まも

乗り鉄、撮り鉄、作り鉄 ブログ製作開始2005.9.19

あけぼので行くぜ、北東北! 弘前編

2014-02-28 06:53:10 | あけぼのツアー

おはようございます。

今日で2月も終わり。

あけぼのに乗りに行ったり、大雪が降ったりといろいろあったせいかいつも短く感じる2月が、長かったような気がします。

さて、はじめます。

Dsc_0325

ストーブ列車を満喫?したあと五所川原からこれに乗り、

Dsc_0329

弘前へ、

Dsc_0328途中駅で待ち合わせDsc_0327485系を見送ったり、

Dsc_0333

こんな風景を撮っているのですが、疲れがピークにあったのか全く記憶がないんですよ。

このホキ、夏にも置いてあったよな、、、

Dsc_0343

無事、弘前に到着し、昼食はカクヘイさんの提案で近くの市場にて頂くことに。

Dsc_0342

こちらで海鮮丼を購入し、

Dsc_0344

青森といえばほたてー!

でしょという事で串焼きを購入。

おいしくいただきました。

この辺のところはよく覚えているのですが、購入したものを撮影するのをすっかり忘れてました。w

おなかも膨らみましたし次の行動へ。

つづく

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あけぼので行くぜ、北東北! ストーブ列車編

2014-02-27 06:30:56 | あけぼのツアー

おはようございます。

今日あたりから天気がぐずつくようですね。

一雨ごとに春が近づくのですが、、、

さて、はじめます。

1

はい、人のよさそうな車掌さんがいきなりの画像ですが、

ストーブ列車車内です。でも

2

はい、車内も満席状態です。でも

Dsc_0318

金木からストーブ列車に乗ったのは乗ったのですが、牽いているのはこちら

走れメロス号です。

てっきりロッド式DLが牽いてくるものと思っていたのですが、、、

残念。

それでも楽しまなきゃ損とばかりに

Dsc_0321

車内でスルメを買えばオジサンがこのように焼いてくれます。

でも、めげずに持ち込んだイカをセルフで焼き、ビールで乾杯

しました。w

もちろん、ただでストーブ使っては悪いとばかりにお土産はしっかり購入しました。

おひろめは後程にでも。

Dsc_0324

そんなこんなで津軽五所川原駅に戻ってまいりました。

Dsc_0323

旧客を降り、来た道を戻ります。つづく

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あけぼのに乗って行くぜ、北東北! 津軽五所川原駅編

2014-02-26 07:04:28 | あけぼのツアー

おはようございます。

以前あけぼのに乗った時の様子が簡単ながらアップされてました。

こちらです。

2009年の8月だったんですね。

このころは今のように毎日更新などせず、思い出したようにあったできごとをアップしていたころですね、懐かしいです。

偶然にも、139号機で後ろのカニが100番台なのは今回のツアーと同じです。

さて、はじめます。

Dsc_0290

五所川原からはこちらに乗り換えです。

もうお分かりですね、そう「ストーブ列車」に乗るためです。

Dsc_0292

古そうな木造車体の貨車がいい味出してます。

Dsc_0291

物置兼掲示板になってます。w

Dsc_0293

構内には、DLがいますね。

これと同型機が那珂湊鉄道にもいました、重連で海水浴列車を牽いた列車に乗った記憶がかすかにあります。

Dsc_0297旧型客車もいました。

Dsc_0296

オハフ331とありますね。

Dsc_0301

路線図です。

Dsc_0300

いったんこのDCに乗って金木まで向かい、帰りに待望のストーブ列車に乗る算段です。

Dsc_0310

バレンタインデーが近いとあって車内がデコレーションされてました。

Dsc_0309

男の人が一人で乗っていた「ラブボックス」・・・

Dsc_0311

津軽の雪原の中を列車は進みます。

つづく

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あけぼので行くぜ、北東北!弘前~五所川原編

2014-02-25 06:35:14 | あけぼのツアー

おはようございます。

今朝も若干曇り空、晴天時よりは寒さが柔いようですね。

さて、はじめます。

Dsc_0269

あけぼのを見送ると我々が乗る次の列車がホーム対面で待機してました。

Dsc_0274

Dsc_0276

五能線直通「深浦」行きキハ48の2両編成です。

車番はキハ48-518とキハ48-1540でした。

Dsc_0282

中に入り確認するとキハ48-518が昭和55年製造。

Dsc_0285

キハ48-1540が昭和54年製造でした。

Dsc_0280

列車が出発し表の風景が青森県らしくリンゴ畑が続きます。

Dsc_0281

女性たちも車窓に釘付けです。

Dsc_0287

列車は天気も良く順調に五所川原に到着しました。

ここで乗り換えです。

昨年夏に訪れたことが思い出されます。

その時の様子はこちら

まさかこんなに早く再訪するとは思いもよりませんでした。つづく

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あけぼので行くぜ、北東北!~弘前駅編

2014-02-24 06:51:18 | あけぼのツアー

おはようございます。

今朝あたりは若干暖かかったですね。

できればこのまま春を迎えてほしいものです。甘いか~

さて、はじめます。

Dsc_0266

弘前に到着です。

どうせならば、青森まで行きたかったのですが次の行動が待っていますのでここで下車です。

Dsc_0263

急いで先頭に回り、お顔を撮ります。

雪でヘッドマークが見えませんねー、そこがまたよかったりします。w

Dsc_0265

やはり、139号機でした。

Dsc_0267

出発の合図が鳴り、いよいよあけぼのとお別れです。

翌日お仕事がある二代目さん夫婦を乗せ、ゆっくりと去っていきました。つづく

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

風っこ~

2014-02-23 08:59:18 | インポート
風っこ~
風っこ~
おはようございます。 昨日は、こいつに乗って宇都宮~日光間往復しました。 詳しくはのちほど~ヽ(´o`;

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あけぼので行くぜ、北東北!

2014-02-22 07:11:32 | インポート

おはようございます。

大雪から一週間、400世帯がいまだ孤立しているとニュースでやってました。

除雪車の配備などもなくなかなか道路の復旧も進まないのでしょう。

早く対策してほしいものです。

さて、はじめます。

Dsc_0246

若干、遅れながらも列車は順調に進んでいきました。

東能代を過ぎ、

Dsc_0248

二ツ井では、

Dsc_0249

素敵な跨線橋が補修を受け大事に使われていました。

Dsc_0257

大舘に到着です。

Dsc_0253

遅れているせいか扉がすぐに閉まりますので、ホームでの取材も危険です。

Dsc_0256

大舘を出発です。

Dsc_0258

小さなターンテーブルがありました。

Photo

Dsc_0261

碇ヶ関を過ぎると我々が降りる弘前がいよいよ迫ってまいります。つづく

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あけぼので行くぜ、北東北! 森岳編

2014-02-21 07:01:39 | あけぼのツアー

おはようございます。

今朝も寒いですね、今週いっぱい寒いそうです。

河口湖周辺ではいまだに平均85㎝の残雪があるそうです。

その他の地方も雪崩等に注意しましょう。

さて、はじめます。

Dsc_0229 森岳に着き列車交換のため時間がありましたのでホームに降り取材です。

Dsc_0233

先頭に行き確認するとマスターのみたとおりEF81-139号機でした。

ホームの長さの関係で先頭にはいけません。

Dsc_0235

カニとの連結部です。

切妻カニ、カッコいいですね。

降雪、着雪にあけぼの文字。

何とも言えません~

Dsc_0243

Dsc_0244

秋田行の交換列車がやってきましたので、出発です。つづく

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あけぼので行くぜ、北東北!車内後編

2014-02-20 06:54:22 | あけぼのツアー

おはようございます。

さて、はじめます。

Dsc_0210

次に目覚めた時には早朝5時、酒田に到着してました。

なにやら赤い帯を巻いた電車がお出迎えです。

Dsc_0212

その次には、おお!

485系の国鉄色がいるじゃありませんか。

これから、「いなほ2号」の運用に入るようです。

Dsc_0218

それから1時間半ほど走りますと「まもなく秋田」のアナウンスが、

「また、秋田駅では駅弁の販売があります」と、これはぜひ買わねばとホームに降りるも、ついこちらのほうに気を取られ時間切れ、あきらめて車内へ乗り込みました。残念~

Dsc_0219

Dsc_0220

秋田駅を過ぎてすぐのところにこのような除雪機械が派手な塗装をまといおいてありました。

Dsc_0225

やったぜ

あけぼのから見たあけぼのです。

してやったり

Dsc_0226

しかしすぐにこのような風景になりました。

さすが北国です。つづく

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あけぼので行くぜ、北東北!長岡編

2014-02-19 06:59:11 | あけぼのツアー

おはようございます。

木曜日にはまた雪の予報でしたが曇りに変わったようです。

よかった、もう雪はいりません。

さて、はじめます。

Dsc_0205

撮ってないと思っていた水上駅の画像、よく見直したら一枚だけ撮ってありました。

ホームが雪埋もれてますね。

このあと深い眠りに・・・・・・

・・・起きて

おい、起きろ

・・・うーん、もう飲めない・・・

「違うよ、長岡だよ!起きろ!」

「はっ!」

時計を見ると午前1時をちょい過ぎたあたり、

マスターの起こす声にあわてて飛び起きました。

これを逃してはあけぼのじゃない。

Dsc_0208

窓の外をそーっと覗くと、いるいる

赤い車体がみえます。

その横をここまでエスコートしてくれたEF64-1031号機がスーッと通り過ぎていきました。

そして赤い車体が先頭に向かって同じようにすーっと移動します。

わたくし「何号機でした?」

マスター「139だよ」

わたし「えっ見えたんですか?」

マスター「あたりまえだ」

そんな会話をひそひそして、しばらくすると先頭方からガチャン!

深夜の長岡駅を静寂をやぶる音!つづけて

「ピーッ」

汽笛一声出発です。

マスターありがとうございます。

おかげさまで毎晩、繰り返される深夜の鉄道ショーを見る事ができました。

さあ、

寝るぞ

つづく

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする