修一のよもやまばなし

高槻ライオンズクラブの元会長で元335B6R1ZCP(2009ー2010)中川修一が毎日のできごとと思いを綴るブログ

注目金光大阪野球部

2007-07-31 22:36:04 | Weblog
あの、中田率いる大阪桐蔭に勝って甲子園出場。大阪代表が高槻から出ます。優勝候補です。がんばれ金光大阪・・金光高槻・・勝って連応援団です。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

私の答え

2007-07-31 18:11:29 | Weblog
1、中学生の時にしたかった仕事はなんですか。
いまおもいだせません
2、「働く」ということはどういうことですか。
人の役に立つことをすることです
3、中学生でしておいた方が良いことはなにかありますか。
泣くことです。泣くような体験をすること
4、一番大変で困ったことはなんですか。
仕入先が見つからずに商品が入荷できなかったこと
5、この仕事で一番感動したことはなんですか。
小さなことですがこの商品があってよかったと言ってもらえたとき
6、なぜ、この仕事を始めたのですか。
父がやっていたので自然とこの道にはいりました
7、普段から気をつけていることはなんですか。
買って頂けることに感謝すること
8、この仕事をしていて楽だったことはなんですか。
ありません
9、この仕事をしていて良かったことはなんですか。
近所の方に利便性を使っていただいたとき
10、この仕事を始めて大変だったことはなんですか。
毎日、連続で仕事をしつづけること
11、この仕事をしたいと思ったきっかけはなんですか。
家業であることを受け入れた時です

ちょっとマジに答えました。本音です。
みなさんにありがとうと心で言いつづけています。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大阪青凌中学職業体験

2007-07-31 09:20:31 | Weblog
8月1日、2日と午前と午後に分かれて12名の中学生が職業体験に弊社に来ます。その中学生からの質問状がきました。
1、中学生の時にしたかった仕事はなんですか。
2、「働く」ということはどういうことですか。
3、中学生でしておいた方が良いことはなにかありますか。
4、一番大変で困ったことはなんですか。
5、この仕事で一番感動したことはなんですか。
6、なぜ、この仕事を始めたのですか。
7、普段から気をつけていることはなんですか。
8、この仕事をしていて楽だったことはなんですか。
9、この仕事をしていて良かったことはなんですか。
10、この仕事を始めて大変だったことはなんですか。
11、この仕事をしたいと思ったきっかけはなんですか。

この11問がきました。
明日から二日間、この質問の答えを探してみようと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地球、生命、文明の普遍性を宇宙に探る

2007-07-29 17:01:07 | 高槻自然塾

地球学の本です。今の環境問題を地球誕生物語から読み直す好適本です。人間圏の未来を宇宙的視点で考察しています。ちょっと疲れるけどね。
人類は一億年、生物は五億年の寿命です。地球はあと二十億年です。6500万年前に直径10キロの隕石がぶつかったそうです。そんなんがぶつかったら映画のデープインパクトになるそうです。
そこで、現実の環境問題なんです。今の二酸化炭素の濃度は280PPMなんですが、6500万年前は1000PPMだったそうです。将来は10分の一の濃度になるそうです。そうなると植物は光合成ができなくなって、生物圏が死滅するそうです。逆に1000PPMの時は植物は繁茂していたそうです。
さて、そこでどうなん。
うまく書評を書いておられるブログがありましたので勝手にリンクします。

松井孝典さんは「宇宙人としての生き方」の著書があります。えらいひとやなあ。人類は宇宙を認識するために存在するねんて。負けました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新幹線停電で遅れ一時間

2007-07-28 22:00:20 | Weblog
14時58分の新幹線で帰る予定でしたが、突然の停電騒ぎで1時間遅れました。掛川付近で事故があったんですが、その間一時間の間に20本の新幹線が途中駅で止まりました。いつ復旧するか分からないまま一時間が過ぎました。ようやく復旧しましたら、何とすぐに270キロ運転の再開です。結局一時間の遅れで高槻に帰ることができました。新幹線は凄いです。お世話になりました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

国立新美術館

2007-07-28 10:35:26 | Weblog
六本木ミッドタウンのすぐ南にあります。3階建です。一瞬足りとも落ち着かせない変な建物。黒田記章作です。日展と書道展をしていました。時間がなかったのでみませんでしたが、何しろ落ち着かせない建物です。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京ミッドタウン

2007-07-28 10:25:39 | Weblog



最新事情、何しろデカイ、ランドマークタワーには違いない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

吉祥寺自転車事情

2007-07-28 10:20:54 | Weblog
いずこも同じ駅前自転車かな。だけど整然と並んでいます。いっぱいですが、即時即刻撤去の文字がどこかさび付いています。



整然とできているのは凄いことなんですがひみつがあるんでしょうね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

吉祥寺界隈

2007-07-28 10:11:40 | Weblog
武蔵野市吉祥寺にいきました。高槻吉祥寺化計画とかもありましたので、なんとなく吉祥寺へ行きました。新宿から20分ほど西へ行ったところです。駅前に、百貨店がいくつもあります、それに商店街が縦横につながっています。木々の冷気を感じたので入っていくと「井の頭公園」でした。大きな木のある大きな広い公園でした。吉祥寺の人気の秘密はこの公園かもしれません。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京びっくりアイテム

2007-07-28 09:59:28 | Weblog
何と行っても6枚扉の山手線です。はじめて見ましたが、山手線の新型車両は4枚とびらの車両と6枚扉の車両が交互に連結しています。そのうち6枚扉の車両は10時まで座席が閉じられています。乗客は全員立ったままです。しかもどの車両も満員でした。しかも全速力で走っていました。






この車両は美人が多かったです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

浅田新の東京展示会

2007-07-28 09:54:19 | Weblog
弊社の仕入先の浅田新の展示会が東京でありました。5年ぶりくらいで東京へ行ってきました。東京、浜松町の展示会場でありました。朝10時の新幹線で行き、1時にはついていました。新幹線の威力はいつもながら凄いものです。
夕方まで、展示会で、その後東京まち歩きです。この日は、都電「荒川線」ことことと行きました。のんびりしてるかなというのを期待していたのですが、スピードこそゆっくりでしたが次から次へと乗り降りがありました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高槻新発見

2007-07-25 23:31:57 | Weblog
時間軸をずらせて考えると高槻の街が違って見えてきます。江戸時代の高槻、明治時代の高槻、大正時代の高槻、昭和初期の高槻、戦後の高槻、高度成長期の高槻、そして平成元年の頃、現代の高槻、振り返ると切ない高槻が見えてきます。さて、あすの高槻は、

現代の高槻城

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月第二例会

2007-07-25 09:34:15 | ライオンズクラブ
7月24日は例会でした。高槻市内の5つのライオンズクラブの会長、幹事が高槻ライオンズクラブの例会に訪問していただきました。今回は私はこの3年間ずっと、役員席でしたがはじめて一般席でした。干支別の席でしたが川畑さんと同席でした。天神さんの話とか上田辺、下田部の話を聞かせていただきました。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高槻の古地図

2007-07-23 22:15:30 | Weblog

高槻市の古地図を見ました。
真中に田町があります。ここを中心に回りの名前を見ていきます。一区画180mあるそうです。高槻町はどのあたりかな。想像してください。
竹ヶ本、堤塚、大橋の南側の東西の線が高槻センター街です。上田辺(かみたなべ)と縦に書いてあるところは、市役所前のけやき通りです。天神さんの参道で大きな一本道でした。南に田辺があり、その南に下田部(しもたなべ)と続きます。高槻の地名は今の大手町から南の地名です。野見神社のあたりは、椋樹という地名になっていますが高槻城があった頃には高槻中から見える大きな椋の木がありました。地名から当時が思いおこされます。こんな名前を復活させるのはいかがでしょうか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高槻市中心市街地

2007-07-22 23:13:39 | Weblog

高槻市の中心地です。私のお店は高槻町15-4にあります。この度「景観ワークショップP2」で高槻のまちなかを考えてみようと思います。高槻の中心部は高槻市の顔でもあります。そして、人の集まるまち高槻のシンボルゾーンでもあります。そこに住んでいるだけでなく、そこで商売をしているからだけでなく、高槻の素敵なゾーンであるべきです。10年20年後にこんなまちであって欲しいという願いも込めて取り組んでみようと思っています。賛成の人はこの指に留まってください。いろんな角度からまちをみることができる人と一緒にやってみましょう。
まず、いろんなアイデアを出し合うことからはじめます。そして、できることから手をつけていきましょう。「明るくて、底抜けに楽しいまちづくり」に挑戦してみましょう。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする