goo blog サービス終了のお知らせ 

まも

乗り鉄、撮り鉄、作り鉄 ブログ製作開始2005.9.19

アルデンテで

2020-11-30 06:33:30 | 車両工場(HO・16番編)

おはようございます。

気温もぐっと下がりいよいよ冬本番がやってきそうです。

さて、はじめます。

某100円ショップで買ってきたパスタケース

やや大きめですが16番車両が余裕で収まります。

ケースの無いジャンク品やキット組み立て品用にちょうどいいですね。

とりあえず組み立て仕掛け品に使用してみました。

何を組んでいるか見え見えですねw


休日取材 11月28日

2020-11-29 08:22:11 | 取材班

おはようございます。

いい天気ですが今日も自粛、県外への外出は控えます。

さて、はじめます。

先週はPFが入っていたタンカー編成、この日はレギュラー桃太郎が入っていました。

やはり代打だったようです。

うれしいことにクロスパンタの16番でした。

この日もタキ44001がいてくれました。

殿はタキ43001でした。


休日取材 11月23日その2

2020-11-24 06:21:01 | 取材班

おはようございます。

3連休明けの今週は曇りがちのようですね。

さて、はじめます。

カシオペア返空が来ると情報が入りましたので、いつもの陸橋上で待ちます。

桃太郎代打でしょうか、うれしいことにPFでやってきました。

架線柱の影で首が切れたようになってしまいましたw

タキ44001です。

隣は寒冷地仕様500番代ですね。

タキ43033です。

前には243000番代です。

練習で231を撮りました。

この位置ならばぎりぎり影が被りません。

来ました!

練習の甲斐あってか顔が撮れましたw

☆彡80番でした。

 


レインボウとワサフ

2020-11-18 06:23:04 | 車両工場(HO・16番編)

おはようございます。

今週は暖かすぎる日が続きますね。

さて、はじめます。

PFレインボウとワサフ+12系で「八甲田タイプ」を楽しみます。

他のお客さんのED100と並走です。

トンネルへ消えました。

なんとなくいい雰囲気なのであげときますw


古のイニシエーション

2020-11-16 06:35:34 | 車両工場(HO・16番編)

おはようございます。

今日は相当気温が上がるようですね。

さて、はじめます。

日曜日には電車国庫1185さんへ、

カツミのフリーED100で14系4両を牽かせました。

思えば自分の小使いで初めて買った動力車がこのED100型でした。

現車はとっくに廃車になり、ネットにて買いなおしたものです。

大人になった今、大切にしていきたいと思います。