goo blog サービス終了のお知らせ 

まも

乗り鉄、撮り鉄、作り鉄 ブログ製作開始2005.9.19

EF5835号機と36号機製作記 その13

2010-01-21 22:20:07 | 車両工場(Nゲージ編)

09160001

09160002

09160003

09160004

こんばんわ、35号機のワイパーですがもう片方はちょっとやり方をかえました。

まず、平らなままワイパー用の穴をケガキ、センターポンチし、0.4mmのキリで開けます。

09160005

で、必要なところで切り取り。

09160006

曲げたあとにワイパーを取り付けます。

ま、結局先にヒサシを曲げるか、先に穴を開けるかの違いだけですな。

あたりまえの話ですが、先に穴を開ける方がやりいですね。

09160009

と、言うわけで1車輌分、4個出来上がりました

今日は、ここまです。


EF5835号機と36号機製作記 その13

2010-01-19 22:45:11 | 車両工場(Nゲージ編)

こんばんわ、JALが大変なことになっています。

かなりケースは違いますが国鉄末期をちょっと思い出してしまいました。

国鉄は、分割民営化となり新生JRとなって何事も無かったように涼しい顔していますが、そこで働く人たちはひとかたならぬ苦労があったようです。

まあ、それまでの国鉄職員の態度の悪さと言ったら・・・などと言う声はよく聞こえますが・・・

09160017

さて、35号機のワイパーですがなんとか方法ができました。

いきなり答えを載せてしまいます。

わかりますか、左側のヒサシの上にちょこっと一本出ているものが。

そうです、ヒサシに半田付けしました。

ほかのところはひさし取り付け前にニッパーで切り取ってしまいましたが、証拠を残すため一本だけ切らずに残してみました。

09140001 09140002

ワイパー取り付け前に戻ります。

ヒサシを曲げた角から2㎜のところのなるべく車体よりに穴を開けます。

09140004

穴を開ける位置が、左右で違いますので間違えないように開けます。

そう、ヒサシ自体は左右がありませんので対象に開ければ問題ありません。

09140005

銀河のワイパーは、開いている方向で形が違いますのでこれも間違えないように。

私は、35号機は車体中央に閉じている方向にしました。

確認は、ヒサシ取り付け後ということで、今日は、ここまでです。


EF5835号機と36号機製作記 その12

2010-01-18 22:05:22 | 車両工場(Nゲージ編)

こんばんわ、政治があいかわらず荒れていますが、もとはみな同じ穴の狢同士のような気がしてなりません。

09110003

さて、35号機ですが彫刻刀やらキサゲやらで接着部分を整えました。

09110002

ヒサシを仮付けします。

上部に丸みを持たせた36号機と違いを持たせまして、35号機らしく直線的にしてみました。

やわらかくどこか女性的な36号機と、たくましい男性的な35号機というイメージがありますね。

09110006

懸念のワイパーですがいまだ思考(試行)中です。

試しにこんなものに付けてみました。

どうしたものか・・・


EF5835号機と36号機製作記 その11

2010-01-17 22:17:22 | 車両工場(Nゲージ編)

09090003

こんばんわ、出張帰りなので軽く工作しました。

35号機です、特に意味はありませんが、36号機と違い前頭部の取り付けからはじめます。

この手のロストの前頭部と真鍮の本体の隙間はぴったりいかないモノが多く

取り付けに苦労します。

09090004

このキットでは、ボディー本体のほうが長いようです。

09100001 09100002

長さをそろえるため、エイヤッと糸鋸で切れ目を入れました。

09100004

09100005

合いを確認しながら、半田にて前頭部をとめました。

このあと彫刻刀とキサゲにて仕上げます。


EF5835号機と36号機製作記 その10

2010-01-14 22:20:45 | 車両工場(Nゲージ編)

こんばんわ、ちょっと前まであいかわらずつながりにくかったのですが・・・

先ほどから憑き物が取れたようにスムーズにつながるようになりました。

多分プロバイダーの更新中ではなかったのかと・・・たぶん

09090001

さて、36号機ですが仮に屋根板乗せてみました。

まだ、接着はしていませんがこの屋根板、先人の別号機の製作記によると

真ん中から接着していくのがコツだとか。

逆に、先端から接着していくと真ん中が浮いてしまい悲惨なことになるそうです

09090002

つぎは、いよいよ35号機にはいります。


ブログが

2010-01-12 22:06:46 | インポート
ブログが
こんばんわ、今夜はかなり冷え込みます。関東地方でも西側あたりは雪が降っているみたいですね。寒いせいかブログの調子がかなり悪くわかりませんがパソコンからアップ出来ません。携帯からアップしてみます(´ω`)