
トイレでいきむなんて表現するでしょうか?
私はそんな表現、初めて見ました。
家に帰ってネットで調べて見ますと、

(1)一般的に「力を入れて気張る」というときは「りきむ」
(2)特に出産の時に「力を入れて気張る」ときは「いきむ」
(3)「りきむ」の代わりに「いきむ」を使うこともある

いきむはトイレの場合に使っても間違いではないようですが、出産の時に使うのが一般的なようです。
読売の記者は何を思って書かれたのか知りませんが、やはりトイレではいきむではなく、りきむでないと力が入らないと思いました。(笑)


時代/中島みゆき