気ままに

大船での気ままな生活日誌

イワタバコ1号は長谷寺で 大の里、琴櫻4勝目

2024-05-16 21:16:02 | Weblog

こんばんわ。

今日も午前中から大谷選手を応援。13号ならずも、2安打のマルチで打率を上げ、”首位打者”キープ。今日はジャイアンツに花をもたせ、ぼくは岩煙草(イワタバコ)の初花探しに出かける。昨日、東慶寺のイワタバコの開花があと数日という段階だったので、海岸沿いの長谷寺へ向かう。いつも北鎌倉五寺(東慶寺、円覚寺、浄智寺、建長寺、明月院)より早めに咲いていたような気がする。

長谷寺境内の中二階にあたる道沿いの岩壁、ここにイワタバコが群生している。

ほとんど咲いていないように見えるが、よく見るとてっぺん当たりの数株が咲いているようにみえる。

そのうち一株は三つも星型の花を開かせていた。今日、咲いたばかりの初花だ。令和6年、イワタバコ1号!

向かいの良縁地蔵さまの前のイワタバコはまだつぼみ。1週間後が見頃かな。

石段を登って千体地蔵さんの壁にもイワタバコが。

咲いたばかりのイワタバコ。

ほかにも花菖蒲舟も浮かび始めていた。

瀧の傍の雪の下の花。

”紫陽花寺”の長谷寺、早くも咲き始めた品種もある。

今秋はイワタバコ巡りになりそう。

五月場所序盤戦 大の里、琴櫻、4勝目!

大の里、大関・霧島を破り、4勝1敗。まずまずの序盤戦。物言いがついたが、大の里の攻勢は明らか。カド番の霧島はいよいよ厳しくなった。

大の里、明日は琴桜に当てられる。優勝候補同士、終盤戦に当ててほしかった。

琴桜は翔猿に負けず。4勝1敗。明日の大の里戦が前半戦の山場か。勝てば、一気に初優勝街道驀進か。負ければ、混沌。

では、おやすみなさい。

いい夢を。

近所のカルミア。ほぼ満開に。

上弦の月プラス1(九日月)

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 大谷12号と猛打賞 カルミ... | トップ | 大の里、琴櫻を散らす 初優... »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
季節の花 (アナザン・スター)
2024-05-16 21:28:56
今晩は。
お月さま、観れたんですね。
こちらも天空に懸かる様、デジカメに。

昨日・今日、寒い。
早々に家に入りました。

岩たばこ、清楚ですね。
雪の下も花が咲く時期ですね。
我が家の、玄関に鉢で植えこみました。

芍薬の濃い桃が咲き、弦バラやスプレー、ミニバラも賑やかです。
一重は、あっという間に咲いて散る。
菖蒲、終盤になってます。
今年は、十薬をある程度抜いています。
木通・2㎝位の大きさです。

栴檀も咲きだして、山に雲が懸かっています。

いつもありがとうございます。
おやすみなさいませ。
アナザン・スターさま (marbo)
2024-05-16 21:40:09
今日の月は昼間からみえていました。写真は夕刻に。すぐ十三夜になり満月ですね。

イワタバコは鎌倉のお寺に多く、こちらに来てから初めて知りました。清楚な花でお気に入りです。

雪の下の鉢植えも似合いそうですね。十薬はこちらも漸く咲き始めました。そのうち八重のドクダミの写真を撮ろうと思っています。

季節の花は楽しみですね。ありがとうございました。
Unknown (小父さん)
2024-05-16 22:04:47
>五月場所序盤戦 大の里、琴櫻、4勝目!

熟考しているわけではありませんが、優勝争いはこの二人に豊昇龍あたりでしょうか?

穴は(失礼!)御嶽海に宇良、宝富士かな?

いや、お陰様で大相撲は欠かせません。

有難うございました。
小父さんさま (marbo)
2024-05-17 08:24:43
琴桜、大の里を中心の優勝争いですが、まだ序盤戦なので今後、豊昇龍、若元春も絡んでくると面白いですね。上位で星のつぶし合いをしていると、また、御嶽海、宇良、宝富士、湘南の海ら平幕陣が”大穴”になるかも(笑)。いずれにしても、今日の、両雄の対戦は見逃せませんね。

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事