おはようございます。
せっかくのお花見向きの日曜日なのに天気がいまいちですね。
残念
さて、はじめます。
未明あたりから降っていた雨もやんだようなので出かけました。
昨日の桃太郎タンカーと状況は一緒、
珍しく185系団体列車が通るも間に合わず、お顔切れました。
後追いは何とか撮れました。どこへ行くんでしょうか?
107系です。
昨日はもろ架線が顔に掛かりましたのでアングルを変えてみました。
ボケボケのブレブレですね、失礼!
桃太郎170号機の牽く上りタンカー編成と、
114号機牽く下りコンテナ編成が続けて通っていきました。
もう少しで交換が見られるところでした。惜しい!
115系、今日はいつものMM’編成でした。
T1133編成です。
カシオペアは銀カマ510号機でした。
こちらもちょっとアングルを変えて流し気味に撮ってみました。
PFの牽くタンカー編成も下っていきました。
2127号機でした。
北斗星は515号機、いい感じに撮れました。
後追いもいい感じ~
かな?
66コンテナ編成は115号機でした。
ふぁ、ファッションサービスカー?
こんな珍しいコンテナも乗っていました。
おわり
おはようございます。
東京あたりまで桜前線が来ているかと思ったら、近所にある小学校の桜もちらほら咲きはじまっていました。
さて、はじめます。
ちょっと遅めに家を出たら、桃太郎の牽くタンカーに間にあわず。
普電との交換だけは撮れました。
107系6連です。
編成ごとの形態差はあるのでしょうか?
研究が必要なようです。
今日は若干曇り空のため、ただでさえダメダメ画像がなんともはっきりしない画になってしまいました。
PF下りタンカー編成です。
ナンバーはちょっと読み込めませんでした。
後追いです、こうしてみると綺麗ですね。
115系です、めずらしくクモハ、サハを含む編成でした。
前から2両目、パンタの位置でわかります。
T1044編成でした。
後追いです。
ここから小山駅ホームまでのわずかの間、宇都宮線と並走区間になります。
北斗星を待つ間に、めずらしくEF64-1042牽くコンテナ編成が下っていきました。
サイドビューです、カッコイイですね。
北斗星はほぼ定時にやってきました。
513号機です。
下り66コンテナ編成も定時にやってきました。
106号機でした。
おわり
おはようございます。
昨日の高校野球は、15回戦まで行く試合もあったようでなかなか熱戦だったようですね。
さて、はじめます。
いまだ「あけぼの」熱のさめやらぬわたくし!
私達の乗った「あけぼの」編成、電源車は切妻カ二24-109でしたので、
カトーのセットはとても買えませんので、リーズナブルにアリイ製の24系シリーズから切り継ぎ工作する事に。
早速ネットで落としてみました。
一つ、1500円以内という激安さです。
そういえば小学生時代オシ24買ったような気がするなあ~
まずは、Nのカニの0番台と100番台を並べてどのように工作していくか検討します。
私達の乗った「あけぼの」、編成通りはたして再現できるのかー!シリーズ
はたしていつまで続くのか。つづく
おはようございます。
昨日は、高校野球で私の地元栃木県代表2校が勝利し、素直にうれしい日でした。
さて、はじめます。
約30分遅れの北斗星を見送りながら作業開始です。
今日は、こちらのボランティアに参加しました。
久しぶりの再会です。
共同作業で進めていきます。
わたしは前の人が錆やら汚れを落としてくれたところをローラーバケで塗っていきます。
3月とはいえ黒い鉄板の上は熱く、湯気を立てながらあっという間にペンキが乾いていきます。
塗り始まって、半日が過ぎたころ前回と合わせて約半分ぐらいは塗れたでしょうか。
ここでこの日の作業は終了です。
お疲れ様でしたー
心地よい疲れを感じながらの帰り道、安中貨物が横を通り過ぎていきました。
終わったあとはもちろん蕨鉄道さんで打ち上げです。
カンパーイ