goo blog サービス終了のお知らせ 

おじさん山伏です

修験道の修行から見た心の散歩です。
アイヌのアシリ・レラさんからの命名です。
「キムン・マタギ」になりました。

夏の盛りの長谷寺

2016-08-24 | 日記

展望台のある頂上から岩屋に向けて石段を降ります。

丁度、中間地で下の海岸が見えます。

    

和菓子屋さんを右に曲がります。

岩屋はまた今度!

坂道にバイクがおいてありますのでこの先どこにゆうのかなあ?

    

    

    

山門の下の道に出てきました。

今度、岩屋に行くときにこの道を通れば近道です。

    

    

今日は、東海岸から上がったので参道は始めて。

    

江ノ電の江ノ島駅までちょっとあります。

長谷寺に向かいました。

    

長谷寺の参道に昔の旅館「對僊閣」

玄関にジオラマが置いてあります。

江ノ電長谷駅から歩いて参道を左に曲がる手前の牛乳屋さんの

おばちゃんと一時の雑談。

丁度ブラジルからの一人旅人は、鎌倉ビ-ルを飲んでいました。

見たところは日本人、日本語は分からないそうです。

    

    

    

    

少し気になるお地蔵さん。

    

    

    

夏の暑さの中、爽やかな鐘の音?はいいですね。

    

    

    

ありがとうございました。

 

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 江ノ島の探検? その2 | トップ | 山野草と茶花の豊かな光則寺... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

日記」カテゴリの最新記事