サンミゲル的こころ

 とうとう後期高齢者になってしまった、
年にも負けずパシリをしながら走り続ける
「サンミゲル」ジジイです。

WALK3K、JOGも少し

2024-05-30 17:39:07 | ランニング
JR沿いの道






  今日も午前中は足の治療のため病院へ、もうそろそろ走っても良いのではないかと思っているが、先生はうんと言ってくれなかった、自己責任で走ってみようとは思っているがナカナカ踏ん切りがつかない。
  さて昼食を食べてから今日もも歩こうと支度、いつもと違ってひざ下までのタイツを履きシューズもワークマンではなくナイキにした。






               
庭というかなんというか                                 トカゲが2匹





  外に出てみるとかなり気温が高く何んと25.6度もあった、庭の草木は生い茂ってまさに南フランスのプロバンス風、と言いたいところだがただ手入れが悪く荒れ放題になっているだけ、こんな有り様だから一昨日みたいにヘビが出ると思っていたら今日はトカゲが・・・、カーポートの真ん中で2匹が絡みついていた、パット見た時はトカゲが蛇に飲み込まれている最中かと思ったが、そうではなく交尾中だったみたい、踏みつけなくて良かった、そばによっても全く動かずジーとして動かないでいる、邪魔しては悪いのですぐ出発することにした。





               
今日のスタイル                                       東跨線橋


               
幕張本郷中学校                                  帰りの鉄炮塚跨線橋





  歩きだしてまずは足の様子をうかがってみる、取り敢えず痛みは出ないし違和感もない、そのまま東跨線橋まで来てJR沿いの道を東に歩く、1Kはほど歩いてから100mの超ユックリジョッグを入れてみた、そこからは全部で5回ほど入れてみたが最後の方になると足の裏に痛みが出た、やはりジョッグはまだ早いみたいだ、走れなくても焦る必要は無いのでこれからも様子を見ながら歩いてみる。
  幕張本郷中学校の門にはあいさつ通りと書かれた看板がある、そう言えば孫が昔通っていた小学校のも市は違うが同じものがあったような気が、千葉県の小・中学校はみんなこんな教育をしているのかもしれない、適当に気を回しながら3K歩いて帰って来た、トカゲはまだいるかと思ったがさすがにいなくなっていた、たぶんしばらくすると植木鉢の周りに小さなトカゲたちがうろつくようになるのだろう。

    今日のデータ
               距離     3.21K
               時間     32分21秒
               ペース    10分10秒/K
               ストライド  75㎝
               カロリー   160Kcal
               心拍数    最高122bpm 平均101bpm 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする