こんばんわ、昨日書き込みましたが先端部分までマスキングテープで留め
裏側を半田付けしていきます。
同じように両端まで留め、半田付けします。
半田を付け終わったら、先頭部のマスキングテープを外し雨樋の部分の接着に入ります。
いろいろ、方法は考えられますが。
わたしは画像のように多めに半田を流し込み後から削る方法をとりました。
いずれにしても顔の部分に掛かるだけに浮かないように、ピンセット等で押さえて
接着します。
研いだばかりの彫刻刀やらキサゲを駆使しなんとか見られるほどに削り取ることが出来ました。
一応、他の部分に被害が及ばないようにマスキングテープは残してあります。
意外と丈夫な物です、先端雨樋!
今日は、ここまでです。