修一のよもやまばなし

高槻ライオンズクラブの元会長で元335B6R1ZCP(2009ー2010)中川修一が毎日のできごとと思いを綴るブログ

たかつき産業フェア2008

2008-01-30 18:33:27 | Weblog
高槻商工会議所の60周年を記念して高槻産業フェアを開催されます。こぞって参加ください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

福士加代子考

2008-01-29 22:49:31 | Weblog
大阪女子マラソンが1月27日に大阪でありました。福士加代子の独走で始まりましたが、結果は19位でしかも4度も転倒しながらフラフラになってゴールしました。まさに福士加代子が演出主演したレースだったと思います。解説者の有森さんは言外に不快感をあらわされていたと思います。(準備もせんとなにがマラソン初優勝やねん。マラソンをなめるなよ)増田さんはもう少し好意的でしたがクールに(やはり、無理でしたか)と。本人はいたってケロットまたやり直しますとのことでした。しかしフラフラのゴールに福士の意地を見た思いがしました。
さて、これで高橋尚子にチャンスが巡ってきます。どうやら高槻シティマラソンで高橋尚子を見られるのはもう少し先になるかも知れません。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高槻まつり実行委員会

2008-01-29 22:19:10 | Weblog

来月、高槻まつりの総会がありますので、その準備の実行委員会がありました。私はほかに予定を入れていて出れませんでした。(ごめん、忘れていました)マラソンが終わって一息つくまもなく祭りです。今年は例年より一味濃い目の味付けがいいなと思っています。ボランティア部会も(まだやるつもりやでこいつ)新しいメンバーを増やしてパワフルにやりたいと今は、思っています。高槻市内の各高校から選抜でボランティアを集めて高校生パワーを結集して高校生を100人くらい集めてやれたら盛り上がるんとちゃうかなと思っています。市民まつりを市内の高校生のボランティアが整然とリードしている場面を想像するのは楽しいと思っています。3月中に企画をまとめて4月の新学期から動き出して5月のジャズストが終わった頃に目鼻がつけばいいと思っています。各高校にコネのある人のご協力をお願いします。新しい力が参加すれば新しい高槻まつりが始まりそうな気がしています。そうそう、65歳以上のおじさんおばさんチームもさらにパワーアップをします。ボランティア各自がそれぞれのアイデアで楽しく参加できる場を創造するのです。参加するだけでは面白くありません。ボランティアのみなさんも元気いっぱいに遊ぶのです。今年は、高槻まつりの新しいおもしろさを作り出すことにチャレンジしたいと思います。高槻まつりのモニュメントづくりなんかもいいかも知れません。まだ、半年以上ありますので「突き抜けた面白さ」が出現することを期待します。アイデア募集です。なんか画期的なテーマがほしいですね。

けやき通りに川をつくるのなんか面白いと思いません。柿原会長どうですか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

王様の耳はろばの耳

2008-01-26 21:31:11 | Weblog
王様は絶対権力を持っています。王様の耳はロバのように長くとがったみみをしていました。腹心たちは王様に取り入るためにそのことを言いませんでした。しかし、下僕の一人が耐えられなくなって、地面に大きな穴を掘ってその穴に向かって言いました。「王様の耳はロバの耳」
どこからか、その言葉は国中に広がりました。


現代の温暖化防止のキャンペーンはそのひとつかもしれません。海水面が7メートル上がるなんて嘘っぱちです。でも、だれもウソだとは言いません。温暖化防止は現代の正義と思われています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キンチョウの新製品発表

2008-01-25 19:16:54 | Weblog
きょうはキンチョウの発表会です。業界二位ですが、安定感抜群です。ここは、毎回パーティでしめくくります。毎回上山直英社長の世相分析の話から始まります。今回は遅刻してしまってその話が聞けませんでした。殺虫剤市場は昨年は前年対比104だったそうです。日本の市場は成熟しているようですが、新たなテング熱等の昆虫による病気が発生してきているそうです。日雑業界での殺虫剤の市場は大きいのです。私も業界の一員として頑張らなければ。

トイレットペーパーは、古紙添加問題で揺れていますが、表示について、正直に入っていないものは入ってないと表示するということで一件落着のようです。トイレットペーパーは値下がりするんではないでしょうか。
それから、ガソリン税の25円の削減の話ですが、需要と供給の関係から値段が下がると需要が増えて再び値段が上がるという現象が起こるんではないでしょうか。つまり、本気でガソリンの値段を下げるのならば供給を増やす必要があるのではないでしょうか。無理やりの値下げは需要を増やしてしまいます。経済学の基礎とちゃうんかなあ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フマキラー新製品発表会

2008-01-24 21:32:34 | Weblog
1月24日ホテルニューオータニでフマキラーの新製品発表会がありました。




冒頭、社長の挨拶のなかで、フマキラーがアースに買収をかけられていることにかけて、フマキラーの企業価値が高いから他社からちょっかいをかけられているとの説明がありました。
昨日の今日の話で殺虫剤メーカーの戦いが現物から株式に」かわっていきます。明日はきんちょうの上山さんの話が聞けます。これは必見ですので予告しておきます。どうやらアース、フマキラー、金鳥のバトルは新局面に入りました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アース新製品発表会

2008-01-24 11:12:32 | Weblog
今年の意気込みが伝わります。アースはフマキラーを買収に入りました。フマキラーは独立路線を望んでいます。さて、業界の再編です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ペットボトルとバナナとうどんの器

2008-01-23 09:56:03 | Weblog
高槻シティハーフマラソンでは、完走者にペットボトルの飲料を1本わたされます。バナナが一袋配りました。うどんを100円で販売いたしました。それぞれゴミとして出ます。ゴミ箱を、ペットボトル用、バナナ用、うどんの器用、燃えるごみ用に分けて4種類用意しました。6000人分ですのでそうとうな量のごみが出ました。バナナは持ちかえられた方も多かったようでそんなに目立った量ではありませんでした。これらのゴミの内ダンボールはリサイクル業者がもっていってくれました。でも他のゴミは一台のパッカー車で持っていきました。4種類のゴミ箱にきれいに分別収集してあったのに、やっぱり一台のパッカーで持っていきました。焼却炉に入れる前にきっと分別し直すんでしょうが、たいへんすぎる作業なんで「涙が出るぐらい気の毒」に思いました。

こんなことなら、一種類のゴミ箱でいいのにと思いました。ペットボトルだって本気でリサイクルするのなら外のシールを剥いて出さなければならないそうです。だったら今回もそこまでやればいいのにと思います。こんなことで神経を使うのは本当に疲れてしまいます。
そんなことなら、うどんをだすな、バナナをわたすな、ペットボトル飲料を出すな、マラソン大会なんて止めてしまえとの声も聞こえてきそうです。
もちろん、健康づくりを目的としたイベントなんですよ。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

テレビを廃棄するのに

2008-01-21 14:55:58 | Weblog
映らなくなったテレビを廃棄しようと、ジョーシン電器に電話しました。リサイクル料金が2835円かかるそうです。その上収集拠点までの収集運搬料が3150円かかるそうです。
あまりの高さに高槻市へ電話しました。電話072-675-5305です。リサイクル料金2835円との返事で高槻市へ持ち込むと収集運搬料が3500円です。市が一番高いそうです。「電気屋さんの安いところで頼んでください」とのことでした。「それでは持ち込めば収集運搬料は要らないのですか」、「はい、ただしメーカーによって持ち込むところが違います。フナイ、マルマンは摂津市一ツ家3丁目6-1日本通運鳥飼物流センター06-6349-0202へ行ってください。他に、茨木市豊川5丁目555-1佐川急便千里店072-641-5000がありますが事前にメーカー機種をよく確かめて郵便局でリサイクル票を買って、商品といっしょに持ち込んでください。」とのことです。
近日中に、実際にやってみようと思いました。すでに買った家電店の多くは閉店してしまっていますので(ニノミヤ無線、中川無線、マツヤ電器)買ったところに持っていきなさいも無理な話です。つくったところもあるのやら、ないのやら。「あくまでも買ったやつが最後まで責任を取りなさい。」ということらしいです。こんなことなら野や山に捨てる人も出るでしょうね。もちろんそんなことは言語道断です。でもテレビを捨てるのに合計5985円は高すぎると思いませんか。14型テレビなら新品が10000円であるんですから。しかも、手続きがややこしい。これはリサイクルしないための方策であることには間違いないと思いました。
あ、そうです。私は、リサイクルしてはいけない派、でした。リサイクルしにくいほうが商品を大事に使うから長持ちに繋がります。

しかし、映らないテレビは捨てるしかないです。
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高槻シティ国際ハーフマラソンp-3

2008-01-21 09:45:09 | Weblog

開会式の前の消防音楽隊のパレード

1月20日高槻シティ国際ハーフマラソンが開催されました。6382人の参加申込みがありました。1000名に近いスタッフで参加された方がたを迎えました。天候は曇りのち雨でした。大会の終わりかけまで雨が降らず何とか終了することができました。「ゲストランナーに「高橋千恵美」さんを迎えました。参加の皆さんありがとうございました。また、大会を支えてくださいました。多くのボランティアのみなさんご苦労様でした。すばらしい大会になったことに感謝申し上げます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高槻シティハーフマラソンP-2

2008-01-18 12:00:43 | Weblog

ちょっとにやけておりますが、たかつきシティマラソンのPRにケーブルテレビに出演しました。マラソンまであと2日です。沿道で応援よろしくお願いします。6300人のランナーを1000名のスタッフが迎えます。宮脇キャスターのリードでうまくいきました。

本番を前にテンションが上がっていきます

うまく言ったでしょうか。
私は今回ケーブルはよう見ません。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高槻シティ国際ハーフマラソンP-1

2008-01-17 09:34:49 | Weblog
あと3日で高槻マラソンが始まります。昨日、走路の清掃が行なわれました。今日は参加者に配る「ゼッケン、記念Tシャツ、参加者名簿、パンフレット」を袋入れします。6300人分ですので、すごい作業になると思います。芝生の体育館の会議室でやります。19日には午後から準備に入ります。20日は6時30分ぐらいから動き出します。天候は何とか晴れそうです。楽しく走ってください。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高槻青年会議所新年互礼会

2008-01-16 22:21:10 | Weblog
高槻現代劇場で開かれました。新年度の荘田賢一理事長の所信が述べられました。テーマは「人」です。今年一年思い切り頑張って欲しいと思っています。高槻市の幹部も多数出席されていました。荘田君のお父さんもは、JCの理事長を経験されており親子二代の理事長で尾崎さんに続いて二組目です。高槻青年会議所は昨年40周年を迎えましたので今年は41年目か42年目です。高槻での足跡がくっきりと続いています。私は、28歳から40歳まで在籍していました。卒業してすでに17年です。楽しい思い出ばかりがあります。
今年は、荘田賢一君の活躍を祈っています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

環境問題はなぜうそがまかりとおるのか2

2008-01-13 09:16:25 | Weblog

前著よりさらに内容充実。環境論争を促す貴重な1冊!

ますます膨らむ「環境バブル」「エコの空騒ぎ」に
「NO」を突きつける!!

・京都議定書は、「現代の不平等条約」だ!

・二酸化炭素を削減しているのは日本だけ?

・バイオ燃料は誰にとって好都合な燃料か?

・レジ袋削減とエコバッグ推奨運動は大間違い!

・リサイクルは「資源のムダ使い」「利権の温床」だ!

「今後100年間で地球の平均気温は6.4℃も上昇?」
「まず、ありえない!」

6.4℃とはIPCC第4次報告書に発表された
最も悲観的なシナリオ下での
しかも予測幅があるうちの最悪の数値に過ぎない。
イギリスのBBCは、1.8℃~4℃の上昇と報道している。
京都議定書の削減目標を真に受けているのは日本だけに等しい!
ツバルの海面水位上昇は温暖化による影響ではない!?
日本人は地球温暖化についても正確な情報を得ていない!
地球温暖化でもウソがまかり通っている。

以上は,amazon.comのコピーです。1.2.と読みました。環境問題の本質的なところと、今問題とされている、地球温暖化やCO2排出騒動の現象を冷静に受け止めて書いておられます。レジ袋削減やエコバッグ推奨運動の間違いなど、直感的に「なんかおかしいな」と「なんとな感じていた事柄」に明確な説明を得た気がしています。CO2の排出を減らすには石油の使用を減らすしかないということです。そのことは今の生活レベルを下げるしかないのですが、そんなことに誰も賛成しません。京都議定書については「これは世界の政治闘争だ」と看破されています。ペットボトルのリサイクルは結果的に石油の使用量を増やしているだけで環境にもやさしくない。マスメディアが言っている「リサイクル幻想」について明確な反論をされています。リサイクルしていけるのはアルミ缶が一番優等生とのことです。
目からうろこの取れる一冊です。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あれから13年

2008-01-12 22:25:38 | Weblog
1995年1月17日阪神淡路大震災からちょうど13年が経とうとしています。あの日の5時45分、突然の地響きと共に大きな揺れが始まりました。私の家では3階の本棚がたおれ、2回の食器棚から食器が飛び出していました。高槻市内でこれでしたので阪神地区ではさぞ大きな揺れだったと想像できます。いまやすこし忘れかけている震災ですが、ここらでもう一度「いま地震が起こったら」の対策を確認する時期かもしれません。そこで提案です。子供たちを中心に公民館や学校の体育館で「非常事態を想定した訓練」をしてみてはどうでしょうか。1泊か2泊を子供たちと一緒に寝泊りをするのです。もし万一天災に見舞われたら体育館での生活を余儀なくされてしまいます。そのときのために訓練をするのです。子供たちを中心にすることでご近所の付き合いが復活するかもしれません。こんなことを考えています。今のこどもたちに不足している「異年齢間の交流に役立つ」と思います。震災の日を前にしてそんなことを考えました。高槻市の日笠危機管理課長この案はいかがでしょうか。ご検討をお願いいたします。「危機管理訓練、体験合宿」です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする