8862レが国鉄色赤プレのEF65‐1064。続行の専用貨物3170レは現役EF66の最若番9号機が牽引するとの情報で、これは一粒で二度おいしい、とJR琵琶湖線の南草津に撮影に行ったのでした。
ところが、人身事故の影響でダイヤはめちゃくちゃ。8862レはわずかな遅れで運転されましたが、それは例外的なもので、多くの貨物のダイヤは大きく乱れました。
3170レも例外なく、7時30分になっても梅田貨物に停まったままとのこと。篠原付近に出動されていたmonさんから電話をいただき、少しお話をするなどしたものの、いつ動くかわからない列車をこの駅で待つのは苦痛になり、引き上げることにします。
京都駅で下車して地下の烏丸改札を出たところにある喫茶店でモーニングカレー(これがウマイ)を食べ、さあ帰宅するかと掲示板を確認したら、8時前に3170が梅貨を出発したとの書き込みが。
これは貴重な情報をもらったと、帰るのをやめて桂川まで行って迎え撃つことにしました。もう一度、滋賀県内に戻る手もあったのですが、次の用事も控えていて手近な駅にしたのです。
9号機は最若番ではあるものの、軽快という感じでやって来ました。この日は従えるワムハチが20両少しと、身軽だったこともあるのでしょうが。機関車の後ろがそろっているのも、絵になりますね。
ただ、桂川駅は午前9時前のこの時間になると、すでに顔に日が当らない状況です。ちょっと、選択を誤ったかもしれません。
2009-9-19 JR京都線桂川 遅れ3170レ(約2時間半延) EF66-9
Nikon D300,AF-S Zoom Nikkor VR ED 70-300mm F4.5-5.6G(IF),102mm,ISO 200
1/500秒,f8.+0.3段,WB:晴天
にほんブログ村
SRCは未だまともに撮影できていないので、是非来年の夏にはリベンジしたいです。
まむしさんの写真と文は、非常に勉強になりいつも楽しみに拝見させてさせて頂いておりました。
話は変わりますが、3170レはそんな遅い時間に梅貨出発だったんですねえ…ワタクシは木曽川で撮ってたんですが、初めての場所とだったので変に動いてしくじりそうな雰囲気プンプンだったのでひたすら待ちの姿勢で挑みました(苦笑)
では、これからも素晴らしい写真&文に期待しております。
また、撮影目的の列車が所定時刻になっても通過しないと、見極めが困難になりますね。来るのか、来ないのかって。
やはり、そういうことでは遅れてラッキーな列車もあるけれど、基本は所定で毎日走ってほしいですね。
夏至のころ、ご自宅から自転車で行けば大楽勝ではないでしょうか。
おほめいただき恐縮です。拙い写真と思いつくまま書きなぐったような文章でお恥ずかしい限りです。
3170レは木曽川でやられたのですね。確かに知らない場所では動きまわるとかえってよくない結果になることが多いですね。的確なご判断だと思いました。
またまた、どうぞ遊びに来てくださいね。