昨日の朝 長男の孫を迎えに息子の家へ行きました。
近所の神社で一人遊んでいました。
家内が9時半頃車で迎えに来るので、私はその車でイオンにあるトイザラスで任天堂の3DSLLを買いに行く予定をしていました。
別に孫が欲しいと言った訳ではないのですが、私の家にきても一人で退屈そうなので買うことに決めました。
孫が貯金箱を出してきて、全財産の30円を「昨日スーパーでゲームをしたお金。」と言って渡すので、「いいよ!貯金箱に戻しなさい。」と、言ったにもかかわらず、今度は家内のいるところへ行きました。子供ながら気を使って、なんだかいじらしくなりました。
もちろん家内も受け取りませんでした。ちなみにゲーム代は100円したのですが。(笑)
トイザラスで、3DSLLとソフト、アクセサリーを買いました。
「本体の色は何にする?」と聞いたところ、「黒がいい、目立たないから!」と言いました。
私も目立つのは好きでないので、遺伝のような気がしました。(笑)
本体を持ち運びする携帯用のバッグを選んでいましたら、「安い方でいい!」と孫が言いました。
900円ぐらいのバッグと1100円ぐらいのバッグがありましたが、孫の意見を取り入れて900円のブルーのバッグにしました。
日頃お母さんから、「高い物はだめ!」と言われているのではと、思いました。(笑)
家に帰ってからは、ものも言わずに3DSLLのゲームに夢中でした。ゲーム機は当分私の家で預かることにしました。
家へ持たせてゲームばかりしていたら、息子に「よけいな事をして!」と叱られてしまいますから。(笑)
孫を送って行く際、家内が「3DSLLで遊んだことはみんなに黙っていなさいよ!」と言っていました。
私は子供が黙っているのは無理だろうなぁと思っていました。(笑)
案の定 夜 息子から電話がかかってきてお礼の電話がありました。
ゲーム機は嫁さんの実家の兄さんから借りて、しょっちゅう遊んでいるとのこと。
家内が昨日は嫁さんの誕生日だったので、孫を送った際ケーキを持参しました。
そのお礼も言われました。
3DSLLはとりあえず保育園へ行っている末っ子の分は止めて2台買いました。
1台では取り合いになり、うるさくてかなわないからです。
イオンでは、私のアルバイト先の先輩職員さんに偶然お会いしました。
やはり奥様とお孫を連れて、孫のおもちゃを買いにきたとのことでした。
どこのおじいちゃん、おばあちゃんも、春休みの間 孫を預かって悪戦苦闘されているんだなぁと、改めて思いました。(笑)
先日 岸洋子さんの闘病生活をテレビで放送していました。「希望」はレコードを買ってよく聴きました。希望/(若い)岸洋子
近所の神社で一人遊んでいました。
家内が9時半頃車で迎えに来るので、私はその車でイオンにあるトイザラスで任天堂の3DSLLを買いに行く予定をしていました。
別に孫が欲しいと言った訳ではないのですが、私の家にきても一人で退屈そうなので買うことに決めました。
孫が貯金箱を出してきて、全財産の30円を「昨日スーパーでゲームをしたお金。」と言って渡すので、「いいよ!貯金箱に戻しなさい。」と、言ったにもかかわらず、今度は家内のいるところへ行きました。子供ながら気を使って、なんだかいじらしくなりました。
もちろん家内も受け取りませんでした。ちなみにゲーム代は100円したのですが。(笑)
トイザラスで、3DSLLとソフト、アクセサリーを買いました。
「本体の色は何にする?」と聞いたところ、「黒がいい、目立たないから!」と言いました。
私も目立つのは好きでないので、遺伝のような気がしました。(笑)
本体を持ち運びする携帯用のバッグを選んでいましたら、「安い方でいい!」と孫が言いました。
900円ぐらいのバッグと1100円ぐらいのバッグがありましたが、孫の意見を取り入れて900円のブルーのバッグにしました。
日頃お母さんから、「高い物はだめ!」と言われているのではと、思いました。(笑)
家に帰ってからは、ものも言わずに3DSLLのゲームに夢中でした。ゲーム機は当分私の家で預かることにしました。
家へ持たせてゲームばかりしていたら、息子に「よけいな事をして!」と叱られてしまいますから。(笑)
孫を送って行く際、家内が「3DSLLで遊んだことはみんなに黙っていなさいよ!」と言っていました。
私は子供が黙っているのは無理だろうなぁと思っていました。(笑)
案の定 夜 息子から電話がかかってきてお礼の電話がありました。
ゲーム機は嫁さんの実家の兄さんから借りて、しょっちゅう遊んでいるとのこと。
家内が昨日は嫁さんの誕生日だったので、孫を送った際ケーキを持参しました。
そのお礼も言われました。
3DSLLはとりあえず保育園へ行っている末っ子の分は止めて2台買いました。
1台では取り合いになり、うるさくてかなわないからです。
イオンでは、私のアルバイト先の先輩職員さんに偶然お会いしました。
やはり奥様とお孫を連れて、孫のおもちゃを買いにきたとのことでした。
どこのおじいちゃん、おばあちゃんも、春休みの間 孫を預かって悪戦苦闘されているんだなぁと、改めて思いました。(笑)
先日 岸洋子さんの闘病生活をテレビで放送していました。「希望」はレコードを買ってよく聴きました。希望/(若い)岸洋子