まも

乗り鉄、撮り鉄、作り鉄 ブログ製作開始2005.9.19

大人の修学旅行(水上脱出編その2)

2013-09-30 07:10:35 | 大人の修学旅行

おはようございます。

昨日は、ちょっと取材があったので久しぶりに碓氷鉄道文化むらにいてきたのでしたー

Dcim2086

さて、はじめます。

埼玉県蕨市にある「蕨鉄道」さん、ここのマスターが企画した「大人の修学旅行

もう、帰っちゃうよー

水上駅に着くとただいま上越線は水上~沼田間で運行を運休していますとのアナウンス

Photo

社長自ら駅員さんに説明を受けます。

ここからバスによる代行輸送になるとのこと。

Photo_3

バスが入場してきました、真剣な駅員さんに比べなぜか嬉しそうな参加者。

おいおい

Photo_4

Dcim1892バスのドアが開きましたので、やれやれと乗り込みます。

Dcim1893

今日はもう訪れるひとのないであろう、ずぶぬれのD51にお別れをつげます。

「またくるからなー

Dcim1898

この時点で利根川はこんな状態

Dcim1899

沼田に到着。バスをみると足利中央観光バスの名前が、「あら同県人だったのね」どうりで途中、道不案内だったわけです。

Dcim1901

「さー、115系のなかでゆっくり飲むどー」と改札を抜けます。

が、このあとも、、、

つづく

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

群馬県の果てへ

2013-09-29 09:25:28 | 取材班


おはようございます。

昨日、出掛けたときにはいなかった元埼京線205系ですが、また戻っていました。 朝には戻っているなんてなんか、猫のような存在ですね。(^-^;

今日は、これから突然の思い付きにより群馬県の果てにいってきます。 ちなみに、水上ではありません。(^-^)/

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大人の修学旅行(水上脱出編)

2013-09-28 10:26:59 | 大人の修学旅行

おはよございます。

TVコマーシャルに触発されて買ってしまいました。

Dcim2043

hachette社刊「貨物列車」です。

いまなら定期購読を申し込めば、いろいろ特典があるようです。

次号から1,790円か、「うーmm」

さて、はじめます。

埼玉県蕨市にある「蕨鉄道」さん、ここのマスターが企画した「大人の修学旅行

もう、帰っちゃうよー

朝、布団の中から聞こえる濁流の音で目が覚めました。Dcim1850

Dcim1852

坂東太郎さんが、こーんな状態です。

そして、早くから本日のSL列車の運休がアナウンスされました。

予定していた、濁流カヌーラフティングも中止に(わたしは申し込んでいませんでしたよ、もちろん

やることもなく、部屋の中でゴロゴロ、ぶらぶら。

そのうちに、

Dcim1861

わたしの持ち込んだC61を欄干に乗せてみんなで撮影会です。

Dcim1859

乗りたかったどー

それにしても暇だー

Dcim1853おもては、こんな状態!

雨はますます激しくなってきました。

それでもなんとかこの時点では、上越線は動いているようなので、

Dcim1866

駅までのバスが出るというので、ひがきホテルさんをあとに、「お世話になりました」楽しい思い出をありがとうございます。

さて、帰りますか。

SL列車に乗れなかった分せめて115系が来てくれればいいのですが、、、

つづく

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大人の修学旅行(夜の宿編)

2013-09-27 06:48:58 | 大人の修学旅行

おはようございます。

ふっふっふっ、今年もさんざん苦しめてくれた太平洋高気圧め、ことしのおまえの時代は終わった―

あー、涼しい~

さて、はじめます。

埼玉県蕨市にある「蕨鉄道」さん、ここのマスターが企画した「大人の修学旅行

もう、飲んじゃいましたよー

Dcim1838

「えーそれでわあー、、、、」

と、まずは宴会部長の専務からごあいさつ。

「つづきましてわあー、社長から乾杯のご発声をどうぞ!」

Photo

社長、なかなかでてきません。

Photo_2

なにをやっていたのか、やっとでてきました。

「早くー、社長

罵声と怒号の中、一生懸命愛想を振りまいた後、

かんぱーい

このあとはくんずほづれつぁwじぇtmぽヴぁせぽDF間v@pウェ0オアjぽ23

ま、大人の修学旅行ですからいろいろありました。

Photo_3

宴会の後はお約束!

社長杯、大卓球大会ー

で、だれが優勝したかといいますと

やっぱり社長でした。

お部屋に帰り2次会のはじまり、はじまりー

トランプやったりお風呂にいったりお酒を飲んだりしている間に「あけぼの」が水上駅を通過する時間に~

Dcim1848

わかりますでしょうか?

画像の真ん中あたりに横に点々と流れる光が?

「あけぼの」の列車名と行先表示サインです。

Dcim1849

拡大していただければわかると思いますが画像真ん中あたりかろうじて

テールランプが写りましたー!

そして、なんと部屋から消えていた社長と社員食堂の店長?の叫び声が下の温泉風呂の方から聞こえてきました。

「あけぼのー

そしてもう一つ

「あけぼのー

???

この後も、くんづほずれ図帆連れ;じゃsD地b魔lpjsvd

ま、大人の修学旅行ですから。

夜も更けました、おやすみなさーい!

つづく

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大人の修学旅行(閑話休題)

2013-09-26 06:54:22 | 大人の修学旅行

おはようございます。

今朝起きたら台風はとっくにいってしまったと思ったらまだ、八丈島沖あたりにいたのですね。

高波に注意しましょう。

さて、はじめます。

埼玉県蕨市にある「蕨鉄道」さん、ここのマスターが企画した「大人の修学旅行

今日は、おやすみですよー

後半に入るところですが、ただいま画像整理中です。

Dcim1836

お待ちの間、宴会料理でもどうぞ

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大人の修学旅行(水上駅~全員集合編)

2013-09-25 06:54:23 | 大人の修学旅行

おはようございます。

昨夜から今朝にかけてやけに蒸し暑いなと思ったら、台風20号が接近してるんですね。

さいわい、陸地への直撃は免れそうですが、大雨、強風に注意しましょう

さて、はじめます。

埼玉県蕨市にある「蕨鉄道」さん、ここのマスターが企画した「大人の修学旅行

もう、出発しちゃいましたよー

Dcim1828

旅の前半終了ゆっくりと水上に到着です。

他のメンバーは無事着いたのかしら。

Dcim1829

降りてホーム端まで行くと上越国境を越え、新潟色が入ってきました。

Dcim1830

湘南色との並びです。

Dcim1833

改札を抜け、駅本屋の正面をながめると改修中でした。

ここからは、ひがきホテルさんの迎えのバスに乗り、今夜の宿へ向かいます。

Dcim1834

ホテルに到着いたしました。

Dcim1835

参加者全員が揃いましたので 宴会  夕食会のはじまりです。

カンパーイ

つづく

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大人の修学旅行(~上越線~編)

2013-09-24 07:01:10 | 大人の修学旅行

おはようございます。

昨日の連休最終日は、めずらしくお家に引きこもり。

Dcim2032

トミックスレールと車両を並べて宇都宮運転所製作のイメトレをしました。

Dcim2036

作る予定の台座は約180㎝×60㎝で、ちょうど定尺べニア(180×90)を縦に3分の2ほどのスペースになります。

画像は、その約半分の長さです。

結構狭いので、できることが限られることがわかりました。

Dcim2037

夜には、上越線関連でC61とEF16のナンバー付けを行いました。

さて、はじめます。

埼玉県蕨市にある「蕨鉄道」さん、ここのマスターが企画した「大人の修学旅行

もう、出発しちゃいましたよー

Dcim1789

JR前橋駅の改札を抜け、ホーム上がり案内掲示板をみると、台風の影響か高崎行き15分遅れ

Dcim1790

Dcim1791

ひまをもてあまし、小山行の107系2連などを観察です。

Dcim1793

やってきました高崎行き、再度115系に乗り込みます。

Dcim1796

新前橋にて、いよいよ水上行きに乗り換えます。

こちらは遅れなしですね。よしよし

Dcim1816

水上行き6連です。

なんとかなりの日差しになってきました。本当に台風くるのかしらん

Dcim1817

せっかくですのでかぶりつきです。

利根川を渡ります。

Dcim1818

ちょっと、濁りは出てますが穏やかな流れです。

これが、翌朝「坂東太郎」の本領を発揮することになるとは、、、

途中、マスターから「いま水上でC61撮影中!」との連絡が、

と、いうことはこのままかぶりついていれば出会えるのかあ

携帯カメラを連写にして、じーっと目を凝らし前を見ていると

Dcim1819「キタ―

Dcim1821 「キタ―

Dcim1823 「キタ―

Dcim1826 「イッタ―

見事にとらえることができました。

つぎは、いよいよ水上に到着です。

つづく

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大人の修学旅行(~JR前橋駅編)

2013-09-23 09:14:53 | 大人の修学旅行

おはようございます。

連休最終日の今日、ちょっと工作でもしますか。

あまりに仕掛品がたまりすぎて何から手を付けてよいやら。

さて、はじめます。

埼玉県蕨市にある「蕨鉄道」さん、ここのマスターが企画した「大人の修学旅行

もう、出発しちゃいましたよー

Dcim1737

西桐生駅を出発し、赤城駅に到着です。

前回は、栃木駅にて「スペーシア」と遭遇したとアップしましたがこちらでは「りょうもう」号の顔が見られました。

Dcim1738

西桐生駅に到着です。

3面3線のなかなか立派な、くし型ホームです。

Dcim1739

ホーム上にこんなオブジェ?が、

「未来へつながレール」だそうです、なにを願おうかな?

Dcim1748

ホームの南端へいってみると「いましたー

デハ101です。

フリー切符購入済みですので、これに乗って今来た道(レール)を戻ります。

Dcim1752

川面に下がる柳の枝がいい感じです。

ドジョウはいるでしょうか?

Dcim1759

レトロな車内吊り広告も扇風機の風になびきいい感じです。

Dcim1774

雨もやみ、晴れ間もちょっとだけ見えましたので窓を開けます。

これが、のちほどうれしいことに!

出発です。

Dcim1775

西桐生、最後まで乗っていたかったのですが、この後の予定もあり大胡にて下車しました。

Dcim1776

お見送りです。

また、来るからねー!

Dcim1787

再度、前橋中央駅まで戻りシャトルバスにてJR前橋駅まで向かいます。

バスもレトロ調なバスでした。

Dcim1788

JR前橋駅に到着です。

つづく

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蕨鉄道さんに水上駅きたる

2013-09-22 08:44:10 | 取材班

おはようございます。

Dcim2016

今朝は久しぶりに富士山号お見送りしてきました。

天気もいいし最高ですね。

さて、はじめます。

金曜日までLRMさんの「諏訪峡」セクションが設置されていた「蕨鉄道」さんですが、昨日からこんどは「水上駅」セクションになりました。

Dcim1960

いつもながら「お見事!」としか言いようがありません。

Dcim1966

「あけぼの」がなぜか重連で発車していきます。先頭のロクヨンは常点灯改造されてます、もちろん私のものではありません。

Dcim1969

はるか、後ろのほうから「あけぼのー」と叫ぶ声が、、、、

Dcim1970

キハ81系「いなほ」です。

つい最近、大阪の交通科学博物館で実物保存機見てきたばかりです。

Dcim1976

わたしのC61転車台に乗せてみました。

Dcim1980

ホームを歩く酔っ払いです。

おとうさん、あけぼのに乗らないでね。

Dcim2000

機関区部分にてプチ撮影会も行われました。

うーん、楽しい!

Dcim2013

Dcim2006

こんなところにも、こだわりの作り込みがみられます。

オーナーさんに、また直接技法を教えていただきました。

Dcim2008

ほんもの「あけぼの」見送り後、いつまでもいたかったのですが撤収しました。

マスターによるといつまで置くのかはまだ未定だそうです。

また、いきまーす。

おわり

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大人の修学旅行(西桐生~編)

2013-09-21 09:45:29 | 大人の修学旅行

おはようございます。

今日から三連休第2部のわたし、さあどこへ行きましょうかね~

さて、はじめます。

埼玉県蕨市にある「蕨鉄道」さん、ここのマスターが企画した「大人の修学旅行

もう、出発しちゃいましたよー

JR桐生駅から歩いて上毛電鉄西桐生駅へ、

Dcim1721

着きましたー!

レトロでカッコかわいい~

何という事でしょうか。

私の地元からこんなに近距離にあるというのに、まったくこの存在を知りませんでした。まったくの認識不足、勉強不足でした。

やばいこれから、はまりそうです。

Dcim1722

待合室です。

ベンチはおそらく新しいものでしょう。

Dcim1724

切符売り場です。

自動券売機もしっかりあるんですね。あたりまえか

Dcim1723

切符売り場の反対角のにあります。

ベンチです。

なにか懐かしい感じですね~

むかしは、日本全国こんなかんじの待合所がありましたねー

Dcim1726

ジャン

関東の駅百選認定駅です。

Dcim1727

扉の戸車金具も凝ってますねー

Dcim1734

一日フリー切符を購入し、ホームへ

Dcim1733

頭端部です。

Dcim1728

元京王線の赤い顔が入線してきました。

つづく

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする