修一のよもやまばなし

高槻ライオンズクラブの元会長で元335B6R1ZCP(2009ー2010)中川修一が毎日のできごとと思いを綴るブログ

芥川大堰

2010-07-31 21:40:22 | Weblog
今日の芥川大堰です。ここに「来春魚道ができるかもしれません」今年の春に工事の調査をされたそうです。今日は雨の翌日ですので水量は多いほうです。ここから北へ200メートルほど上流のところに中州が出現しています。大量の水で土砂が運ばれたのだと思います。特に新たに津の江公園内に池をつくったので、増水した水が池のほうに入って、流速が落ちたので中州に土砂がたまったものと思います。もう一度大雨があればきっと中洲が繋がって歩いて津の江公園にわたれると思います。先日の7月10日過ぎから17日にかけての雨はすごく多かったのですが、2年前の集中豪雨のようなものがあればまたまた中洲が大きくなると思います。水の力はすざましいものがあると思います。高槻にはそんな雨がないことを祈りたいと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月30日(金)のつぶやき

2010-07-31 00:18:58 | Weblog
09:22 from web
@hot_sugimoto 何しに行くの
by marukou6856366 on Twitter
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月28日(水)のつぶやき

2010-07-29 00:22:18 | Weblog
19:36 from web
高槻市職員の高槻まつりボランティアスタッフの説明会に説明に行ってきました。今年は結構いい反応でした。8月7日8日よろしくお願いします。
by marukou6856366 on Twitter
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2010-07-28 21:55:08

2010-07-28 21:55:08 | Weblog
高槻まつり
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高槻まつり

2010-07-28 21:07:26 | Weblog



第41回高槻まつりが始まります。今日は高槻市役所で市の職員のボランティアスタッフの説明会がありました。私は説明役で市役所に行ってきました。2日間で述べ80人も応援してくれます。フレッシュな市職員の皆さんがこんなに多勢参加していただいたのは久しぶりです。新人の方が多いのですがとても力強く感じました。よろしくお願いします。

画像は高槻まつりホームページです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月24日(土)のつぶやき

2010-07-25 00:15:07 | Weblog
09:44 from web
いまから、「ええとこブログ」の会議に行きます。3時から高槻まつりボランティア説明会です。
by marukou6856366 on Twitter
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

芥川宿研修会p-2

2010-07-23 10:57:10 | Weblog
芥川商店街とアクトアモーレとのコラボで研修会がもたれています。テーマは、1、芥川にちなんだ話題を探る班、2、芥川の空き店舗を開発するチーム、3、芥川宿手作り市を進めるチーム、と3つのチームに分かれてそれぞれスケジュールを作って前に進めて行きます。私は、手作り市のチームに入れてもらって話題に入りました。
手作り市の詳細はこちら
このチームは、なんと言っても美人が多いのが素敵です。次回は9月にあるそうですよ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月19日(月)のつぶやき

2010-07-20 01:09:32 | Weblog
21:50 from web
高槻、原の大森橋のしたで、川遊びをしました。腕だけ日にやけて真っ赤です。水もきれいで大満足でした。原はええで。
by marukou6856366 on Twitter
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大森橋

2010-07-19 18:37:27 | Weblog
わくわく探検隊に同行しました。6月に田植をした「田んぼの草取り」をしてはたけで野菜を収穫して、そして大森橋の下でバーベキュウと川遊びです。淀川河川レンジャーの中島先生にも参加していただいて魚とりや生き物探しをしました。先日来の雨で水かさはありましたが、濁りもなくキレイな川で思い切り遊びました。全員大満足の川遊びでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月16日(金)のつぶやき

2010-07-17 01:11:43 | Weblog
22:20 from web
梅雨あけはまだかなあああ。あめはもうたくさんです
by marukou6856366 on Twitter
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高槻シティマラソンTシャツデザイン募集

2010-07-16 12:49:12 | Weblog
来年の記念Tシャツの胸のワンポイントのデザインを募集します。Tシャツの左の胸に10CMX10CMのサイズのワンポイントを印刷して記念Tシャツを作ります。約9000枚のTシャツを作ります。採用の作品には粗品を進呈いたします。8月末の締め切り予定です。シティマラソン事務局までお送りください。なお、作品は未発表のものに限ります。問い合わせ(072-673-0516)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨のあとの津の江公園

2010-07-15 22:07:46 | Weblog
雨のあとの津の江公園を見てきました。本流とは、分かれていましたので、だいぶ水かさは減っています。久しぶりに津の江公園に入りましたが、車両の進入は制限されているし、駐車場は使えないしで、犬の散歩の人しかおられませんでした。柵で仕切られているし誰のためのものかわからない状態です。偶然にも、森畑課長と上野部長がこられました。柵は早くなくしたいですね。と上野部長がおっしゃっていました。
大水が出ると一度に水がにごります。当たり前ですが、水を抜いて少しは入れ替わる仕組みを作らないと池の水が腐るのではないでしょうか。止水域の水ですので心配です。一定の量が入れ替わるように排水の仕組みが必要と思いました。日本の各地にある池はほとんどがため池です。ビオトープの池も機能的にはため池です。すべては農業用水のため池です。水遊びが出来るくらいの水質を維持するには芥川本流から自動的に換水出来るようにしておかなければなりません。池の真ん中にドレンパイプを入れておいて下流に一定量排水するようにすれば、上手から本流の水が入ってきます。もしくは、上流からキレイな水が池に強制的に入ってくるようにすれば、自動的に滞留している水が排水されていきます。ここまで作られてしまったのですから、いまさら基に戻せとは言いませんが、せめて使いやすくしてほしいものです。車の駐車場も必須だと思いました。たまには公園へ行こうとする人もあると思います。自然優先も親しもうとする人がいての自然だと思います。夏草がすごい勢いで繁茂しています。日射の強い日には日影になる大きな木がほしいところです。せっかくの運動公園が台無しになってしまっていますね。政策としては、無駄といわなければなりませんが、せめて、使いやすいように、水遊びも出来るように整備していただきたいと思っています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高槻まつりボランティアスタッフ募集

2010-07-08 22:43:42 | Weblog
今年も8月7日、8日の二日間高槻市役所前の「けやきどおり」と桃園小学校の校庭で高槻まつりを開催します。今年も20万人近い人が参加されます。ほとんどの運営が「ボランティアの力で運営されます。今年もケヤキどおりでは6時頃から7日には「高槻踊り」の連が練り踊ります。8日にはパレードと「高槻ウエーブ」は披露されます。その間、けやきどおりをロープで観客と踊り手を仕切ります。
高槻まつりのボランティア部会では「高槻まつりのボランティア募集」しています。当日の午後4時から10時半まで、会場の設営とごみの始末掃除をします。二日間で250人ほどの予定で募集していますがまだ少し不足しています。皆さんの参加をお待ちしています。申し込みは「高槻まつり事務局まで(072-674-7375)」まで連絡ください。
ちなみに、私はボランティア部会長をしています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月4日(日)のつぶやき

2010-07-05 01:08:08 | Weblog
21:46 from web
たかつき「はにわ」街道実行委員会を立ち上げます。http://blog.goo.ne.jp/marukou6856366ご覧ください。
22:14 from web
6月29日(火)のつぶやき http://blog.goo.ne.jp/marukou6856366/e/ceae42a2e85be83411ffc2781f7fdb90
22:17 from web (Re: @yaoasa
@yaoasa すいかがおいしい季節になりましたね。
22:19 from web
「はにわ」街道ってなにと思いませんか。興味がありましたら応援してください。
http://blog.goo.ne.jp/marukou6856366/e/a0ba5de833c48003707c40598fb274ca
by marukou6856366 on Twitter
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高槻「はにわ」街道実行委員会(案)

2010-07-04 21:47:22 | Weblog
高槻には、いつごろから人が住み着いたんだろう。北摂の山々から豊かな水が流れ出し、それは、悠々と流れる淀川に注いでいる。太古の昔からそうだったんだろうか。今でこそ淀川は現在の形をなしているが、きっと広大な湿地帯であったに違いない。そうであるならば、文明は山の端から始まったはずである。東西に連なる「北摂の山の端」と南北に流れる「芥川」が高槻の地をつくった源で、多くの古墳が築かれた高槻の地は、それは豊かで力のある土地だったのです。そしていつからか、そこには東西の文化圏をつなぐ「道」ができました。

 このたび、本市の「今城塚古墳」が、1500年の時を経て、現代に蘇りました。これを契機として、東西の文化をつなぐ道を「はにわ街道」として全国的に展開したいと思います。この文化の道「はにわ街道」は、遠く西は九州へと続き、東は平城京、平安京へ続いています。その中心に位置するわが高槻を「はにわ研究」のメッカとして、また「古代文化研究」の塔としてアピールすることで、「文化の華咲く」まちとして全国的にPRしていこうではありませんか。

今城塚古墳は、学術的には「継体天皇陵」といわれていますが、正式な宮内庁の位置付けが無いことから、全国で唯一、市民が自由に出入りし見学することができる古墳です。この貴重な文化遺産を広く全国的にPRし、市民がわがまちに誇りと愛着を持てる取り組みとするために、有志による「高槻はにわ街道実行委員会」を発足させたいと存じます。この取り組みの趣旨に共感し「我こそは!」「よし、一肌脱いでやろう!」と思われる方、ぜひ本実行委員会の活動への参画をお待ちしております。

                  記


名  称  「高槻はにわ街道実行委員会」

目  的  「はにわ」を核としたまちおこしを展開し、地域からの話題づくりと情報発      信を行うことで、「高槻」の名を広く全国へとPRする。

事 業 案  1 全国各地の「はにわ」「古墳」関連都市との交流及び地域連携
      2 シンポジウム「全国はにわサミット」の開催
      3 小中学生向けの「古代体験プログラム」の展開
      4 全国のはにわ関連グッズの収集、展示、販売
      5「はにわ街道」のマスコットキャラクター、関連商品の開発
      6 PRイベント「古代まつり」の開催

構  成  市民有志による実行委員会(個人による参加を原則とします)

連絡先   高槻はにわ街道実行委員会事務局(高槻市観光協会 内)
      電話:072-683-0081



できたてほやほやの私案です。ご意見をいただければ幸いです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする