サンミゲル的こころ

 とうとう後期高齢者になってしまった、
年にも負けずパシリをしながら走り続ける
「サンミゲル」ジジイです。

WALK4K、元に戻りつつ・・・

2024-05-24 14:10:22 | ランニング
梅林公園のトンネル






  今日は奥さんがリハビリで近くを歩きたいと言うのでお供、途中でバテると困るので折り畳みの椅子を持って着いて行く、600m位歩いたが途中の階段も問題なく登れ足取りもしっかりしていた、この調子なら夏には今まで通りの生活が出来そうだ。
  その後昼食まで時間があったので今度は自分のトレーニング、昨日病院に行ってレントゲンを撮って診察、先生曰く骨は完全についたようだとのこと、ズーとやっていた指を固定するテーピングも外せた、今日はアップは充分に出来ていたので足の痛みさえ出なければ長く歩くつもりで支度をした。






               
今日のスタイル                                       東跨線橋


               
鉄炮塚跨線橋                                      高圧電線の下





  歩きも今までの様に散歩ではなく速足歩きにするつもりでスタート、しかしそれほど甘くはなかった、股関節は固いし足の運びもマアマアといったくらい、一晩で奇跡的に良くなる訳はない、足の具合を見ながら今までと同じように歩く、鉄炮塚跨線橋の先では工事をしているのですぐ曲がり1本奥の高圧電線の下の道を進んでいった、同じ道を帰るつもりだったがあちこち工事をやっているのでヤメタ。





               
幕張台公園                                       京葉道路沿い


               
新しい広い道                                    行き止まりは階段


               
ホタルブクロ                                         庭の畑





  適当に歩いて広い道に出る、この道を真っ直ぐ行き梅林公園のトンネルを抜けると先は階段になって車は通れない、今までは何んとも感じなかったが、足を怪我して見るとこの階段を上がるのは大変、手すりに摑まってやっと昇り降りをしなくてはならない(情けない)、何とか歩いて家まで帰ってきて4K、明日は海浜MCの練習会に行くつもりなのでこの位で許してやった、庭の小さな畑にはオクラ・ピーマン・鷹の爪・シシトウ・パクチなどを奥さんの命令で植えた、前に買ってきてあったニガウリやトマトも育って来ている、いつになったら収穫が出来るかな。

    今日のデータ
               距離     4.02K
               時間     43分41秒
               ペース    10分52秒/K
               ストライド  74㎝
               カロリー   195Kcal
               心拍数    最高110bpm 平均91bpm 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする