まも

乗り鉄、撮り鉄、作り鉄 ブログ製作開始2005.9.19

きたぐに乗車ツアー(長文です) 6.「きたぐに」乗車編④

2012-03-31 16:41:13 | きたぐに紀行

サブタイトル

新潟の雪は冷たくても、われわれの心は熱いのだ
↑まとめてみる方は、こちらへどうぞ↑

2月24日夜

Dcim0101

反対側のドアがパタンと閉まり発車です。
車内観察をします。

Dcim0111

まずは、自分の寝泊りする8号車の出入り口です。

Dcim0110

2等寝台車内です。
カーテンが
ですね。
ズズッと奥に進みまして反対側のデッキへ、

Dcim0113

二つあるトイレ入り口の真ん中に、灰皿とその下に消火器があります。
残っているんですね~JNRマークの灰皿、涙モノです。

Dcim0120

トイレ内の手洗いです。
ちょっと古いことばで「
手水」ですね、どんな人でもちょうずに手が洗えます(はずし)

⑤へつづく(編集中)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

きたぐに乗車ツアー(長文です) 6.「きたぐに」乗車編③

2012-03-31 15:52:25 | きたぐに紀行

サブタイトル

新潟の雪は冷たくても、われわれの心は熱いのだ
↑まとめてみる方は、こちらへどうぞ↑

2月24日夜
ホームを流しながら「きたぐに」観察です。

Dcim0092

所属表記は京キトですね、京都総合運転所だそうです。

Dcim0093

直流期間にもかかわらず片パンタです?

Dcim0094

きれいなロゴですね。

Dcim0096

これぞ、581系の証しMG機器室です。
JR西の意地にかけてクハネ581を使い続けているのでは

ないか?いう説もあります。

Dcim0095

さあ、いよいよ出発の時間ですよ!
とと、のんびり撮影しているばやいじゃないですね。
早く乗らねば!

SEKKIさんのこれまでの動き


muttunさんのこれまでの
動き

kitkatさんのこれまでの動き

へつづく

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スイッチ化

2012-03-31 10:01:34 | 車両工場(Nゲージ編)

スイッチ化
おはようございます。今日は、強風のため家で工作に専念しようとおもいます。(←できるかね) EF5836号機ですが、スイッチを取り付けるべく市販の最小と思われるべくものを購入してまいりました。スペースが確保できるかまたまた検討です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゴハチヘッドライト5

2012-03-30 06:58:47 | 車両工場(Nゲージ編)

おはようございます。

今の某電力会社を見ていると、

「おごれる平氏は久しからず」という言葉が思い浮かびます。

ちょうど、大河ドラマで平清盛をやっているのは何かの因果でしょうか?

さて、EF5836号機ですが久しぶりにモーターを取り付けて、カトーのライトユニットが取り付けられるか空き空間を検討してみました。

Dcim0012なんとか、取り付けられそうです。

Dcim0013

線をつなげて、点灯してイメージしてみました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゴハチヘッドライト4

2012-03-29 07:05:23 | 車両工場(Nゲージ編)

おはようございます。

昨日、ワタクシの地元高校野球チームが負けてしましました。

ちょっと、残念です。

Dcim0008

0.5mm光ファイバーを使い、テールランプを点灯してみました。

光源は、カトーのライトユニットです。

入れ替え状態みたいでちょっとかっこいいです

Dcim0007

ちょっと遊びで、ヘッドライトを赤くしてみました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゴハチヘッドライト3

2012-03-28 06:53:53 | 車両工場(Nゲージ編)

おはようございます。

ここのところ、明るいニュースがありませんがキャメロン・ディアス監督が海底探査艇で深海探検をしてきたとか。

そういえば最近まともに映画館でロードショウ観てないなあ。

Dcim0005

さて、画像はEF5836号機ライト実験機(?)をパソコン机の蛍光灯に灯してみました。当たり前ですが白く光ります。

Dcim0006

次は、いよいよカトーのライトユニットを使ってみました。

いい感じじゃないでしょうか?

このまま、続けます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

きたぐに乗車ツアー(長文です) 6.「きたぐに」乗車編②

2012-03-27 20:40:49 | きたぐに紀行

サブタイトル

新潟の雪は冷たくても、われわれの心は熱いのだ
↑まとめてみる方は、こちらへどうぞ↑

2月24日夜
入線後、すぐに確認です。今夜の編成は?

Dcim0097

なんと、今朝撮影した編成と同じクハネ581-33ゾロ目編成です
これからも幸先いいようです。

Dcim0091

Dcim0089

そして、われわれが乗るモハネ582-45です。暁のガンマン、コルト45です(はずし)

車番は、末広がりの縁起がいい8号車ですね、新婚さんだったら、もうっ

Dcim0088

これは、ワタクシがずーっと気になっていたこの車両!
ねえねえ教えて物知り君?と聞けば、たちどころに回答が!サハ581改造2段化したもので「きたぐに」用に作られたもの。だとか、どうりで若かりし頃には見なかったもんだ。
もうちょっと観察は続きます。

へつづく

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

きたぐに乗車ツアー(長文です) 6.「きたぐに」乗車編①

2012-03-27 20:25:35 | きたぐに紀行

サブタイトル

新潟の雪は冷たくても、われわれの心は熱いのだ 

↑まとめてみる方は、こちらへどうぞ↑

2月24日夜
この時点で、携帯充電器により
スマフォが復活!しました。
 

Dcim0081

さあ、いよいよ出発です。
「時刻を確かめてと」
「このホームでいいのかな?」
「寝台券はあるかな?」

Dcim0082

みなさん、それぞれの思いを胸に、出発ホームへ向かいます

Dcim0083

さあ、入線です。老いも若きも男も女も、みなさんカメラの

用意はいいですかあ?
みなさん、それぞれの位置についてカメラを構えます。

Photo

なにやら、この手前あたりで新聞紙を敷いて車座になりビー

を飲んでいたオヤジがいたとか、いないとか。
全く迷惑なやつがいたもんです。

Dcim0085

うーん、いいマスクですねえ。ほれぼれします
いままで走っていてくれて本当にありがとう

次に細かい観察に入ります。
へつづく(編集中)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゴハチヘッドライト2

2012-03-27 06:44:56 | 車両工場(Nゲージ編)

おはようございます。

昨日、スマフォがショップに到着したと連絡が入り引き取ってまいりました。

いやー、この時期の携帯屋さんて混むんですねえ~

ショップに入ってから出てくるまでにたっぷり2時間かかりました。

物を大切にしないバチが当たった”とあきらめました、ほんとに反省です

まあ、酒はやめないですけどね

Dcim0002

さて、昨日レンズが入りましたEF5836号機ですが点灯実験をしてみました。

1㎜の光ファイバーをボディーにテープで固着し、先端を光源にあててみました。

Dcim0003

テーブル灯の電球ですが、かなりいい感じです。

ぴったりと100V球にぴったりと付けていますので当たり前なのですが。

問題は、12V電源のLEDでどうなるかです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゴハチヘッドライト

2012-03-26 07:05:08 | 車両工場(Nゲージ編)

おはようございます。

今朝は、気温が0度とか・・・

いつまで寒いのでしょうか?

桜も咲きそうにありませぬ

Photo_3

さて、画像は点灯化検討中のEF5836号機ですが、とりあえず純正のレンズを木工ボンドにて張り付けてみました。

やはりあるところにあると引き締まりますね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする