まも

乗り鉄、撮り鉄、作り鉄 ブログ製作開始2005.9.19

休日散歩 9月30日

2012-09-30 10:08:29 | 取材班

おはようございます。

久しぶりの休日散歩です。

Dcim0319

115系です、クハ115-1134でした。

Dcim0322

Dcim0323

EF64単回は国鉄色1040号機でした。

Dcim0324

Dcim0325

PFタンカー編成は荷なし、2065号機です。

Dcim0326

北斗星はやや遅れ、513号機でした。

Dcim0328

66コンテナ編成は109号機でした。

今日は、夕方から台風が直撃するというので遠出するかどうか思案中です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カプラー交換がくせに?

2012-09-29 06:52:42 | 車両工場(Nゲージ編)

おはようございます。

今日は、これから足利方面に出張です。

なにやら朝から花火がポンポンとあがり起こされました。

今日は、地元の小学校で運動会なのですね。

Dcim0318

ED71で調子に乗ったので、マグネチックカプラーへの交換がくせになり他の工作はほっといてこいつらを交換してやりたくなりました。

ウズウズ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ED71カプラー交換 おまけ

2012-09-28 06:54:29 | 車両工場(Nゲージ編)

おはようございます。

完成したうれしさから調子に乗ってほかの交流機と記念撮影しました。

Dcim0302

ほんとにおわり

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ED71カプラー交換 その18(祝!完成)

2012-09-27 07:10:40 | 車両工場(Nゲージ編)

おはようございます。

どうやら、台風18号は東の海上にそれそうですね、よかったです。

さて、続きです。

Dcim0308

パソコンデスク上の短いにわか試験線で動作確認をしました。

合格です。

Dcim0309

これにて、落成とあいなりました。パチパチパチ

Dcim0310

Dcim0312

これで、EF57が上野から牽いてきた「津軽」を黒磯から福島までつなげることができます。

おわり

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ED71カプラー交換 その17

2012-09-26 06:57:13 | 車両工場(Nゲージ編)

おはようございます。

台風が二つ同時に日本に向かってます(17号、18号)今後十分に気を付けましょう。

さて、続きです。

画像はありませんが塗装が終わりました、小辺なのですべて缶スプレーにて塗装しました。

Dcim0300

塗装が決まるとさらにいい感じになりましたね。

Dcim0299

いよいよ最終テスト、仕上げに入ります。

つづく

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ED71カプラー交換 その16

2012-09-25 07:05:38 | 車両工場(Nゲージ編)

おはようございます。

さて、続きです。

Dcim0289

カプラー取り付け台をスカートに半田付けしました。

Dcim0278

もう片一方も同じようにカプラー取り付け台を作成してスカートに半田付けします。

スカート下辺に、角が出てますが切り取り成形します。

これで二つ出来上がりました。

Dcim0293

高さを見るために一度本体に組み込みます。

Dcim0280

連結前の状態で確認します。

まずまず!

Dcim0281

連結してみます。

若干高めのようですが、許容範囲でしょう。

グーです

この後、塗装に入ります。

つづく

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ED71カプラー交換 その15

2012-09-24 07:52:07 | 車両工場(Nゲージ編)

おはようございます。

昨日、かなり涼しくなったと思ったら今日はまた30℃オーバーとか?

体調管理に気を付けましょう。

さて、いつまでもほっておくわけにもいかないので昨日は若干工作を進めました。

Dcim0286

Dcim0287

はい、当初四角く開けた口の下辺ですが、工作のやりやすさかた思い切って切り取ってしまいました。

Dcim0272

カプラー取付台を罫書きます。

床板からの高さは3㎜としました。

幅はカプラーと同じ5㎜としてあります。

Dcim0273

折り曲げ線をPカッターで筋目を入れます。

Dcim0274

カプラー取付けビス穴を0.8㎜で開け、

Dcim0275

1.2㎜でネジ穴を開けます。

Dcim0277

筋目に沿って90度曲げ、組みあがりました。

これを組みなおしたスカートに半田付けすれば完成です。

つづく

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

415系1500番台

2012-09-23 09:00:46 | 取材班

おはようございます。

休日の今日、朝から雨です。

これまでの暑さがうそのように冷え込んでいます。

さて、今日はこの天気ですので休日散歩はなしです。

代わりにと言ってはなんですが、

Dcim0261

昨夜、夜の街を 徘徊? 巡回しているときに陸橋の上から見かけた415系1500番台です。

国鉄末期に登場し、JRになってからも製造が続けられましたがすでに20年以上たち今後の去就が気になるところです。

鋼製車と混結で上野口から堂々15両編成で活躍していましたのも記憶に新しいです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

体が・・・

2012-09-22 08:48:48 | うんちく・小ネタ

おはようございます。

頭と体が全然別物のような感じです。

なんでこんなに体が重く、頭がふらふらするのでしょうか?

ハッ! 昨夜飲みすぎたんだ

Dcim0062

今日は、お仕事お休みです。

なので、家で工作をしてみたいなあなどど妄想しております。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

似て非なるもの

2012-09-21 07:07:33 | 車両工場(Nゲージ編)

おはようございます。

Dcim0058

昨日、予測した通り、決定的に計測間違いでやってしまいました。

一見同じように見えますが正面の部分が完全に幅が狭すぎます。

曲げも甘くきっちり角が出ていません、0.2㎜では厚いのかなあ?

今回は、いい経験をしたとして本来のカプラー取付けの方を進めたいと思います。

Dcim0059

次は、他の未組みキットのスカートがありますので、これを型板にして今回の失敗を糧にもう少し慎重に作りたいと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする