goo blog サービス終了のお知らせ 

サンミゲル的こころ

 とうとう後期高齢者になってしまった、
年にも負けずパシリをしながら走り続ける
「サンミゲル」ジジイです。

浪花橋コース19、昨日墓参り

2019-03-19 14:05:07 | ランニング
浪花橋






  あまりにも疲れ感があるので昨日は走るのを止めて、彼岸の入りという事もあり新宿にある菩提寺に墓参りに行ってきた、しかし不謹慎なサンミゲルはお参りの写真はなく景色と食べ物の写真だけだった。





              
新宿西口のビル                             歌舞伎町のゴジラ


              
シンハービール                              空心菜の炒め物


              
サンミゲルのランチセット                      奥さんのランチセット





  墓参りが終わると恒例のランチ、伊勢丹会館にあるチャンパーというタイ料理屋へ行った、かなり割高になるがシンハ―ビールを頼んだ、ポイントがたまったサービス券があったのでつい2本も飲んでしまい帰りの電車はしっかり寝てきました。

  今日は昨日より3度くらい気温が上がるというのでかなり軽装で走りに出たがウソ!、寒くはないがとても昨日ほど暖かくない、それでも今日は確実にマイコースの浪花橋コースに走りに出た。






              
東跨線橋                                14号の幕張陸橋


              
横水路                                    浜田川緑地





  なんだか腰が痛いこんな感じは久しぶりだ、まだ疲れが完全に抜けてはいないようだ、近々レースがあるわけでは無いのでゆっくり体ほぐしに徹する、前半を横水路から浜田川緑地に入るコースに換えてずいぶん経つがなじんできた、もう少し暖かくなり軽装で走れるようになればタイムも上がってくるだろう。





              
海浜大通り                                   定点写真


              
西には薄っすら富士山                          来た道を少し戻る


              
美浜大橋をくぐる                               花見川右岸





  前半はいつもの様にタイムが上がらず悶々と走る、5K過ぎてからいくらか楽になってきたがたいしたことは無い、腕を下げたり体をひねったりしてリラックスさせながら走る、しかしいつ走っても海浜大通りは気分が良い、美浜大橋まで来て定点写真を撮って西を見ると薄っすらと富士山が見える、こんな穏やかな日に見えるのは珍しい、少し戻り再び橋をくぐり花見川右岸に入っていく、決して早くはないがマアマアのペースで走り続けた。





              
新幕張橋



              
富士通広場                                 幕張馬頭観音


              
鉄炮塚跨線橋                               今日のスタイル





  花見川右岸は穏やかで走り易い、今日もランナーやジョガーには一人も会わなかった、歩いている人が少しいただけ、一気に新幕張橋まで来て10Kになる、まだキロ当たり平均で6分08秒かかっているので後半の5Kを少し頑張ってみた、いつもペースが落ちる富士通広場から先はしっかり腕を振って走ってみた、信号に引っかかったりしたがマアマアのペースになった、浪花橋を渡りJR沿いを西に向かっても力を抜かなかった、ラスト2Kの登り坂も自転車と競争しながら走る、結局ギリギリで6分を切り5分59秒で15Kを走り切ってきた。

  話は変わるが今朝パソコンが起動しなくなった、何度やっても立ち上がらない、ブロアーでホコリを取ったりコンセントを差し替えたりしたがダメ、どうもPC用のタップがおかしいみたいなのですべてを直結したらなんと動き出した、我ながらたいしたものだ(自画自賛)、新しいタップを買いに行かなくては。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする